- 1 : 2020/08/23(日) 12:57:17.19 ID:OfXN32wJ9
-
イギリスの新型コロナウイルス対策を策定している非常時科学諮問委員会(SAGE)の委員が、
人類は新型ウイルスと「何らかの形で永遠に共存していく」ことになるだろうと話した。サー・マーク・ウォルポートは、人類は今後、定期的に新型ウイルスのワクチンを接種するようになるだろうと述べた。
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は21日、1918年に流行したスペイン風邪は収束に2年かかったと説明。
今回のパンデミック(世界的流行)が2年未満に収束することを期待していると述べた。一方サー・マークは、当時よりも人口が密集し、旅行も増えているため、ウイルスが広がりやすいと指摘した。
また、世界の人口も当時よりかなり増えていると述べた。BBCのラジオ番組に出演したサー・マークは、パンデミックを制御するには「世界的なワクチン接種」が必要だが、
天然痘のように「ワクチンで撲滅」できるような病気ではないかもしれないと話した。「このウイルスは何らかの形で永遠に我々と共存していくもので、ほぼ確実に定期的なワクチン接種が必要になる」
「インフルエンザのように、定期的にワクチンを受けなおすことになると思う」
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、新型ウイルスでの死者は8月23日時点で約80万人。
これまでに確認された感染者は2300万人を超えるが、不十分な検査や無症状の感染者の存在があることから、実際にはもっと多くの人がウイルスに感染しているとみられている。サー・マークはまた、COVID-19が再び「手の負えない状況」になる「可能性がある」と警告した一方、
現在は広範囲なロックダウンではなく、的を絞った対策を取っていくことになるなるだろうと話した。欧州ではここ数週間、ふたたび新型ウイルスの感染者が増えている。最初のアウトブレイクを抑え込められていたいくつかの国でも、感染拡大がみられる。
欧州疾病予防管理センターによると、イギリスでは8月22日までの2週間で、10万人当たりの感染例が21.5件まで増加した。「現在、感染経験があるのは国民の5人に1人以下だ。つまり人口の80%は罹患の可能性がある」と、サー・マークは指摘した。
「感染による被害を最小限に抑え人々を守りながら、社会を継続させていくのは非常に難しいバランスだ」
サー・マークはまた、欧州や世界の他の地域での感染拡大も懸念していると話した。
https://www.bbc.com/japanese/53878342 - 2 : 2020/08/23(日) 12:57:50.40 ID:kf/IkWrM0
- ワクチンメーカー「初回無料!」
- 3 : 2020/08/23(日) 12:58:13.52 ID:U0w7N9Tz0
- 頭髪と共存できなかった人達↓
- 4 : 2020/08/23(日) 12:58:47.83 ID:xx/jCtiB0
- >>1
下げ進行でお願いします - 5 : 2020/08/23(日) 12:59:19.31 ID:NvUppPDB0
- 今まで出てこなかったウイルスなのに一過性じゃないのがなんとも
- 6 : 2020/08/23(日) 12:59:20.42 ID:BSH1Pzpa0
- つまり、中国は永遠に謝罪し続ける義務があるわけだな
- 7 : 2020/08/23(日) 12:59:32.82 ID:VE1H2L6i0
- 今まで罹患してる人は何をもって回復したことになってんの
- 8 : 2020/08/23(日) 13:00:08.04 ID:SLZqF7HG0
- 核保有国には提供しないくらい言えないのかよ
- 9 : 2020/08/23(日) 13:00:22.64 ID:cBsPupGl0
- インフルエンザと同じか平均寿命70だな
- 10 : 2020/08/23(日) 13:00:49.59 ID:im8penKX0
- せやろか
- 11 : 2020/08/23(日) 13:01:03.52 ID:utbFjh9m0
- 年を追うごとどころこか
地域ごとに変異しまくってるのに
ワクチンなんて役に立つんか? - 25 : 2020/08/23(日) 13:04:05.54 ID:4r+j8GsE0
- >>11
そもそもワクチンは50%くらいしか効果ない
RNAの変異は多いが細胞に取り付くスパイクタンパク質は変異しにくいのでそこに効くようにDNAワクチンは作ってる
不活化ワクチンが効くかはわからんが交差免疫作用はあるかと - 12 : 2020/08/23(日) 13:01:08.63 ID:anVhHZgE0
- SAGE
- 13 : 2020/08/23(日) 13:01:21.33 ID:A5Ny77jr0
