- 1 : 2024/07/11(木) 18:01:30.48 ID:8NiUe2oCM
- 2 : 2024/07/11(木) 18:01:50.39 ID:8NiUe2oCM
- 3 : 2024/07/11(木) 18:02:34.69 ID:8NiUe2oCM
- 4 : 2024/07/11(木) 18:02:39.29 ID:tng5Q6px0
- 俺の行きつけだったインスパ日毎のブレがすごい ゴムみたいなふざけたブタだされて残して帰った
- 5 : 2024/07/11(木) 18:02:48.00 ID:E8Qigek/0
- 水も出さないとか酷い店だと思った
なんであんなクソマズ麺が人気なのか理解に苦しむ - 6 : 2024/07/11(木) 18:03:17.19 ID:3nLDYVt00
- 二郎系食おうってなるのが凄いわ
- 7 : 2024/07/11(木) 18:04:07.89 ID:8NiUe2oCM
- >>6
麺か豚どっちかが美味い店があるから🥺 - 12 : 2024/07/11(木) 18:07:13.44 ID:tng5Q6px0
- >>6
安くて量が多いから 店と日によってまぁまぁウマい… - 8 : 2024/07/11(木) 18:05:01.62 ID:QwvvxY3C0
- 油まししたら塊の油が乗ってて吐きそうになった思い出
トラウマになってあれ以来二郎系は食べていない - 9 : 2024/07/11(木) 18:05:15.90 ID:kIhJEnYg0
- そんな店はいらないよ
府中二郎さえあればいいんだ - 10 : 2024/07/11(木) 18:05:28.55 ID:yISoZm53r
- 二郎系ってもうセブンの豚ラーメンで十分じゃないか?
家系だとコンビニのは店に遠く及ばないけど - 14 : 2024/07/11(木) 18:09:12.31 ID:8NiUe2oCM
- >>10
コンビニ麺に武蔵野うどんのようなパワー感は出せないと思うからまだまだな気はする - 18 : 2024/07/11(木) 18:10:46.50 ID:OFf7M4td0
- >>10
セブンで買うなら店行ったほうがええやろ😾 - 23 : 2024/07/11(木) 18:16:32.20 ID:hsqJO0lta
- >>10
岩手転勤なったらまともな二郎系がないから泣く泣くセブンだわ - 37 : 2024/07/11(木) 18:29:13.86 ID:uApKsJu60
- >>23
盛岡に何店かなかったっけ? - 11 : 2024/07/11(木) 18:06:29.75 ID:FLzFoUoK0
- 何が違うの🤔
- 13 : 2024/07/11(木) 18:07:35.32 ID:8NiUe2oCM
- >>11
豚がほぼアブラ - 15 : 2024/07/11(木) 18:09:18.44 ID:H9fSkvjN0
- 蓮爾は異様な中毒性あるな
もはやラーメンじゃない - 16 : 2024/07/11(木) 18:09:45.63 ID:OFf7M4td0
まじかー🙀- 17 : 2024/07/11(木) 18:10:02.92 ID:/jBg+7Qp0
- はすみかよ
- 20 : 2024/07/11(木) 18:14:38.85 ID:8NiUe2oCM
- >>17
店長レベルで店員が交代しまくってゴタゴタしてるので劣化がヤバいと評判になっております… - 26 : 2024/07/11(木) 18:17:57.34 ID:VwjGfO1rd
- >>20
登戸行ったことねえんだよな - 30 : 2024/07/11(木) 18:21:50.76 ID:8NiUe2oCM
- >>26
登戸は新町より店が狭っ苦しいな、そして汚い
僕が行ったとき(去年)は新町よりラーメンスープの味が濃いめだったな(≠旨い) - 19 : 2024/07/11(木) 18:13:13.84 ID:673HpYfG0
- 次郎は信者
- 21 : 2024/07/11(木) 18:15:49.60 ID:dAu8tK3o0
- 前から酷い豚の餌
- 22 : 2024/07/11(木) 18:16:23.31 ID:VwjGfO1rd
- 蓮爾桜新町は数ヶ月前に食ったが、飛んだわ
あの麺を食ってしまったわ他の二郎系じゃ
満足できないわ - 24 : 2024/07/11(木) 18:17:15.03 ID:VwjGfO1rd
- 蓮爾桜新町は数ヶ月前に食ったが、とんだわ
あの麺を食ってしまったら他の二郎系の麺じゃ満足できないわ - 27 : 2024/07/11(木) 18:18:33.27 ID:8NiUe2oCM
- >>24
そしたら次は府中の英二かな
黄泉の国に行けるわ - 25 : 2024/07/11(木) 18:17:16.25 ID:xoiaYbz90
- 盛りがいいから二郎系に行くんじゃないのか?
量をケチる二郎系に価値はない
行ったことないけど
- 29 : 2024/07/11(木) 18:18:54.74 ID:/kBOsjp3r
- >>25
ミニ食うやつが量で文句言うなよ - 28 : 2024/07/11(木) 18:18:50.25 ID:kHMDCJQS0
- 結局豚山がおいしい
- 31 : 2024/07/11(木) 18:24:31.47 ID:uMT9Uuci0
- さんこまってもうないの?
- 36 : 2024/07/11(木) 18:29:07.76 ID:6CfUtt0n0
- >>31
もうない - 32 : 2024/07/11(木) 18:25:07.45 ID:E0J//N5C0
- はすみは二郎からの独立だが
二郎系とは別物なんだよな
登戸も新町も昔の方がうまかったが
今でも中毒性は強い - 33 : 2024/07/11(木) 18:25:22.52 ID:LPuJJCBS0
- 具合悪いんじゃないか?
府中かどっかの店主が営業時間中におかしくなっちゃったことあったな - 35 : 2024/07/11(木) 18:27:21.87 ID:8NiUe2oCM
- >>33
どうもチェーン店にありがちな
調理をバイト任せにしてるという話です… - 34 : 2024/07/11(木) 18:27:10.31 ID:BhCp/rAY0
- 二郎系ってなんで二郎なの?
二郎さんが作ったの?
最近の二郎系ラーメンがちょっとヒドいと話題に

コメント