
- 1 : 2023/01/24(火) 16:30:37.24 ID:HXkOk0OF0
パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472/732/amp.index.html- 2 : 2023/01/24(火) 16:32:42.15 ID:zDeExHP9a
- 物理メディアはオワコン
- 3 : 2023/01/24(火) 16:33:15.79 ID:a3K6ur3N0
- ブルーレイは定着してるやろ
- 4 : 2023/01/24(火) 16:33:24.60 ID:NFM5tnJH0
- だってめんどくさいんだもん
スペースとるし - 5 : 2023/01/24(火) 16:33:44.53 ID:7a9Z2GUK0
- 奇跡的に1TBメディアとか発明できれば記録用として盛り返せるだろうな
- 27 : 2023/01/24(火) 16:52:05.88 ID:ZThjZmiK0
- >>5
転送速度も書き込み速度も遅すぎて無理 - 6 : 2023/01/24(火) 16:34:04.83 ID:zDeExHP9a
- UHDBDという黒歴史
- 7 : 2023/01/24(火) 16:34:21.98 ID:MfN4Vq060
- 再生できるのがPS3しかない
- 9 : 2023/01/24(火) 16:35:35.71 ID:0jEnhZzU0
- レコーダーもあるしPCにもドライブあるけど使ってないな
サブスクで事足りる - 10 : 2023/01/24(火) 16:35:48.30 ID:m6g6bw0m0
- HDDVDとの争いが懐かしい
- 11 : 2023/01/24(火) 16:35:58.12 ID:5xAGZsgrp
- 録画がオワコンなだけでしょ
- 12 : 2023/01/24(火) 16:37:18.38 ID:vgmo1jbj0
- 映画とかのブルーレイソフトもオワコンになるの?
- 13 : 2023/01/24(火) 16:37:45.71 ID:0KMC47Zn0
- DVDで十分なんだ。すまない
- 14 : 2023/01/24(火) 16:40:21.36 ID:ywqf+PGL0
- 最近のパソコンはドライブついてないもんな
- 15 : 2023/01/24(火) 16:40:41.01 ID:a6A1qTox0
- バックアップ需要で生き残るだろ
- 16 : 2023/01/24(火) 16:41:09.30 ID:ywqf+PGL0
- あんなに規格争いしてたのにむなしいな
- 17 : 2023/01/24(火) 16:41:44.85 ID:5Fyp8Szo0
- 配信の時代になったからだろ
そもそもDVDは明らかに良くなったが
BDは見た目同じだからな
こういうのは成功しない
LDからDVDは革命レベルで扱いやすくなってるからな - 18 : 2023/01/24(火) 16:42:37.82 ID:LQ/mLNZv0
- AVが配信に行ってしまったから
- 19 : 2023/01/24(火) 16:42:48.28 ID:NFM5tnJH0
- TB単位のバックアップをBDでとるなんて苦行したくねえわ
1枚50GBしかねえんだぞ - 20 : 2023/01/24(火) 16:45:00.90 ID:aXPIaoVmd
- 8層×25GBの容量とか言ってたけど
結局8層には到達できたの?またいつもみたいに理論上詐欺だったの? - 21 : 2023/01/24(火) 16:45:01.80 ID:UGxBOl1B0
- 誰も録画した番組を焼いてないってことか?
- 23 : 2023/01/24(火) 16:46:44.51 ID:FCSBRT3T0
- >>21
録画したい番組なんて今時あるのかよ - 36 : 2023/01/24(火) 17:27:04.61 ID:nAemNIAO0
- >>21
俺はブラタモリを約250本焼いてるぞ - 22 : 2023/01/24(火) 16:46:13.87 ID:5lJuBlikr
- 重複スレを伸ばすゴミ屑共は4ね。
お前らはスクリプトと同様の存在するだけで有害な糞だ。 - 24 : 2023/01/24(火) 16:46:56.02 ID:K5cLRnKvd
- レンタルビデオ店てやっていけてるの?
- 25 : 2023/01/24(火) 16:47:57.51 ID:XUhtV8UB0
- ジャスラック対策か
- 26 : 2023/01/24(火) 16:49:15.16 ID:RM0+W8ry0
- 4kて録画したあと何に焼けばいいんだよ?
- 28 : 2023/01/24(火) 16:54:48.87 ID:Jxmbjaj3a
- HDDレコーダー出た頃から言われてたな
ブルーレイは売れないって
利便性には勝てんのよ - 29 : 2023/01/24(火) 16:57:38.93 ID:4fnzzfuy0
- コピー出来ないメディアは廃れるってのがよくわかる
- 30 : 2023/01/24(火) 16:59:44.92 ID:4gpAaxuYd
- sdの成長幅がおかしいだけじゃね
- 31 : 2023/01/24(火) 17:16:15.67 ID:d6J+m/8Oa
- 正直なところネット配信がこんなに普及するとは思わなかったわ
アマプラ500円は神か - 40 : 2023/01/24(火) 17:39:22.89 ID:RM0+W8ry0
- >>31
いざあれみようと思っても
ほとんど有料だけどな - 32 : 2023/01/24(火) 17:16:55.80 ID:y/oGBukm0
- スレタイどういう意味?
- 33 : 2023/01/24(火) 17:22:47.57 ID:tTb9Y3aja
- >>1
でもいまだにテレビを録画する機械のことは「ブルーレイレコーダー」って呼んじゃう不思議一度もブルーレイ入れたことないな
- 34 : 2023/01/24(火) 17:24:11.34 ID:FB+4vqhF0
- 容量めっちゃ増えて一枚に全話収録出来るやんって思ったら3・4話だけとかアホちゃうかと
- 35 : 2023/01/24(火) 17:25:22.84 ID:3H124vAO0
- 確かに録画はするけどブルーレイは全然使わんくなったな
- 37 : 2023/01/24(火) 17:35:04.27 ID:dyjk0b2yd
- ブルーレイ見れるカーナビ作ってる唯一のメーカーなのにやめるのか
- 38 : 2023/01/24(火) 17:36:21.78 ID:FIVYCf2xM
- 配信がなかったらそのまんま移行してたろうけどな
- 39 : 2023/01/24(火) 17:38:15.10 ID:RaReRe900
- ガチガチな制限を付けてるからだろ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674545437
コメント