1 : 2025/11/05(水) 07:38:09.83 ID:8iPfSHpH9
【ニューヨーク=竹内弘文】米大手テクノロジー企業が人工知能(AI)投資資金の一部を賄うため、社債発行で相次ぎ巨額調達を実施している。メタとオラクル、アルファベットの3社で9月以降、計655億ドル(約10兆円)のドル資金を確保した。AI銘柄に沸く社債投資家の買い注文は殺到するが、長期的な財務悪化リスクへの警戒感もくすぶる。
テック全体の社債発行、24年比8割増
9月下旬に180億ドルを調達したオラ…(以下有料版で,残り1418文字)日本経済新聞 2025年11月5日 6:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04BH40U5A101C2000000/
3 : 2025/11/05(水) 07:39:05.46 ID:7bqujdLH0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 : 2025/11/05(水) 07:39:32.59 ID:D4gkIgGo0
いつかAIがポンコツを脱出出来ないことに気付いて大騒ぎになる
6 : 2025/11/05(水) 07:41:36.26 ID:Lp0O2ihJ0
みんなでAI屋さん
7 : 2025/11/05(水) 07:42:14.20 ID:qG+Zb6fC0
投資はいいけど回収できんの?最後に誰がババ引く?
14 : 2025/11/05(水) 08:06:45.64 ID:u+HFHJGm0
>>7
シューシャイナーさんが
シューシャイナーさんが
10 : 2025/11/05(水) 07:47:10.29 ID:OD9NA8000
オラクルは買いだな。 今頃、遅いけど。
11 : 2025/11/05(水) 07:48:05.18 ID:0Tv6FbOq0
バカな人→イジメられる人→低収入
賢い人→隠れていじめるのが上手な人→高収入
賢い人→隠れていじめるのが上手な人→高収入
知らないと損する
12 : 2025/11/05(水) 07:48:36.35 ID:SSGuywIo0
大規模データーセンター乱立して電力不足になりそうだな
18 : 2025/11/05(水) 10:58:59.69 ID:5q4IqDuL0
>>12
何なら自社専用原発作る勢いだぞ
何なら自社専用原発作る勢いだぞ
13 : 2025/11/05(水) 07:59:23.61 ID:Jlsypb/e0
電力問題でめくれてるのに
永遠の80%はどこの国でも一生学習せず踊らされるな
永遠の80%はどこの国でも一生学習せず踊らされるな
15 : 2025/11/05(水) 08:14:24.77 ID:AnfWUByu0
3I/ATLASの接近は地球でのAIの進化に関係していると言われている
17 : 2025/11/05(水) 10:58:15.59 ID:5q4IqDuL0
引き返せないチキンレースはいつまで続くのやら
19 : 2025/11/05(水) 11:00:02.52 ID:Dot1D+0j0
AI開発のテック企業はAIで社員リストラ
20 : 2025/11/05(水) 11:01:00.47 ID:1DVozUQn0
お金がないの?
21 : 2025/11/05(水) 11:01:13.99 ID:3Sjj4tXd0
株売って社債の流れ?
22 : 2025/11/05(水) 11:02:02.60 ID:+9CRKkBO0
でも株安になった、なんで?
23 : 2025/11/05(水) 11:02:19.02 ID:4xQofwfg0
肝心のAIでどう金を稼ぐかがまだ不透明なんよな
利用方法はいくらでも見つかるけど金を取る手段が乏しい
株価が上がるのは嬉しいが加熱しすぎ感はある
利用方法はいくらでも見つかるけど金を取る手段が乏しい
株価が上がるのは嬉しいが加熱しすぎ感はある
26 : 2025/11/05(水) 12:03:16.28 ID:iZKz63NU0
>>23
システムやインフラに必須になれれば勝ちで
そこを目指してるんだと思う
わかりやすいところで自動運転とか社内の基幹システムとか
システムやインフラに必須になれれば勝ちで
そこを目指してるんだと思う
わかりやすいところで自動運転とか社内の基幹システムとか
24 : 2025/11/05(水) 11:03:20.36 ID:UDTXNSek0
AIバブルは弾ける瞬間的確に見抜いたやつが
リーマンショックの時みたいに映画化されるだろうなぁ
リーマンショックの時みたいに映画化されるだろうなぁ
25 : 2025/11/05(水) 11:06:58.21 ID:4xQofwfg0
Twitterとかで何でもかんでもAIに聞いてる奴とか
タダだから使ってるだけで1回1円(でも)取りますってなったら使わん奴が多いだろうし
タダだから使ってるだけで1回1円(でも)取りますってなったら使わん奴が多いだろうし
27 : 2025/11/05(水) 13:36:41.86 ID:17fVjQLD0
日本のNTTだってこの前総額で177億ドルの社債を発行していたじゃん
大したことないよ、これぐらい
大したことないよ、これぐらい
28 : 2025/11/05(水) 14:37:13.75 ID:M/Y/pDJY0
某大手AIのIPOとかどうなってしまうん?
29 : 2025/11/05(水) 14:51:47.13 ID:lh2Ec9oZ0
本命は低電力量子AIだと思っている
30 : 2025/11/05(水) 18:42:36.35 ID:PQTtf3nR0
こう言うのにソフトバンクは騙されて投資




コメント