- 1 : 2020/08/24(月) 10:47:37.33 ID:BBjgxFno9
-
安倍晋三首相の連続在任日数が24日、2799日となり、大叔父の佐藤栄作元首相を抜き、憲政史上最長となった。「女性活躍」を前面に掲げた安倍政権だが、女性の政権支持率は男性と比べて低い傾向がある。ジェンダー政治が専門の辻由希・東海大教授は「経済成長の手段として女性を利用している」と語り、働く女性から見た、安倍首相のイメージ像を推察します。それは、いったいどんな「上司」なのか?
つじ・ゆき 1977年生まれ。東海大学教授。専門はジェンダーと政治。著書に「家族主義福祉レジームの再編とジェンダー政治」。安倍首相は2012年の2次政権の発足当初から、「女性の活躍」を最重要課題に掲げるとともに成長戦略の大きな柱に位置づけてきました。
内閣では「女性活躍担当相」を任命。15年には企業や自治体に行動計画の策定を義務づける「女性活躍推進法」を成立させ、男女別の育児休業取得率から女性の管理職割合まで、働く女性の実態を示すデータの「見える化」も促しています。
最近は「女性が活躍できない会社に将来はない」という感覚が、日本社会で広く共有されるようになってきたと感じます。まだ社会を変える一歩に過ぎませんが、政権が旗振りした成果と認めても良いのではないでしょうか。
安倍首相は自ら各経済団体の説得に乗り出すなど、一定の指導力を発揮しました。
ジェンダーや人権と切り離された「女性活躍」
かつてジェンダーフリー攻撃に…(以下有料版で,残り:761文字)朝日新聞 2020年8月24日 10時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN8R4DQSN8QUPQJ00B.html?iref=pc_extlink - 2 : 2020/08/24(月) 10:47:49.65 ID:Ada+C8j00
- >>1
政治パフォーマンスと株価操作スレはもう飽きた
投資家気取りの底辺株乞食 - 3 : 2020/08/24(月) 10:48:03.54 ID:LlsMi5lX0
- >>1
ただ叩きたいだけの朝日新聞社(笑) - 4 : 2020/08/24(月) 10:48:04.88 ID:Sq8mWK1z0
- イチャモンがスゴい
- 5 : 2020/08/24(月) 10:48:28.05 ID:k0dkuBEZ0
- これは朝日正論だね
ネトウヨは働いてすらいない(笑)
- 6 : 2020/08/24(月) 10:49:03.26 ID:clgaGGCG0
- なら扶養者控除はいらんなw
- 7 : 2020/08/24(月) 10:49:34.73 ID:WUpJVs8M0
- >>1
つーか社会に出たい、待機児童解消しろって言ってたの誰よ… - 8 : 2020/08/24(月) 10:50:08.66 ID:4vLXxV5i0
- え、じゃあ男は労働力じゃなかったのか
- 9 : 2020/08/24(月) 10:50:27.78 ID:Hq2iivHD0
- おまえら全文読んでからコメントせえや
- 15 : 2020/08/24(月) 10:51:11.74 ID:UOTVuh8l0
- >>9
時間の無駄 - 25 : 2020/08/24(月) 10:52:41.08 ID:3kqHtu5J0
- >>9
読もうとしたが有料だった。
今どき古臭い商売だな朝日新聞w - 47 : 2020/08/24(月) 10:56:36.45 ID:nIxIaK5l0
- >>9
全文ここに転載してくれ - 67 : 2020/08/24(月) 10:58:22.25 ID:MpCAeJQt0
- >>9
アカピーに読む価値あるのか? - 79 : 2020/08/24(月) 10:59:55.81 ID:GCu2Ghub0
- >>9
朝日に金払うくらいなら賽銭箱に入れるわ - 10 : 2020/08/24(月) 10:50:33.30 ID:lRF/4+Gf0
- 女性は「労働力」って、それを望んでたんじゃないの?
男女平等ってそういう事じゃん - 11 : 2020/08/24(月) 10:50:42.70 ID:lzdKQAEc0
- 朝日新聞の幹部の女性比率は低いだろ
パヨクは文句言う前に自分の所を何とかしろよ - 12 : 2020/08/24(月) 10:50:42.76 ID:acwehoIr0
- 家庭内で働いてろより遥かにまともに見えるが
- 13 : 2020/08/24(月) 10:50:45.22 ID:THhvW1wf0
- いつまでこの政権続くん?
