ストレスやばいんだけど

1 : 2020/07/31(金) 03:09:45.898 ID:W9Utszb/a
しんどい
2 : 2020/07/31(金) 03:10:08.266 ID:WCvo++2u0
そうか
5 : 2020/07/31(金) 03:10:51.269 ID:U9BzhBeF0
>>2
こいつ(´・ω・`)www
3 : 2020/07/31(金) 03:10:23.229 ID:W9Utszb/a
うん
4 : 2020/07/31(金) 03:10:37.041 ID:2h5XqcHaM
だからさっさと4ね新宿古着屋ワタナベダイバクショウ
6 : 2020/07/31(金) 03:11:25.429 ID:QKnSNK120
ストレス限界くると動悸が治まらなくなるよね
7 : 2020/07/31(金) 03:12:10.614 ID:W9Utszb/a
>>6
波があるけど
呼吸が荒くなる
8 : 2020/07/31(金) 03:13:12.443 ID:kfYO+jw30
どういうストレス?
9 : 2020/07/31(金) 03:13:44.064 ID:W9Utszb/a
>>8
仕事
私生活
何でもかんでもストレスになる
12 : 2020/07/31(金) 03:16:50.856 ID:kfYO+jw30
>>9
簡単に言えるもの一つでいいから私生活のストレスどんなのがある?
13 : 2020/07/31(金) 03:18:36.880 ID:W9Utszb/a
>>12
孤独感
虚無感
次の日の仕事を考えてストレス
散らかった部屋を見てストレス
風呂やトイレのめんどくささでストレス
シャワーの温度調節が効かなくてストレス
19 : 2020/07/31(金) 03:25:51.777 ID:kfYO+jw30
>>13
いっぱい書いてくれたな
そういうストレスの原因は無理に解決しようと考えてもそれが負担になるからとりあえず受け入れるところから始めてみるといい

「風呂トイレめんどくせー」と思ったらそのまま素直に「めんどくせー!」と思って終わりにしてみるとかさ
「めんどくさいこと」に対して「めんどくさい」と思うのは当然でそこに怒りや不満まで足す必然性はないんだよ

20 : 2020/07/31(金) 03:26:48.972 ID:W9Utszb/a
>>19
受け入れ方がわからんなあ
時間は待っちゃくれないし
26 : 2020/07/31(金) 03:30:35.674 ID:kfYO+jw30
>>20
感じてるストレスの数が多いから難しいかもしれないけど「一時の感情の揺れ」くらいに捉えると少し楽になるよ
それとやっぱりストレスの逆で楽しさとか幸せ感じるようなことするのもいいよね
31 : 2020/07/31(金) 03:32:16.609 ID:W9Utszb/a
>>26
幸せがない!
幸せな空想をしていつも悲しくなってる
ほしいな
40 : 2020/07/31(金) 03:37:55.655 ID:kfYO+jw30
>>31
ご飯食べるとかただ寝ることも考えようによっては幸せというか楽な感情が生じる
趣味を見つけるとか意識高いことじゃなくて本当にちょっとしたことでちょっとした幸せ感じるだけでも少しは楽しくなれるさ
42 : 2020/07/31(金) 03:38:39.830 ID:W9Utszb/a
>>40
楽んなりたい、
10 : 2020/07/31(金) 03:14:36.528 ID:RO5sv+3d0
風呂に浸かろう
11 : 2020/07/31(金) 03:15:26.432 ID:W9Utszb/a
>>10
もう何ヶ月も使ってないな
体洗った時の汚れが飛び散ってそうで湯船自体が無理
14 : 2020/07/31(金) 03:21:54.451 ID:RO5sv+3d0
>>11
適当に洗い流せばおk そこまで汚れとらんやろ
風呂浸かるとそこそこリラックスできる

シャワーの温度調節できんのつれえよな 苦痛だよあれ

15 : 2020/07/31(金) 03:22:35.505 ID:W9Utszb/a
>>14
そろそろクレーム入れよかなと思うけど
その気力もない
22 : 2020/07/31(金) 03:28:00.180 ID:RO5sv+3d0
>>15
めんどくせーと言いながら電話かければ案外早く済んだりする でも開いてる時間に仕事終わるかは別なんだよな
温度調節は嫌な感じが蓄積されてくんだよね…
24 : 2020/07/31(金) 03:29:03.302 ID:W9Utszb/a
>>22
わかる
キレ始めた
16 : 2020/07/31(金) 03:22:56.518 ID:W9Utszb/a
笑顔でしあわせだっていえるようなじんせいを送りたい
17 : 2020/07/31(金) 03:24:30.032 ID:W9Utszb/a
しにてー
18 : 2020/07/31(金) 03:25:31.062 ID:iecPQolQ0
死ぬならアマギフください
21 : 2020/07/31(金) 03:27:22.755 ID:W9Utszb/a
>>18
やるからとりこいよ
29 : 2020/07/31(金) 03:31:00.719 ID:iecPQolQ0
>>21
どこ?
34 : 2020/07/31(金) 03:34:20.142 ID:W9Utszb/a
>>29
静岡だよ
お前口だけじゃないよな?
23 : 2020/07/31(金) 03:28:41.972 ID:bmr1j5cpd
油汚れマジックリンっての吹きかけて置いとくと 風呂の汚れくらいなら取れるよ
25 : 2020/07/31(金) 03:30:01.210 ID:W9Utszb/a
>>23
毎回やるのかそれ
お腹弱いからさ、拭き残しとかあるしそういうのも残ってそうで怖い
前はそのせいでシャワー5時間とかかかってた
27 : 2020/07/31(金) 03:30:53.434 ID:bmr1j5cpd
>>25
違う ヒドい汚れ落としの時だけ
32 : 2020/07/31(金) 03:33:09.055 ID:W9Utszb/a
>>27
なるほどな、毎回ひどい気がしてやんなるよ
そういうもの吹きかけ始めるとここもここもって止まんなくなるし
文句ばっかでごめんな
28 : 2020/07/31(金) 03:31:00.174 ID:xE4Jjrltd
シャワーの温度調節できないなら水も出して調整すれば
33 : 2020/07/31(金) 03:33:56.389 ID:W9Utszb/a
>>28
やってんのよそうやって
でもちょっとひねっただけで水になったり熱湯になったりするからキレる
30 : 2020/07/31(金) 03:31:07.071 ID:RO5sv+3d0
シャワー5時間w 潔癖症か?
35 : 2020/07/31(金) 03:34:43.823 ID:W9Utszb/a
>>30
強迫性障害ってやつかな
39 : 2020/07/31(金) 03:37:41.842 ID:RO5sv+3d0
>>35
あー…ocdやっけodcやっけ 気になってもそうせずにほったらかすと良いらしいけど…
おれも若干その気あるかも 出るとき鍵めっちゃ確認したりするw
41 : 2020/07/31(金) 03:38:20.521 ID:W9Utszb/a
>>39
辛いんだよな
今はもうないけど、他のところで苦しんでる
薬またもらおうかな
36 : 2020/07/31(金) 03:35:27.494 ID:RO5sv+3d0
ボタンで温度設定できないやつかな。
もし温水と冷水混ぜて頑張ってね方式なら、電話しても無駄かもしれん
37 : 2020/07/31(金) 03:36:16.583 ID:W9Utszb/a
>>36
まじかよ、じゃあごねて家賃下げてもらおうかな
田舎で4万とかたけえんだよクソ
38 : 2020/07/31(金) 03:36:37.735 ID:W9Utszb/a
死にたいな
45 : 2020/07/31(金) 03:45:00.270 ID:W9Utszb/a
もう寝ないと
嫌だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました