1 : 2025/10/07(火) 03:46:40.86 ID:c0VEp6ol0
https://d-ranger.jp/shop/shinjuku/?fbclid=IwY2xjawNQ7HRleHRuA2FlbQIxMQABHrAloqYoYsEC28BxWpD3GAHzlqNKG1_6Mz_21a4VSJFD-S6-p66W7j7MTff8_aem_8Fm2uVl-nGLulAO2X3g2DQ
円の下落が分かっていても外貨に替えることが事実上不可能に
ユーロポンドもソールドアウトです
ドルはさすがに替えるけど
これ円で生活を強いられる一般庶民にとって終わりの始まりの合図では?
2 : 2025/10/07(火) 03:48:57.36 ID:c0VEp6ol0
ちなドルは一日で2円の急落や
そして高市の積極財政によって円の価値は毀損され続けることが確定
現時点で資産持ってて円から逃がせられないやつは人生終わり
そして高市の積極財政によって円の価値は毀損され続けることが確定
現時点で資産持ってて円から逃がせられないやつは人生終わり
3 : 2025/10/07(火) 03:49:40.81 ID:FEQSCgpP0
へー
庶民ってそこで外貨に変えるんだ
庶民ってそこで外貨に変えるんだ
4 : 2025/10/07(火) 03:49:44.96 ID:GEeS2rS10
物価が上昇したんじゃない 円の価値がなくなったんや
5 : 2025/10/07(火) 03:50:47.42 ID:OKPIdE8E0
148円から150円になったんだから上がってるだろ、アホかお前ら
6 : 2025/10/07(火) 03:50:52.01 ID:BoCi/Lnw0
バカなのかバカのフリしてるのかよくわからんな
なんGたまにマジもんのキチゲェおるからな
なんGたまにマジもんのキチゲェおるからな
7 : 2025/10/07(火) 03:51:32.88 ID:aejsnp2D0
昔は1ドル360円だったし別にええのやないのか?
昭和の方が景気良かったやん
昭和の方が景気良かったやん
8 : 2025/10/07(火) 03:53:05.60 ID:BoCi/Lnw0
>>7
生活保護や日本に稼ぎに来てる外人にとっては深刻な問題なんちゃう?
生活保護や日本に稼ぎに来てる外人にとっては深刻な問題なんちゃう?
9 : 2025/10/07(火) 03:55:05.18 ID:aejsnp2D0
>>8
どういうこと?
生活保護ならそもそも高かろうと低かろうと関係なくね?
どういうこと?
生活保護ならそもそも高かろうと低かろうと関係なくね?
12 : 2025/10/07(火) 03:57:23.29 ID:BoCi/Lnw0
>>9
海外からの輸入系の安売り系の店が高くなる
マックやらの外資や牛丼チェーンのような安売り系、100均レベルの安かろう悪かろう系の店とか
海外からの輸入系の安売り系の店が高くなる
マックやらの外資や牛丼チェーンのような安売り系、100均レベルの安かろう悪かろう系の店とか
13 : 2025/10/07(火) 04:02:16.12 ID:c0VEp6ol0
>>8
生活保護も死滅するが
中間層も死滅する
これまでと同じ賃金で500円のコーラを飲み2000円の牛丼を食わなくてはならなくなる時代がすぐそこなので
格差が固定化されることが確定する
生活保護も死滅するが
中間層も死滅する
これまでと同じ賃金で500円のコーラを飲み2000円の牛丼を食わなくてはならなくなる時代がすぐそこなので
格差が固定化されることが確定する
15 : 2025/10/07(火) 04:05:10.64 ID:BoCi/Lnw0
>>13
それ転職した方がよくね?
斜陽企業、斜陽産業にいるだけちゃう?
それ転職した方がよくね?
斜陽企業、斜陽産業にいるだけちゃう?
17 : 2025/10/07(火) 04:09:40.82 ID:c0VEp6ol0
>>15
大半の労働者が給与を円でもらっている以上、転職で逃れられる問題ではない
国民の大半が円との心中を誓わされているということだよ
大半の労働者が給与を円でもらっている以上、転職で逃れられる問題ではない
国民の大半が円との心中を誓わされているということだよ
10 : 2025/10/07(火) 03:55:38.11 ID:sA8e30cT0
田中貴金属や三菱マテリアルが金の現物不足で引き渡しできないとか
11 : 2025/10/07(火) 03:56:36.08 ID:Qew+mugX0
前代未聞の80兆円をアメリカに投融資
14 : 2025/10/07(火) 04:05:03.10 ID:c0VEp6ol0
円以外は上がるので(株式や仮想通貨)今円以外で資産を持てている上級国民は資産を増やしていく
円で生活の大半を使っていた層はこれから地獄を味わう
円で生活の大半を使っていた層はこれから地獄を味わう
16 : 2025/10/07(火) 04:06:28.04 ID:BoCi/Lnw0
まぁ海外のインフレが数年遅れで日本にきたって感じなんかね?