- 14 : 2020/08/24(月) 10:50:53.34 ID:2TpMo33j0
- 少子化の元凶
- 49 : 2020/08/24(月) 10:56:39.75 ID:TZIgcC3C0
- >>14
戦前の農村では女性も一線級の労働力だったぞ - 81 : 2020/08/24(月) 11:00:03.03 ID:HVbjnuY10
- >>49
職住近接だし子育ても自分でできたから今でいう在宅ワークだな - 82 : 2020/08/24(月) 11:00:48.41 ID:2RjDkbh00
- >>49
第一次産業なら職住接近で育児しながらとか可能だったろう。
今や核家族化が進みそれすら難しいが。 - 16 : 2020/08/24(月) 10:51:12.74 ID:n+WriVVd0
- 女は家庭を守るべきだよな。
- 17 : 2020/08/24(月) 10:51:33.79 ID:38eHenNU0
- ???
社畜は みんな労働力の間違いやろ
女性差別すんなよ
くそレイシスト - 18 : 2020/08/24(月) 10:51:36.42 ID:/KMJOmTN0
- 実際そうだよ
労働力の供給量を増やすことで人件費を安く抑え続ける気だからの - 19 : 2020/08/24(月) 10:51:44.10 ID:zXics2o30
- なんだこの記事w
- 20 : 2020/08/24(月) 10:51:59.43 ID:Rssy8oLm0
- 次は子供かな?
イギリスの産業革命になぞったら - 21 : 2020/08/24(月) 10:51:59.68 ID:Z0TM9QnM0
- 朝日新聞珊瑚記事捏造事件
- 22 : 2020/08/24(月) 10:51:59.99 ID:P/tRY8JK0
- 朝日はもう水飲んだだけで文句言いそうだな
- 23 : 2020/08/24(月) 10:52:06.43 ID:dRFe3pS40
- 逆だったら「安倍にとって女性は生む機械、家事奴隷」って叩くくせに
- 24 : 2020/08/24(月) 10:52:16.64 ID:55r0Un/y0
- 朝日新聞「安倍が悪いアベベノベベッべ」
- 26 : 2020/08/24(月) 10:53:03.71 ID:XeJYMXo00
- 女も働かせれば税収2倍
副業もさせれば4倍
自民盗に騙されて働いてる人たちもアベと同罪だ。 - 27 : 2020/08/24(月) 10:53:10.81 ID:mBFZqxad0
- 朝日新聞珊瑚記事捏造事件
- 28 : 2020/08/24(月) 10:53:26.15 ID:wmOeNJHg0
- >>1
そんなの当たり前じゃん。
- 30 : 2020/08/24(月) 10:53:40.57 ID:UbLXL1yb0
- >>1
なんだアカヒは常時労働力の男を差別すんのか?w - 31 : 2020/08/24(月) 10:53:41.57 ID:eAPO6PKo0
- 低賃金化の奴隷労働力��
- 32 : 2020/08/24(月) 10:53:43.06 ID:XLfy5bIz0
- 要するに、悔しいニダよ。
- 33 : 2020/08/24(月) 10:54:20.86 ID:T8/xOiib0
- 一緒にナルには職場に年ごろの女性必要だろ~よい
- 34 : 2020/08/24(月) 10:54:23.44 ID:0mIrsaoW0
- ま●こは産む機械。あんなのと一緒に仕事なんかやってられない。
- 35 : 2020/08/24(月) 10:54:34.75 ID:nEGbAoLv0
- 男女平等で結構じゃないか
- 41 : 2020/08/24(月) 10:55:52.86 ID:Rssy8oLm0
- >>35
賃金は違うけどな - 52 : 2020/08/24(月) 10:57:06.84 ID:R6QCQ9ZE0
- >>41
同一労働同一賃金だけど ? - 58 : 2020/08/24(月) 10:57:38.78 ID:Rssy8oLm0
- >>52
理想だろう - 77 : 2020/08/24(月) 10:59:52.90 ID:rJAGQCOS0
- >>41
女のほうが時間あたりの収入は高い。男は残業するから年収が高いだけ。結果を平等にしたいなら、女の基本給を減らして、残業時間を増やすことになるけどいいの?
