
- 1 : 2024/02/05(月) 06:30:04.92 ID:a7PJYniV9
-
【サンパウロ共同】チリ中部や南部で大規模な森林火災が発生し、政府は4日、死者が99人に上ったと発表した。地元メディアによると、約300人と連絡が取れなくなっているとの情報もある。発表に先立ち、被災地を視察したボリッチ大統領は「犠牲者が増える(恐れがある)」と記者団に述べ、人命救助を最優先する考えを示した。
ボリッチ氏は「チリ全土が苦しみ、犠牲者に涙を流している」と述べ、5日から2日間を服喪期間にすると宣言した。チリ中部は首都サンティアゴで1月末、過去55年間で3番目に高い気温37.3度を記録するなど、暑い日が続いていた。
大きな被害が確認されているのはサンティアゴの西約100キロの港湾都市バルパライソやビニャデルマル周辺。地元テレビによると、火は住宅街を襲い、延焼を続け、森林から離れた場所でも住宅の屋根が焼け落ち、黒焦げになった車が路上に放置されていた。
消防や軍などが消火活動と行方不明者の捜索を続行。被災地では治安悪化も懸念され、ボリッチ氏は軍を展開し治安維持に努めると約束した。
2024年02月05日 06時13分共同通信
https://www.47news.jp/10485960.html - 2 : 2024/02/05(月) 06:31:37.29 ID:LJmb7xxk0
-
頭チリチリパーマになってまうな
- 3 : 2024/02/05(月) 06:31:43.31 ID:egBKh5Iv0
-
散り散りだな
- 4 : 2024/02/05(月) 06:32:13.44 ID:umPToMVB0
-
海外の山火事は規模が違うよなあ
日本は湿気ってるのが良いのかな? - 5 : 2024/02/05(月) 06:32:51.77 ID:aDz7BP6c0
-
天国で死んだらどこに行くんだろうな
- 6 : 2024/02/05(月) 06:33:34.89 ID:4ksvAMhC0
-
家族散り散りで逃げて来ましたッ!
- 7 : 2024/02/05(月) 06:34:22.48 ID:LlVfqC4B0
-
チリと全く縁が無いチリッチ困惑
- 8 : 2024/02/05(月) 06:34:23.23 ID:IAEhhqmH0
-
またヤニカスが人殺したのか?
- 9 : 2024/02/05(月) 06:34:30.44 ID:xpurlXpV0
-
森は暖かい
- 10 : 2024/02/05(月) 06:35:06.91 ID:b+zeLe6T0
-
日本は服喪ってしなかったよね
- 11 : 2024/02/05(月) 06:35:12.03 ID:DcE6jJM/0
-
これぜんぜんニュースでやってないのはなんでなの?
- 12 : 2024/02/05(月) 06:36:36.16 ID:7ScEkFOo0
-
そんな事より東京の雪は?全然積もって無いんだけど!
- 19 : 2024/02/05(月) 06:43:07.46 ID:DcE6jJM/0
-
>>12
東京の雪は昼前からだよ
東京でも海沿いなら積もらないかも - 13 : 2024/02/05(月) 06:36:52.57 ID:j9gDR/fp0
-
コレはもう東チリと西チリに分裂するしかない
- 14 : 2024/02/05(月) 06:37:56.22 ID:ddo7f+hW0
-
ハワイの火事なんてすっかり忘れてたな
- 69 : 2024/02/05(月) 07:51:30.54 ID:yb5UVdQf0
-
>>14
あれ結局何人犠牲になったんだろ? - 15 : 2024/02/05(月) 06:38:10.80 ID:3sbvyhEH0
-
チリとなって消えた
- 16 : 2024/02/05(月) 06:38:30.89 ID:Xb3ZVkTT0
-
チリチリッチッチッチリチリッチッチッチリチリッチッチッチリチリ🎵
ポテトが辛くてナゼ美味しい!カラムーチョ🎵 - 17 : 2024/02/05(月) 06:39:05.26 ID:FYc8vRBi0
-
キシダがまたバラ撒くの?
- 18 : 2024/02/05(月) 06:39:56.91 ID:2/mt7RIu0
-
チリって冬でも37℃もあるんか!