- ただの風邪wwwww
アメリカ人の死因第三位コロナwww
でもただの風邪だよwwww
- 19 : 2020/08/23(日) 13:02:50.58 ID:qugEvJeR0
- >>13
ただの風邪厨馬鹿だからなー
ここ20日で10万人世界中でなくなっているようだよ。 - 14 : 2020/08/23(日) 13:01:40.11 ID:BYnVPyOP0
- 今更だけどウィズコロナって役所のわりに適切なネーミングセンスだな
- 15 : 2020/08/23(日) 13:01:44.93 ID:DzpBIdG00
- .|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 天然痘は
| `ニニ' / ワシが根絶した - 17 : 2020/08/23(日) 13:02:00.50 ID:qugEvJeR0
- オワタ。
やはりなぁ。ちんたら長く続くと思ったんだよ。 - 18 : 2020/08/23(日) 13:02:29.22 ID:B4FnchN90
- 根絶出来るもんじゃないのは最初からわかってた事
gotoがなきゃウイルスが消滅したと思ってる日本人には理解出来んだろうがw - 27 : 2020/08/23(日) 13:04:26.65 ID:qugEvJeR0
- >>18
日本人がウイルスが消滅したなんて思っていると思っているお前の方がおめでたいんじゃないの?w
根絶できなくても広げることもないと言うことも分からない馬鹿ですか? - 20 : 2020/08/23(日) 13:02:53.32 ID:V5XYz9Xp0
- コロナと経済の両立は経済の体力が減る,この現状を見ると
このままでは経済の体力が無くなり失敗に終わるってことになる - 32 : 2020/08/23(日) 13:05:36.03 ID:qugEvJeR0
- >>20
感染が広がれば、自然と経済は萎縮していくしな。店を開いても人は前のように来ないし、感染対策で間を空ければ収益はでないしね。 - 21 : 2020/08/23(日) 13:03:09.19 ID:oNXRREfv0
- 全世界で2300万人が感染し80万人が死亡するただの風邪w
致死率3%のただの風邪w - 22 : 2020/08/23(日) 13:03:27.39 ID:WNSAxe6o0
- >>1
だから言っただろ中国人はとんでもないウイルスを世界にばら撒いたって - 28 : 2020/08/23(日) 13:04:29.34 ID:PNAa/dPA0
- >>22
Virusによる第三次世界大戦だって - 23 : 2020/08/23(日) 13:03:53.52 ID:p8+wjmAl0
- インフルのワクチン打ってる人の割合ってどのくらいなの?
- 24 : 2020/08/23(日) 13:04:01.48 ID:/FW4J58u0
- サー・マークって何か違和感あるけどBBCだし正しいのかな
ミスター・マークとか普通言わないような - 26 : 2020/08/23(日) 13:04:06.82 ID:A93GNAz30
- 運が悪いと死ぬだけだから大丈夫大丈夫
- 29 : 2020/08/23(日) 13:04:39.34 ID:zNShxsBW0
- 良かったな
永久に儲けられる素材がまたひとつ増えたわけだ - 30 : 2020/08/23(日) 13:04:53.75 ID:aZIxdbwi0
- つまりインフルエンザと同等の扱いが必要だね
ワクチンとそれなりの治療薬が出てくるまではしょーがないけど
それ以降はインフルエンザ的対応になるんでしょうな
1年後のオリンピックはやはり難しいね - 31 : 2020/08/23(日) 13:05:07.68 ID:1xbR+Xct0
- なぁーに かえって免疫がつく
- 33 : 2020/08/23(日) 13:05:39.25 ID:o8cooqz+0
- ウイルスチャンポンなんだから当たり前w
- 34 : 2020/08/23(日) 13:05:41.73 ID:w0DOPOaa0
- >「このウイルスは何らかの形で永遠に我々と共存していくもので、
>ほぼ確実に定期的なワクチン接種が必要になる」何らかの形で・・・ほぼ確実に・・・?
1本鎖RNAでは変異に対応する有効なワクチンができない? - 35 : 2020/08/23(日) 13:05:42.53 ID:VA93PSFT0
- 結局ワクチンを打たなければ人類が絶滅するウイルスってことか
- 36 : 2020/08/23(日) 13:06:00.90 ID:c8iOFLHK0
- 英国ワクチンメーカーの御用政治家がひと言 ↓
【コロナ】 英専門家警告 「このウイルスは何らかの形で永遠に我々と共存していくもので、ほぼ確実に定期的なワクチン接種が必要になる」

コメント