ビリヤード、楽しいのに店の雰囲気が入り辛すぎるせいで全然流行らない

サムネイル
1 : 2024/05/01(水) 20:15:07.36 ID:buJJjk9o0

大正時代のビリヤード台、教林坊別院に寄贈
https://www.asahi.com/articles/ASS2V732WS2QPTJB009.html

2 : 2024/05/01(水) 20:16:17.14 ID:IxBEuCKjx
快活CLUBで夜通しやったな。
まだあるんだろか。
3 : 2024/05/01(水) 20:16:33.17 ID:qAoT0ZbI0
紙破ったからもうやらない
4 : 2024/05/01(水) 20:17:18.90 ID:buJJjk9o0
ファミリー向けのわいわいビリヤード店作って一発当てたい
5 : 2024/05/01(水) 20:17:51.26 ID:ePIb9dU50
酔っぱらってエイトボールやるぐらいが一番良いわ
6 : 2024/05/01(水) 20:18:31.10 ID:bo7iAcrp0
昔一時期流行ってたな
7 : 2024/05/01(水) 20:19:26.38 ID:QSrY8BKP0
一見楽しそうだけれども、やってみるとクソつまんないのがビリヤードだよね

経験差が大きくて一方的虐殺になるし
9ボールとか一球も入らないまま終わるわ

8 : 2024/05/01(水) 20:20:41.58 ID:P324NHSx0
20年ぐらい前までは近場に何軒もあったのに全滅した
9 : 2024/05/01(水) 20:22:31.38 ID:ccsUXghk0
ぼっちには楽しめない遊び
10 : 2024/05/01(水) 20:22:55.44 ID:qd4pD7J60
ゲートボールとかもそうだけどこの手のゲームは如何に相手にまともなプレイさせないかの嫌がらせのゲームだからな
性格悪くなるよ
17 : 2024/05/01(水) 20:27:13.79 ID:G3lK2UgH0
>>10
そんな高度なことしないやろ

上手いやつが一方的に入れまくって終わるだけやん😾

11 : 2024/05/01(水) 20:23:20.82 ID:gTnA42lO0
伊東園ホテルで遊べるぞ
麻雀とカラオケも可能
12 : 2024/05/01(水) 20:24:11.42 ID:G3lK2UgH0
   まじかー😾
13 : 2024/05/01(水) 20:24:29.18 ID:JK/9SL3/0
定番のやつ
ビリヤード→棒の持ち方が分からない
ダーツ→刺さらない
卓球→卓球台に打ち返せない

😭

14 : 2024/05/01(水) 20:25:41.41 ID:6P67x+VA0
海外行くとみんなやってて楽しそう
15 : 2024/05/01(水) 20:25:59.54 ID:O5F+4hmn0
マス割り4連チャンした俺が通りますよw
16 : 2024/05/01(水) 20:26:16.68 ID:+XNYw6Ux0
別に楽しくないぞ
18 : 2024/05/01(水) 20:28:17.38 ID:ijuyFrHe0
台の緑の所破って出禁になりそうで怖くて行けない🥺
19 : 2024/05/01(水) 20:28:26.95 ID:cz3eBVPM0
予備校大学時代は一人でやってたわ
今はそんな勇気ないな
20 : 2024/05/01(水) 20:28:40.56 ID:rfJ1YRKj0
マッセ禁止で
21 : 2024/05/01(水) 20:29:11.49 ID:fChEAFLE0
ゲーセンにもあるしそれでいいじゃん
22 : 2024/05/01(水) 20:31:59.09 ID:Bx69IUN70
ラインは見えてるのよ
でもライン通りに球が飛ばないの
23 : 2024/05/01(水) 20:35:38.23 ID:ml+VGk3y0
プレイ時にほぼ100%アルコール入ってるから全く上達しないってのはありそう
24 : 2024/05/01(水) 20:38:20.05 ID:z6YdVqjt0
素人は狙った通りに真っ直ぐ突くことすらできないからつまらないよ
25 : 2024/05/01(水) 20:39:31.48 ID:pKAG1HbQd
子供の時に行ったきりだな
親との思い出だな もうおらんが
26 : 2024/05/01(水) 20:40:22.14 ID:1VFy8/lt0
酒飲んでやるってのはみんなそうだったんだな
ナインボールで1とか2をライン無視でめちゃくちゃ強く打ってたくさん球が入るのが面白かった
たまに一発で9も入るから中々盛り上がる
27 : 2024/05/01(水) 20:41:44.10 ID:sXBaBe6S0
バーも敷居が高いのでバーにビリヤード台置いたらいいのではないか
28 : 2024/05/01(水) 20:42:52.26 ID:cWA1HT630
スヌーカーのほうが見てて面白い
29 : 2024/05/01(水) 20:43:15.56 ID:T8NAzEsY0
プールバーだな
くわえ煙草でキュー突くのがなんだか気分良かったんだよ
ヘッタクソだったけど
30 : 2024/05/01(水) 20:45:09.02 ID:18Z1lc/20
今ビリヤードってどこでできるん?
31 : 2024/05/01(水) 20:46:23.11 ID:dWH7evIQd
隣にダーツ🎯置いてやるから爆音で集中出来ないんだよな
ダーツはブル入った時爆音じゃないと盛り上がらないしどうしたもんか
32 : 2024/05/01(水) 20:47:17.77 ID:Y2SEq6J+d
アミューズメントポーカー店が欲しい
大きい駐車場があるやつ
33 : 2024/05/01(水) 20:48:54.14 ID:3w+a4Tko0
新宿でバイトしてたころ、よくビリヤード行ったな
みんなと飲みに行って、そのあとは麻雀かビリヤードだった
三平ビルにビリヤード場あったなぁ
34 : 2024/05/01(水) 20:48:57.78 ID:JABX0wXuM
上手いので8割位の確率で声かけられるのがつらい
35 : 2024/05/01(水) 20:51:53.83 ID:Auw1pDGT0
モアイとかもいるからな
36 : 2024/05/01(水) 20:53:15.60 ID:jEJPVh6J0
遊べるレベルになるまで数百時間
37 : 2024/05/01(水) 20:53:20.91 ID:/2x56ntqd
正式なルールとかどうでもいいから
とにかく玉をたくさん落としたやつの勝ちってルールでやると上級者初心者あんまり関係なくなって楽しぞ
38 : 2024/05/01(水) 20:53:58.41 ID:3X4rK2dI0
ネカフェにビリヤードとかダーツとか置くなよボーリング場でやれよ
39 : 2024/05/01(水) 20:54:54.47 ID:cxqKAMlL0
ダーツは面白かったけどビリヤードは面白さわかんなかった
40 : 2024/05/01(水) 20:55:16.22 ID:aWA2SAC40
経験の差がエグすぎるので
41 : 2024/05/01(水) 20:56:36.09 ID:N791ZC1N0
マジでダーツが意味わからない地味な上に面白さのかけらもない
偶然性も低いし、そもそもやってる連中がバカしかいない
42 : 2024/05/01(水) 20:57:13.91 ID:Sua5tyep0
たまにようつべでスヌーカーのスーパープレイ見たりするけど
実プレイは10年ぐらいやってないな
43 : 2024/05/01(水) 20:58:50.65 ID:zSXxgYxd0
ROUND1にあるの知らねーのかよおぢさん
44 : 2024/05/01(水) 21:08:15.51 ID:T8NAzEsY0
そういやM本なんとかさんもビリヤード好きで自宅に台があったらしいな
流行りに乗っただけだとは思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました