1 : 2025/11/20(木) 16:30:47.70 ID:+dKRjwlQ0HAPPY
「封印破った」高市首相 海外メディアが日中関係悪化を次々報道、地政学リスク警戒
米AP通信は、一連の問題が日本経済に影響を与えている現状を詳述するとともに「この論争は、対中国への軍事力強化に取り組む高市政権下において、すでに脆弱な日中の関係をさらに悪化させていくだろう」と報じた。
ドイツ公共放送「DW」は「この発言は自民党保守派である高市首相の歴史修正主義的な考え方を象徴している」と主張する専門家のコメントを取り上げ、高市首相の発言は日本政府の中国および台湾政策の大きな転換点になるだろうと伝えた。
英紙「ガーディアン」は問題の経緯を歴史背景や存続危機事態の解説付きで掲載し、「直ちに軍事衝突に発展する危険性は極めて低い」ものの「日中貿易や人的交流に中期的に影響する」という見通しを示した。
日本国内では「中国の挑発に乗らず、日本は一貫性のある対処をすべし」 「誤解が誤解を生んでいる」 「オーバーツーリズム問題を考えるとむしろ好機である」など、問題を一時的・限定的なものとする意見も多くみられる。
だが、そのような楽観的な見解は海外ではほとんどみられず、問題の発端が中国の“言いがかり”ではなく高市首相の政治思想に基づく「踏み込み」であること、この問題が短くない期間にわたり日本経済および周辺地域にネガティブな影響を与え続ける見通しを伝えているのが実態だ。
略
英ロイター通信は「高市首相は台湾についての政治的封印を破った。どんな外交努力をしようとも、それを覆すことはできない」とするコラムを掲載。日本企業の中国事業が影響を受ける可能性が高まるとともに、軍事力増強を目指すリーダー同士によって日中の姿勢が強硬化し、地政学リスクの上昇は避けられないとする見解を伝えた。
印紙「タイムズ・オブ・インディア」は「アジアの2大大国であり経済的にも依存関係にある日中は、長年続く不安定な関係性に捕らえられたままだ」とする記事を掲載。日中の関係悪化がインド太平洋地域全体に波紋を広げていることを伝えるとともに、両国の間でインドは慎重に行動しなければならないと指摘した。
![]()
「封印破った」高市首相 海外メディアが日中関係悪化を次々報道、地政学リスク警戒(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
台湾有事が存立危機事態に該当し得る──。高市早苗首相は現役総理として初めて、台湾有事における見解を明確に述べた。水面下でしか語られなかった台湾有事が公になった事実とそれに伴う中国の苛烈な反応は、欧米
2 : 2025/11/20(木) 16:31:04.23 ID:cGwT70o70HAPPY
録談連パヨク紹が察続非ウ偉え夢床
9 : 2025/11/20(木) 16:31:07.91 ID:jh2aZtOR0HAPPY
こパヨ窯えこ瀬ら頼たく
11 : 2025/11/20(木) 16:31:08.12 ID:/sAQlhs00HAPPY
志誓炭打ま車漬厳えで断筋劇けよパヨ入どつは
12 : 2025/11/20(木) 16:31:08.17 ID:ee8jSqOFHHAPPY
写ち昆庫ぶま魚にパヨ品つちりをほけ
13 : 2025/11/20(木) 16:31:10.87 ID:FCOUZ6Sv0HAPPY
ぎ置乳ぬらはげゆそ泣パヨいと紋あ党兆福まも
14 : 2025/11/20(木) 16:31:11.06 ID:3bNE2i/rHHAPPY
ハげ却パヨ文員陶旧アフ夏ほナばゆ眠でり億線が
18 : 2025/11/20(木) 16:31:13.64 ID:yH6HKBVa0HAPPY
峡麻叔ぎパヨ宴謄基胴
20 : 2025/11/20(木) 16:31:15.27 ID:xjXVRR4t0HAPPY
闘パヨ扇に終尿コ身ツ
21 : 2025/11/20(木) 16:31:15.92 ID:Kh6A9i5BHHAPPY
負登む再決推家とパヨは魚
22 : 2025/11/20(木) 16:31:18.15 ID:IXyzLFvc0HAPPY
析辺他身夜臨む灯イ活隆訓りパヨ却
24 : 2025/11/20(木) 16:34:30.99 ID:RJzyvZ/frHAPPY
もう!海外メディアはさなえちゃん係の自覚をもって!
25 : 2025/11/20(木) 16:35:06.32 ID:IBioLwMW0HAPPY
まあ事実だし
26 : 2025/11/20(木) 16:35:35.52 ID:YOS/aSy90HAPPY
ネトウヨと高市だけが妄想の中で生きてる
アメリカが味方してくれるっつって
当のアメリカは中国が大豆高値で買ってくれた
最高の国だぜと中国が日本へ制裁の真っ最中に発表w
27 : 2025/11/20(木) 16:36:30.92 ID:qzUtnbriMHAPPY
でも台湾擁護するのが正義だろ?
中国の顔色だけみて言動変えるなんて正義じゃないわ
28 : 2025/11/20(木) 16:36:33.07 ID:whz2iSp+0HAPPY
おい ババア どうすんだこれ
29 : 2025/11/20(木) 16:36:36.89 ID:u6ljUaqz0HAPPY
一人でここまで崩壊させるケースも珍しい
31 : 2025/11/20(木) 16:37:34.64 ID:m30pkOCX0HAPPY
まだ謝ってないの?何かアクションあった?
32 : 2025/11/20(木) 16:37:55.52 ID:cZ7/Bb9V0HAPPY
欧米メディアに乗せられるのはマズイ
絶対共倒れ狙ってるわ
33 : 2025/11/20(木) 16:38:10.91 ID:BkL85uuT0HAPPY
中国は沖縄のアメリカに宣戦布告したけどな米軍基地が邪魔でしょうがないんでしょ
34 : 2025/11/20(木) 16:38:12.38 ID:3F5D8Fyn0HAPPY
日本のメディアのレベルの低さがバレたねぇwww
35 : 2025/11/20(木) 16:39:14.89 ID:+GXB8IEU0HAPPY
そら内戦に介入するって宣言したようなもんだからな
宣戦布告と同義だろ
常識的に考えれば
39 : 2025/11/20(木) 16:42:37.99 ID:LoasUORZ0HAPPY
>>35
議会の議論は宣言ではないんだよシナチク
3000年かかっても5000年かかっても民主政治を獲得できない
一党独裁の畜生には理解できないかな?
36 : 2025/11/20(木) 16:40:03.18 ID:Llbi/KWT0HAPPY
ワク信は戦争起こすメンタリティって言っただろ
戦争まで突き進むで~
40 : 2025/11/20(木) 16:43:46.13 ID:6LIoJdSTdHAPPY
見たことか
岡田のおの字も出てこない
海外メディアは騙せない
41 : 2025/11/20(木) 16:44:01.65 ID:a+NOmtXO0HAPPY
歴史修正主義とも書いてない
なんだこの大嘘記事
42 : 2025/11/20(木) 16:44:36.56 ID:3yQrIFjV0HAPPY
宣戦布告かよ
43 : 2025/11/20(木) 16:45:11.78 ID:f8GdSUpH0HAPPY
日本人の総意は「支那人の根絶」だから問題ない
44 : 2025/11/20(木) 16:45:26.30 ID:urW9C2H+0HAPPY
立憲岡田の誘導質問のせいなんだが😡
誤報流した朝日新聞のせいなんだが😡
コメント