夏になったら50℃とかいくんでね? - 20 : 2024/02/05(月) 06:43:24.79 ID:ZGaJ1AzR0
-
>>18
向こうは夏だよ一昨日チリから帰ってきたけど
確かにパタゴニアも高温で異常気象みたい - 26 : 2024/02/05(月) 06:45:56.75 ID:umPToMVB0
-
>>20
南半球は夏なんだっけか
わかってても不思議よな - 21 : 2024/02/05(月) 06:43:39.07 ID:3sbvyhEH0
-
>>18
は?あっちは今 夏だろ - 25 : 2024/02/05(月) 06:44:55.97 ID:DcE6jJM/0
-
>>18
チリとの時差は日本とほぼ12時間近くあるからあっちは夏だよ - 28 : 2024/02/05(月) 06:47:41.77 ID:ocPxC1HN0
-
>>25
時差関係ねーよノータリンwww南半球だからだぞ?アメリカは夏か?あ? - 71 : 2024/02/05(月) 08:04:21.06 ID:UrA2jf4c0
-
>>25
戦後最大級のアホレス見たw - 73 : 2024/02/05(月) 08:10:31.68 ID:4rk6s5E70
-
>>25
最高な返し。
漫才書いて芸人に売れるレベル - 70 : 2024/02/05(月) 07:52:26.45 ID:yb5UVdQf0
-
>>18
このボケにマジレスで返す人いるんだね。 - 79 : 2024/02/05(月) 08:21:52.87 ID:ZN0QPPqm0
-
>>70
母国は夏だから北半球にスキー楽しみに来ますたオーストコリア人定期だから最早ボケなんて成立しねーよ馬鹿 - 22 : 2024/02/05(月) 06:44:06.84 ID:dEZHUjZU0
-
塵と化したのか。
- 23 : 2024/02/05(月) 06:44:08.80 ID:gpQEaLPd0
-
ちりとてちん
- 24 : 2024/02/05(月) 06:44:47.75 ID:ZGaJ1AzR0
-
こうやって砂漠地帯が増えていくんだな
来年は日本もさらに暑くなるから覚悟しないと - 27 : 2024/02/05(月) 06:46:39.68 ID:rfDJJdpX0
-
チリの糞メスに入れ上げて横領で捕まった奴の事件てあったよな
- 29 : 2024/02/05(月) 06:48:03.51 ID:ZGaJ1AzR0
-
チリ人めっちゃアジアフレンドリーやで
みんな優しくていい国 - 30 : 2024/02/05(月) 06:48:30.76 ID:9t8QVzsf0
-
ジャップの地震のせいでチリ人も災難だな
これはもう世界大戦ものだろ - 31 : 2024/02/05(月) 06:52:38.24 ID:nm84pPqA0
-
チリもアメリカと準同盟国くらい近しい関係だよね
チリ大学の校章にはプロビデンスの目があったり・・・
アメリカユダヤと関わるとろくなことない - 37 : 2024/02/05(月) 06:57:22.05 ID:ZGaJ1AzR0
-
>>31
確かチリ人はイスラエルが嫌い - 32 : 2024/02/05(月) 06:54:02.86 ID:zjZOHO7x0
-
大変だなあ
- 33 : 2024/02/05(月) 06:54:41.78 ID:X/1rTUEO0
-
どうでもいい
- 34 : 2024/02/05(月) 06:55:36.72 ID:7WHKBLlp0
-
さては青森の森林組合がニキータな
- 49 : 2024/02/05(月) 07:18:29.08 ID:IKysb1MU0
-
>>34
節子それアニータや - 35 : 2024/02/05(月) 06:56:06.09 ID:ve6bjFL00
-
チリと言えば
細長い
ワイン
アレハンドロ・ホドロフスキー - 36 : 2024/02/05(月) 06:56:23.21 ID:AUTTL3Bi0
-
大怨霊安倍晋三かと思うぐらい令和酷いな
- 38 : 2024/02/05(月) 06:58:13.79 ID:4UgMybm50
-
チリはアルゼンチンから独立したから海岸線ほとんどチリのもの
これ豆な - 39 : 2024/02/05(月) 07:00:08.85 ID:4UgMybm50
-
チリと言えばアニータ
- 40 : 2024/02/05(月) 07:00:14.32 ID:8HGsheaz0
-
チリ縦断ウルトラクイズ
