1 : 2025/09/27(土) 17:12:36.36 ID:GctWJMhk0
3 : 2025/09/27(土) 17:13:50.01 ID:lIlGqkFf0
ユーチューバーがいまだにやっとるやん
ステマ
ステマ
説明欄にちょろっと提供とか書きてるだけで回避しようとしてるけど
4 : 2025/09/27(土) 17:14:00.91 ID:duKQlUPx0
「自分は知らない」って言えばセーフって進次郎が
5 : 2025/09/27(土) 17:14:01.51 ID:rIGYm/Qx0
ゲートキーパー事件だろうね
6 : 2025/09/27(土) 17:14:15.59 ID:z121e7HM0
これ罰則適用された事例まだ無いんだろ?形骸化してるだろもう
49 : 2025/09/27(土) 17:59:59.76 ID:p7IexrTU0
>>6
大企業も小規模のクリニックも既に食らってるよ
ニュース見ないのか?
大企業も小規模のクリニックも既に食らってるよ
ニュース見ないのか?
7 : 2025/09/27(土) 17:15:14.71 ID:csDOpgVY0
やってる感でしかない
8 : 2025/09/27(土) 17:15:33.77 ID:+Sq5SvRG0
自分たちがこんなことしておいてSNS規制とかよく言えるな
10 : 2025/09/27(土) 17:16:18.32 ID:duKQlUPx0
>>8
しかも元デジタル庁大臣、おわりだよわーくに
しかも元デジタル庁大臣、おわりだよわーくに
20 : 2025/09/27(土) 17:20:43.21 ID:xkttTMy0M
>>10
デジタル庁ってイット音痴しか大臣になれない縛りでもあんの?
デジタル庁ってイット音痴しか大臣になれない縛りでもあんの?
9 : 2025/09/27(土) 17:15:39.16 ID:3x4Fxiyl0
ステマじゃなくヤラセでは?
どっちも卑怯なことは同じだけど
どっちも卑怯なことは同じだけど
11 : 2025/09/27(土) 17:16:53.45 ID:jZrQ7flq0
不適切投稿だぞ🙄
12 : 2025/09/27(土) 17:17:14.94 ID:gDu/vO0J0
統一教会と日本会議が困るやん
35 : 2025/09/27(土) 17:33:53.71 ID:wi3a9VrBd
>>12
あと共産党カクサン豚な
あと共産党カクサン豚な
14 : 2025/09/27(土) 17:17:44.47 ID:DFm+2rsE0
該当すんの?
15 : 2025/09/27(土) 17:18:16.47 ID:hO85X0dWH
空気に流されやすいジャップはステマに弱いし
政治家はこの手法を捨てられないです
自公維が電通を重用する理由
政治家はこの手法を捨てられないです
自公維が電通を重用する理由
17 : 2025/09/27(土) 17:19:45.34 ID:gHDVVdxR0
進次郎を買えるの?
ドンキに売ってるのか?
ドンキに売ってるのか?
19 : 2025/09/27(土) 17:20:12.15 ID:DIZyDLKA0
プロモーションを含みます
21 : 2025/09/27(土) 17:21:01.20 ID:9kenMJXB0
ステマ禁止法は景品表示法でしょ?進次郎は売り物ではないからどちらかと言えば公職選挙法の違反だよね
22 : 2025/09/27(土) 17:21:18.92 ID:9CA5PzOS0
なんか顔つき変わったな
23 : 2025/09/27(土) 17:22:27.82 ID:hO85X0dWH
牧島かれんさんは事業者でもないだろうしなあ
29 : 2025/09/27(土) 17:29:04.65 ID:gDu/vO0J0
>>23
牧島かれんはたぶんお飾りで
司令塔は別の人だろ
牧島かれんはたぶんお飾りで
司令塔は別の人だろ
24 : 2025/09/27(土) 17:22:34.03 ID:gHDVVdxR0
皮肉で言ってるなら分かるが、本気ならさすがに無理やり過ぎる
25 : 2025/09/27(土) 17:22:42.08 ID:BMNoVo0j0
物売ってねえし、別に公的な選挙でもねえし、何が問題なのかわからん
26 : 2025/09/27(土) 17:23:56.74 ID:f821yXxdd
進ソニ郎
ステマで大ピンチ
ステマで大ピンチ
28 : 2025/09/27(土) 17:28:45.68 ID:RP6vEDrx0
この法律ができる前と後で何も変わってない感じするけど
30 : 2025/09/27(土) 17:29:41.50 ID:6LL2S1e40
レジ袋有料化のステマ野郎
本当にゴミやな
本当にゴミやな
31 : 2025/09/27(土) 17:29:59.31 ID:vP8OZb/A0
景品じゃないので
33 : 2025/09/27(土) 17:31:02.35 ID:GVwKhVUU0
罰則が効果あるならソニーとKADOKAWAなんか100回は死んでるよ
34 : 2025/09/27(土) 17:31:37.74 ID:JafWno5p0
秘書がやッた!!秘書がッ!
36 : 2025/09/27(土) 17:38:47.17 ID:4AF59QT10
公職選挙法違反だぞ
普通の選挙でやったらwwww
議員辞職しろまじで
普通の選挙でやったらwwww
議員辞職しろまじで
37 : 2025/09/27(土) 17:41:40.64 ID:eqC9h/zb0
TBSのニトリ特番はステルスじゃないからセーフw
39 : 2025/09/27(土) 17:44:18.60 ID:pe1d590R0
総裁選だから広告じゃない
選挙じゃないから何してもいい
カス
選挙じゃないから何してもいい
カス
40 : 2025/09/27(土) 17:44:25.06 ID:gtHQr3GD0
プロパガンダや洗脳レベルの民主主義への攻撃なのに、ステマとかわいしょうかした議論にすり替えるのはやめろ
41 : 2025/09/27(土) 17:46:07.29 ID:gDu/vO0J0
宗教右翼団体がやるのはOk
44 : 2025/09/27(土) 17:56:16.88 ID:9jRiRbAF0
ちんじろうは無罪
45 : 2025/09/27(土) 17:57:10.27 ID:Clx2z7CR0
NAGOMi 特別顧問
ナニコレ?
ナニコレ?
46 : 2025/09/27(土) 17:57:15.79 ID:9jRiRbAF0
CIA案件はスパイ防止法の対象外
48 : 2025/09/27(土) 17:59:50.71 ID:IRD36QmV0
集ストされてステマされまくると洗脳されるから怖い
50 : 2025/09/27(土) 18:00:27.55 ID:gDu/vO0J0
吉本芸人の不自然な維新ageもステマ臭い
52 : 2025/09/27(土) 18:33:05.93 ID:Cc4wIiPG0
昔の吉本芸人たちは正規のCМではない普通の番組の中で盛んに「スターバックス」と「ユニクロ」の名前を連呼してたよな。まあ、当時はステマは犯罪ではなかったが。
53 : 2025/09/27(土) 18:37:43.01 ID:5uhXoxQG0
テレビとかすげえよな
協賛だとか提供だとか言わず俳優のおすすめだのランキングとかいって普通にステマぶち込むからな
で非難されると名誉毀損だ人格権侵害だの
協賛だとか提供だとか言わず俳優のおすすめだのランキングとかいって普通にステマぶち込むからな
で非難されると名誉毀損だ人格権侵害だの
55 : 2025/09/27(土) 21:32:34.54 ID:Qm1vuMG2H
嫌儲での中華ステマを逮捕しろよ
コメント