- 36 : 2020/08/24(月) 10:55:12.11 ID:ZTZn1BMF0
- 朝日新聞社員を燃料とした発電所を建設しよう
どうせ遅かれ早かれ燃やすんだから実質CO2ゼロのエコな発電所 - 37 : 2020/08/24(月) 10:55:14.60 ID:p7IKZSrS0
- じゃあ無職になればいいだけ
好きで働いてるのは女 - 38 : 2020/08/24(月) 10:55:35.80 ID:nIxIaK5l0
- 安倍政権にとって女性は「労働力」
なんか問題ある? - 39 : 2020/08/24(月) 10:55:45.70 ID:Y8XR2pbh0
- 朝日新聞のオ●ニー記事ってもうたくさんだわ。この世から消えてくれ
- 40 : 2020/08/24(月) 10:55:48.93 ID:dNK9S9iA0
- 左翼のいう男女平等ってそういうことじゃないの?
- 42 : 2020/08/24(月) 10:55:54.62 ID:czqs7wNV0
- きれいごとで生きてるのは朝日新聞の方でしょ
- 43 : 2020/08/24(月) 10:55:58.65 ID:R6QCQ9ZE0
- まんさま 「男女平等にしろ」
政府 「男女平等にしました」
まんさま 「女性は労働力じゃあねえよ」
政府 「えっ ?」 - 44 : 2020/08/24(月) 10:56:13.11 ID:Pa7wdTci0
- 男女平等の理念に基いてる。
素晴らしい - 46 : 2020/08/24(月) 10:56:31.74 ID:nwTB477n0
- アベ批判をしないと死んでしまうからネタ探しも大変だな
- 48 : 2020/08/24(月) 10:56:38.68 ID:mJ4nBCKw0
- でも、その価値ある「労働力」になりたがる女性の多いこと。
- 50 : 2020/08/24(月) 10:56:48.15 ID:vafXkIAV0
- なるべく移民いれ
女の労働力と年寄りの労働力は必須でしょ - 51 : 2020/08/24(月) 10:57:02.56 ID:vafXkIAV0
- なるべく移民いれないでやるなら
- 53 : 2020/08/24(月) 10:57:12.79 ID:Kv/ZvCp80
- 女が労働力じゃなかったら一体何?
そっから話さんといかんの。終わってるわ - 54 : 2020/08/24(月) 10:57:18.91 ID:dNK9S9iA0
- 専業主婦は無償労働
有償労働は女性にさせるなお姫様かなにかなの
- 55 : 2020/08/24(月) 10:57:19.32 ID:jC36quN30
- なにやっても文句
- 56 : 2020/08/24(月) 10:57:21.03 ID:o/SlVkPZ0
- 朝日新聞社員を燃料とした発電所を建設しよう
どうせ遅かれ早かれ燃やすんだから実質CO2ゼロのエコな発電所 - 57 : 2020/08/24(月) 10:57:27.80 ID:p7IKZSrS0
- 労働なんて奴隷がやること
上品な女は働かない - 60 : 2020/08/24(月) 10:57:45.10 ID:5fQCY+tK0
- 産む機械は止めたんだろ
望んだ未来じゃねーか - 61 : 2020/08/24(月) 10:57:49.92 ID:mJ4nBCKw0
- 結局、社会的地位を奪い合う競争。
女性でキャリアを目指そうなんて競争心の強い人。 - 63 : 2020/08/24(月) 10:58:09.02 ID:mQAIwdBc0
- 手段になってるのは当たり前だろ
なんの目的も無しにやる方が無責任だわ - 64 : 2020/08/24(月) 10:58:15.00 ID:nrqeZnYk0
- 女性差別の朝日新聞
- 65 : 2020/08/24(月) 10:58:15.74 ID:s6OUgC7m0
- 専業主婦を推奨してんのか。
- 66 : 2020/08/24(月) 10:58:17.37 ID:5X2e7VDM0
- 派遣社員ばっかの朝日新聞がきれい事
社内の女子アナセクハラ事件のテレビ朝日がきれい事 - 68 : 2020/08/24(月) 10:58:28.26 ID:nxVckVFH0
- 閣僚は男ばっかで本音ダダ漏れw
- 69 : 2020/08/24(月) 10:58:35.37 ID:ZQEi0Zn60