- 41 : 2024/02/05(月) 07:01:14.98 ID:4UgMybm50
-
兄の女性型やから女装した兄=アニータ
女装してない兄はアニート - 42 : 2024/02/05(月) 07:08:31.21 ID:93OF3/J80
-
またスマートシティ絡みかと…違うのかな
- 43 : 2024/02/05(月) 07:09:03.32 ID:8ndTU/iG0
-
可哀想に
- 44 : 2024/02/05(月) 07:09:49.50 ID:r2Y/knst0
-
火事ガール多いな
- 45 : 2024/02/05(月) 07:11:12.44 ID:Wm9+bkPY0
-
夏に大陸の西側で発生しやすい火災
カリフォルニアとかハワイとか - 48 : 2024/02/05(月) 07:18:01.80 ID:JZXa1mm50
-
>>1
マチユゥピツユゥは無事か? - 64 : 2024/02/05(月) 07:43:00.73 ID:yiZd4r940
-
>>48
それペルー - 50 : 2024/02/05(月) 07:25:56.14 ID:DnX2JrNF0
-
ぼくの股間の森林も火災になってチリチリです><
- 51 : 2024/02/05(月) 07:28:36.67 ID:4ucWuexf0
-
地球温暖化防止するなら産業をどうにかするよりも山火事出さない様にするのが一番重要な気がするよ
- 52 : 2024/02/05(月) 07:32:19.89 ID:DnX2JrNF0
-
これもダボス野仕込み
- 54 : 2024/02/05(月) 07:35:07.26 ID:xYhNpLXZ0
-
EVが普及してから大規模火災が多いな…あっ!
- 56 : 2024/02/05(月) 07:36:19.31 ID:r1F1jAnW0
-
オーストラリアの森林火災は連日報道してたのにな
やっぱり非白人国だからニュース性ないって思われてるんだな - 57 : 2024/02/05(月) 07:40:04.58 ID:dHBpnXoC0
-
死者の日かな
- 60 : 2024/02/05(月) 07:41:11.42 ID:5Uo0cnkK0
-
桑子と有馬が↑
- 61 : 2024/02/05(月) 07:41:12.19 ID:GDmAVQMI0
-
冬に過去3番目の気温記録とかこれ半分天変地異だろ
赤道直下の国で、そもそも春夏秋冬の概念ないとかなのかな - 62 : 2024/02/05(月) 07:41:29.07 ID:yiZd4r940
-
ここまでチレ無しとは?
チ・チ・チ! レ・レ・レ! - 65 : 2024/02/05(月) 07:43:56.52 ID:5Uo0cnkK0
-
二酸化炭素吸って酸素出すって木が↑
- 66 : 2024/02/05(月) 07:47:31.24 ID:+gfri2VC0
-
バルパライソやビニャデルマル周辺
懐かしいこの辺に通算すると2ヶ月以上は滞在してたな
汐見荘とかペンション川口はまだあるのだろうか
ってか無事なんだろうか - 67 : 2024/02/05(月) 07:49:30.62 ID:iqqsjYY+0
-
気温37度って
人間の体温を超えてるじゃん
エアコン壊れたら死ぬだろ - 68 : 2024/02/05(月) 07:49:45.61 ID:KAgy8uqc0
-
清水寺の今年の漢字は火だな
- 74 : 2024/02/05(月) 08:14:17.46 ID:ixPWORg30
-
チリには国や自治体による正規職員としての消防隊が存在しないそうだ
消火にあたっている人たちは全員が完全無償のボランティア、そしてその装備は主にアメリカからの寄附によって揃えられたものだと - 75 : 2024/02/05(月) 08:15:38.73 ID:nm84pPqA0
-
チリ・クーデターとは、1973年9月、チリのアジェンデ社会主義政権を倒したピノチェト将軍による軍事クーデター。ピノチェトは独裁体制が開始、アメリカに指導で新自由主義政策に転換した。
アメリカの支配が強いチリ
- 76 : 2024/02/05(月) 08:15:41.90 ID:BQ8mMrtj0
-
このままだとチリが東西じゃなくて南北に分裂してしまう
- 77 : 2024/02/05(月) 08:17:50.32 ID:SxOd3vwS0
-
岸田「出番がきた」
- 78 : 2024/02/05(月) 08:20:06.89 ID:lmMZyqCR0
-
わざと燃やしてるよな世界中
逮捕者出てるし
コメント