オーストラリアじゃたばこ一箱5000円だしなw
オーストラリアじゃたばこ一箱5000円だしなw
20 : 2025/10/07(火) 04:12:20.14 ID:c0VEp6ol0
>>16
豪ドル以下の信認しか得られなくなるほど円の価値が毀損されるルートに入ったってことだよ
オーストラリアやニュージーは時給がそれでも2500円とか3000円とかだし日本より暮らしやすいだろう、都市部は住宅高騰問題を抱えるが
豪ドル以下の信認しか得られなくなるほど円の価値が毀損されるルートに入ったってことだよ
オーストラリアやニュージーは時給がそれでも2500円とか3000円とかだし日本より暮らしやすいだろう、都市部は住宅高騰問題を抱えるが
18 : 2025/10/07(火) 04:11:11.69 ID:BoCi/Lnw0
給与上げてもらえよw
22 : 2025/10/07(火) 04:15:07.56 ID:c0VEp6ol0
>>18
インフレと賃上げと比べて賃上げが追いつかなくなるってずっと言われてるだろ
インフレと賃上げと比べて賃上げが追いつかなくなるってずっと言われてるだろ
これ言うの二回目だけど円で給与をもらう以上さらに給与の価値が減損していくからヤバい段階に入ったねって話をしている
19 : 2025/10/07(火) 04:11:36.57 ID:5jyrCfCb0
投資に抵抗ある奴もインフレカバーする分だけでも円を他の物に替えておかないとこの先きつくなるね
21 : 2025/10/07(火) 04:14:27.29 ID:BoCi/Lnw0
オーストラリア住んだことなさそう…
暮らしやすいわけないやんw
インフレきつくて普段は水を水筒で持ち歩くのがデフォ状態やぞw
暮らしやすいわけないやんw
インフレきつくて普段は水を水筒で持ち歩くのがデフォ状態やぞw
24 : 2025/10/07(火) 04:16:23.26 ID:c0VEp6ol0
>>21
まあ住んだことはない
賃金高いからワーホリで行くけど物価高いから質素生活して金貯めてくる国ってイメージ
とはいえこの度豪ドルでもなんでもいいから円と替えたくて仕方ない人であふれたんや
まあ住んだことはない
賃金高いからワーホリで行くけど物価高いから質素生活して金貯めてくる国ってイメージ
とはいえこの度豪ドルでもなんでもいいから円と替えたくて仕方ない人であふれたんや
27 : 2025/10/07(火) 04:18:48.52 ID:BoCi/Lnw0
>>24
普通に今旅行時期だからだよ
冬休みだったし
普通に今旅行時期だからだよ
冬休みだったし
先月妹家族がオーストラリアから里帰りしてた
両替店で現金のストックが無くなったのを豪ドルの人気がー!なんて本気で言ってるとしたら頭キチゲェすぎるだろw
32 : 2025/10/07(火) 04:25:22.69 ID:c0VEp6ol0
>>27
もちろん現金での交換所のみが指標とはならない 俺はやらんが為替取引はネットでやるものだろうから
しかし実際ひとつの指標となる 円は最弱通貨への道をまっしぐらに進む可能性を見た
ネットで取り引きをする人たちじゃない普通の人たちが外貨交換所で円をとにかく手放したがったというのは危険信号やと思うよ
もちろん現金での交換所のみが指標とはならない 俺はやらんが為替取引はネットでやるものだろうから
しかし実際ひとつの指標となる 円は最弱通貨への道をまっしぐらに進む可能性を見た
ネットで取り引きをする人たちじゃない普通の人たちが外貨交換所で円をとにかく手放したがったというのは危険信号やと思うよ
23 : 2025/10/07(火) 04:15:48.22 ID:eItQTNLC0
日本はさらに堕ちていくのか
25 : 2025/10/07(火) 04:16:48.02 ID:BoCi/Lnw0
いつも思うが日本落ちると思う人はなんで海外に出稼ぎや働きにいかないんだろう?
29 : 2025/10/07(火) 04:21:39.54 ID:c0VEp6ol0
>>25
ワイはもう基盤築いてしもうて手遅れだから日本と心中する
若い子らには大学卒業したら出ていけと言ってる
ワイはもう基盤築いてしもうて手遅れだから日本と心中する
若い子らには大学卒業したら出ていけと言ってる
26 : 2025/10/07(火) 04:18:41.60 ID:83fh6A6d0
円がゴミなんだから給料が多少上がってもあまり意味ないわな
28 : 2025/10/07(火) 04:20:18.52 ID:c0VEp6ol0
>>1のリンク先を見たら分かる通り昨日の午前の段階で売り切れになったのは
ユーロ 台湾ドル ポンド カナダドル タイバーツ シンガポール・ドル フィリピンペソ
タイバーツとかフィリピンペソのほうがまだリスクがないと予測されて人が殺到したんよ
あのタイとあのフィリピンの通貨ですよ
ユーロ 台湾ドル ポンド カナダドル タイバーツ シンガポール・ドル フィリピンペソ
タイバーツとかフィリピンペソのほうがまだリスクがないと予測されて人が殺到したんよ
あのタイとあのフィリピンの通貨ですよ
30 : 2025/10/07(火) 04:22:50.11 ID:6Qj219i+0
どうせ利確するわけでもないんやから、みんな生活はキツくなるよね
31 : 2025/10/07(火) 04:23:48.14 ID:SKmETDord
そりゃ底辺層でさえ日本に観光来れるよるになるから観光客の質は下がるわな
33 : 2025/10/07(火) 04:30:20.57 ID:jzgInZQar
要するに働いてない人が損する
コメント