- 結局、仕事して税金納めてね子供も産んでね年寄りの面倒も見てね
という矛盾した流れだからな
搾取したいだけ - 70 : 2020/08/24(月) 10:58:39.75 ID:1kXah2RQ0
- 何を今さら
女も働く時代なんだよ - 72 : 2020/08/24(月) 10:58:50.91 ID:X3z9GQer0
- それなら最低でも半分くらい女性議員を大臣にしろよ
- 73 : 2020/08/24(月) 10:59:04.27 ID:zssw5bdb0
- な、左翼はクソ虫だろwww
- 74 : 2020/08/24(月) 10:59:31.13 ID:cOHBCR5c0
- 申し訳ないが、女が働かないと全員がスマホやパソコンタブレット持った生活なんて成り立たないんだ。
昔みたいな生活に戻り、男を一家の主にして働かせるなら別だが、頼れないだろ今の男。
昔のテレビ番組みりゃわかるが、家庭内でひたすら節約に励んだり、切り詰めてたのが大半の専業主婦だよ。
ママ友なんて言葉最近でてきた - 75 : 2020/08/24(月) 10:59:34.48 ID:bkSTosWw0
- 勤労(労働)の義務って知らないの?
- 76 : 2020/08/24(月) 10:59:44.02 ID:wJ9zjSEF0
- とーちゃんの稼ぎだけでは食っていけなくなったのでかーちゃんパートに出る←実際はこれだから
- 78 : 2020/08/24(月) 10:59:55.61 ID:wWy7R3DM0
- 来月の日印首脳会談までアベ政権続くと日印米豪4ヵ国の対中同盟が結ばれてしまう
なんとしてでも近日中にアベを引きずり下ろさないといけないからマスコミと五毛が必死すぎる
- 80 : 2020/08/24(月) 11:00:02.59 ID:TYyxWg+u0
- 朝日新聞社員を燃料とした発電所を建設しよう
どうせ遅かれ早かれ燃やすんだから実質CO2ゼロのエコな発電所 - 83 : 2020/08/24(月) 11:00:50.48 ID:xtCWPm0z0
- 朝日新聞社員を燃料とした発電所を建設しよう
どうせ遅かれ早かれ燃やすんだから実質CO2ゼロのエコな発電所 - 84 : 2020/08/24(月) 11:00:53.68 ID:uwBfyY3C0
- 女性は産む機械じゃなかったっけ
- 102 : 2020/08/24(月) 11:03:38.60 ID:cOHBCR5c0
- >>84
原文読めば分かるが、産む女性数が急には増えない、だから子供も急には増えないという話をしただけだぞあの発言の問題の本質は女性数関係なく少子化してる事実をちゃんと考えてないことであって、機械なんて人数の言い換えでしか無い
- 85 : 2020/08/24(月) 11:00:59.19 ID:mJ4nBCKw0
- 男女がみな働くなら、家庭なんて必要ないよね。
自分のお金を自分で使った方がいいとなる男性が多くなるのはわかる。
だって、結婚しても家事を半分やるはめになるんだから。
共働きで収入が2倍になっても、家事負担が増えるなら厄介と思う気持ちはわかる。 - 86 : 2020/08/24(月) 11:01:14.48 ID:/CsWjnCl0
- 安倍「女は家事してろ」
女性「男女差別」安倍「女は働け」
女性「私たちは労働力なのか」 - 87 : 2020/08/24(月) 11:01:15.48 ID:upEN6EzW0
- 女だって働ける!と言われてじゃあ働いてもらいましょうとなったら
今度は労働力としてしか見てない!ってなんやねん
お前ら朝日やら人権活動家()やらの方が余程女を利用してんだよ腹立つわ - 88 : 2020/08/24(月) 11:01:17.13 ID:p7IKZSrS0
- うちの母親がフルタイムで働いてることの反面教師として、
自分はニートをライフスタイルとしている - 89 : 2020/08/24(月) 11:01:17.52 ID:CBFlGSXj0
- 「女性は家でTVでも見てろ」と朝日は言いたいのだろう。
- 90 : 2020/08/24(月) 11:01:22.71 ID:ODW9CPWM0
- 労働✕
奴隷○ - 91 : 2020/08/24(月) 11:01:29.05 ID:JqmE5Kdb0
- 経済成長のために女が必要
何の問題が???????????
