元自衛官のロシア人義勇兵→初陣で死亡。民間装備会社でトレーニングを受けた50歳のおっさん義勇兵→3年間生存。何が明暗を分けたのか

1 : 2025/11/12(水) 15:46:28.76 ID:euZGIEYY0
2 : 2025/11/12(水) 15:46:36.99 ID:euZGIEYY0
レス2番の画像1
3 : 2025/11/12(水) 15:46:50.34 ID:euZGIEYY0
✕ロシア人→◯ロシア軍
4 : 2025/11/12(水) 15:47:28.69 ID:euZGIEYY0
熊すら殺せない謎の軍隊
5 : 2025/11/12(水) 15:47:35.13 ID:6N2KUFTW0
現代戦では民間装備会社の特化訓練が旧来の軍隊経験より生き残る術になる、皮肉な現実だ
6 : 2025/11/12(水) 15:48:51.00 ID:LGvRPpJV0
戦術訓練に行政の都合が影響してないからな
そらそうよ
7 : 2025/11/12(水) 15:49:01.57 ID:1GrHdmaur
所属部隊ガチャでしょ
8 : 2025/11/12(水) 15:50:22.17 ID:S3HJugwkd
慢心、環境の違い
9 : 2025/11/12(水) 15:50:40.30 ID:IvHUDCxC0
金子はしぶといね
もっと早く帰国すると思ってた
10 : 2025/11/12(水) 15:51:17.27 ID:EJo31+Qp0
このおっさんまだ生きてたのか
11 : 2025/11/12(水) 15:51:49.07 ID:Xj08TLah0
何しようが弾や砲弾や破片が飛んでくる軌道にたまたまいたら死ぬだろ
俺はチャリこいでてズボンと肩に人生2回鳥のフン当たった事あるから
そう言うもんだと思ってる
13 : 2025/11/12(水) 15:51:57.41 ID:neW2hdkU0
FPS「芋るなよ突撃しろ」
アメリカ人「HAHAHA」
ジャップ「芋るなよ突撃しろ」
アメリカ人「正気か?ジャップ」
14 : 2025/11/12(水) 15:52:45.76 ID:40txl2dod
戦争中の軍人が死ぬのは普通の事なんじゃ
15 : 2025/11/12(水) 15:52:56.82 ID:VIHzcpyT0
ちょっと弱そうなモンゴル人に見える
16 : 2025/11/12(水) 15:54:37.83 ID:g9G2rLcT0
後進国の兵隊なんてこんなもんやろ
17 : 2025/11/12(水) 15:55:02.56 ID:ZzR1mfnz0
戦場で生き残る最大要因は運
プライベートライアンで学んだ
18 : 2025/11/12(水) 15:55:26.34 ID:HpIOGqQy0
専守防衛だから攻めるのに弱い
19 : 2025/11/12(水) 15:55:47.93 ID:Bf9kT1mE0
日常じゃ生きれない目つきはしてる
20 : 2025/11/12(水) 15:56:21.21 ID:DqMU4oRD0
どんな歴戦の武将でも「ご武運を」と見送られることから察しろ
21 : 2025/11/12(水) 15:56:29.33 ID:qu0ZtxYw0
この日本人義勇兵とかいうゴミども
ウクライナの戦争終わったら俺は本当の戦場を体験した本物なんだってツラして
ネトウヨ向けのコメンテーターでもやって金を稼ぐんだろう
違法な事して外国で人を殺してきましたってだけの人殺しの分際で。
一人残らず戦場で死んでくれ
22 : 2025/11/12(水) 15:57:17.64 ID:LGvRPpJV0
ロクウ戦争のドローン地獄を観戦してると塹壕掘りの練習が一番生死に直結しそう
23 : 2025/11/12(水) 15:57:45.17 ID:S4b9eP430
「そそっかしいからよ… こういうときは臆病なくらいがちょうどいいのよね 」
25 : 2025/11/12(水) 15:58:14.24 ID:CdzXIY0K0
めっちゃ、旧日本軍顔
26 : 2025/11/12(水) 15:58:27.03 ID:jDY66RJS0
そういえばウクライナの日本人義勇兵9月くらいに死んだって報道出てたけど
今何人くらい生き残ってるんだろ
あれだけXでイキってたのに23年の攻勢前にカナダに帰還したガナイケ以外で消息が分かってないように思うんだが
27 : 2025/11/12(水) 15:58:34.58 ID:KT5f1PAO0
自衛官でロシア側の義勇兵なんて居たっけ?