- 92 : 2020/08/24(月) 11:01:29.09 ID:HTwNQopt0
- 朝日新聞社員を燃料とした発電所を建設しよう
どうせ遅かれ早かれ燃やすんだから実質CO2ゼロのエコな発電所 - 93 : 2020/08/24(月) 11:01:37.10 ID:imPkL+/E0
- 安倍晋三「女性SHINE!」
- 94 : 2020/08/24(月) 11:01:47.96 ID:ZQEi0Zn60
- 女性が働くことと、育児出産や介護は並び立たないんだよどうしてもね
経済力がつけば、しなくていい我慢はしなくなるのは当然のこと
夫の親の介護が降りかかってくるとなれば離婚するし
同程度の稼ぎなのに半分家事育児負担してくれない夫は捨てる
そうなるの当然のこと - 95 : 2020/08/24(月) 11:02:04.29 ID:euBnX1rG0
- 外国人だって、労働力だぜ。
- 96 : 2020/08/24(月) 11:02:21.36 ID:p7IKZSrS0
- そして母親から捨てられた子供は社会へ復讐を果たす
- 97 : 2020/08/24(月) 11:02:30.15 ID:xJUhvNRe0
- 僕にとって女性はお尻
- 99 : 2020/08/24(月) 11:02:45.92 ID:2ydgLyUZ0
- この、何が何でも批判してしまえ感
- 100 : 2020/08/24(月) 11:03:05.04 ID:/yYiWGlm0
- ★ニュース速報+ 20/06/06
【出生数】2019年生まれの赤ちゃん、86万5234人 初の90万人割れ ★6 - 101 : 2020/08/24(月) 11:03:18.48 ID:YSbWohin0
- 男性は労働力→○
女性は労働力→×これを容認する思考が理解できない
- 103 : 2020/08/24(月) 11:03:59.56 ID:E5uEvsnO0
- 男女雇用機会均等法が制定された時点で決まっていたこと。
今更何言っているんだって感じしかしない。 - 104 : 2020/08/24(月) 11:04:00.11 ID:FVMOFGxI0
- こんどは男性差別か
朝鮮朝日 - 105 : 2020/08/24(月) 11:04:03.15 ID:PcdWGp8h0
- 男共が女性のフォローをする
重要な場面で間違えても女性なら全て許す
女性の意見を積極的に検討採用するきっとこうゆうことやらないと満足しないんだよ
- 106 : 2020/08/24(月) 11:04:18.41 ID:bAWIbQgI0
- 就職昇進が少ない。女性差別と騒ぐ
多くなると。労働力と騒ぐどないせーとwwww
- 107 : 2020/08/24(月) 11:05:08.23 ID:mQAIwdBc0
- うちの両親は両方とも一家の大黒柱と言われた
父親が若くして倒れて激貧になったから
現代の流れはリスク分散って意味もあるのかな?とも思う - 108 : 2020/08/24(月) 11:05:22.35 ID:8itBA6bz0
- パヨアカヒ記者が「アベが歴代最長にいいい~~~ぐやじいぐやじいいい~~~~~ママぁぁママあああ~~~」
と血涙流して歯ぎしりしている様がありありと目にうかんでくるような記事だなww - 109 : 2020/08/24(月) 11:05:38.31 ID:se7QDTzx0
- さすが朝日
安倍にイチャモンつけるためなら自分たちの主張の辻褄など顧みない - 110 : 2020/08/24(月) 11:05:56.00 ID:J+vGKRvh0
- やはり女性は外に出るべきではないな
- 111 : 2020/08/24(月) 11:05:59.70 ID:0qvIHz7n0
- 「女性が男性と同様に採用されないのはおかしい!女性も男性と変わらず労働力となるべきだ!これは男女差別だ!」
と主張してたんじゃないの? - 112 : 2020/08/24(月) 11:06:01.94 ID:tQj5cSTg0
- 昭恵は遊んでばかり。
【朝日】安倍政権にとって女性は「労働力」 透けるきれいごと感

コメント