28 : 2025/11/12(水) 15:58:44.71 ID:GYsX7KBn0
戦争での死者の割合は時代や地域によって異なる
今のウクライナ軍の全員死んで当たり前なんて状況は末期ジャップ軍よりも悪いからな
29 : 2025/11/12(水) 16:00:34.33 ID:jDY66RJS0
もはや訓練とかでどうこうなるレベルじゃないよねこの戦争
31 : 2025/11/12(水) 16:01:23.31 ID:zsxIy92Mr
男は傭兵になって海外で稼ぐしかなくなる未来が近い
33 : 2025/11/12(水) 16:01:55.66 ID:XB/6rueI0
中華にいるモンゴル人のことブリヤート人ていう呼称あるの知らんかったわ
43 : 2025/11/12(水) 16:07:41.17 ID:GYsX7KBn0
>>33
盛大に勘違いしてるだろ
34 : 2025/11/12(水) 16:03:31.70 ID:zpvtaf790
サンプルが少ないので何とも言えない。
36 : 2025/11/12(水) 16:04:52.64 ID:uSf1Rilid
運だろ
ナポレオンも言ってだろ運が強い将軍最強
38 : 2025/11/12(水) 16:05:11.80 ID:+Vggqo0G0
装備会社ってなに?
41 : 2025/11/12(水) 16:06:29.35 ID:Nqlmx/MA0
勇敢なやつが死ぬ
42 : 2025/11/12(水) 16:07:35.07 ID:MOA61foY0
生きてる方こと金子がニキータチャンネルで曰く死んだそいつはロシア語が全くできずロシア語の「伏せろ!」がわからず立ったまま砲弾食らったと伝え聞いてるとかなんとか
どこまで本当かはわからんが
50 : 2025/11/12(水) 16:10:33.33 ID:AqXcjEfM0
>>42
せめて英語で指示出してほしいよな
53 : 2025/11/12(水) 16:13:32.77 ID:MOA61foY0
>>50
綴りは知らないが「ミナ!(伏せろ?、弾着?)」と言うらしい
日本人なら上見ちゃうかもなw
44 : 2025/11/12(水) 16:07:46.41 ID:uyf2RqzM0
金子は普通に砲弾食らってるからな
まじで強運なんだろ
46 : 2025/11/12(水) 16:09:22.33 ID:ZzR1mfnz0
冬寒くないのかな
49 : 2025/11/12(水) 16:10:23.11 ID:b35RyiJcM
こんなの「運」以外なにもないだろ
昨日か今日死んでるかもよ
54 : 2025/11/12(水) 16:13:38.50 ID:f3QOLLh90
侵略してる側に加担して戦死とか恥ずかしすぎるよ
57 : 2025/11/12(水) 16:14:41.19 ID:lXfcoelk0
>>54
侵略ガー連呼してるウクライナ応援団のネトウヨってまだいたのか
55 : 2025/11/12(水) 16:13:48.95 ID:lXfcoelk0
年中空薬莢拾いしてるジャプ衛隊が人民解放軍になど勝てないという事が判明してしまったな
60 : 2025/11/12(水) 16:15:52.89 ID:lXfcoelk0
自衛隊って何なら出来るの?
防衛費増額してもやる事はちん毛ファイヤーと人間ウォシュレットと薬莢拾いだろ?
63 : 2025/11/12(水) 16:16:43.18 ID:8QU8lv090
>>60
木銃担いで箱罠運べるよ
62 : 2025/11/12(水) 16:16:27.70 ID:nZsSoSwV0
金子さんも手りゅう弾で一度死にかけてる
ただ危険な任務自ら志願した名誉の負傷だから、そっからかなり扱いがよくなったみたいだ
ロシア側の報道だと完全に英雄扱い
66 : 2025/11/12(水) 16:17:39.94 ID:jX3ZC0Kg0
金子は需要あるよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました