馬鹿「フライパンでたった30分でピザができるレシピ発見!これで高い金だしてUberしなくて済む!!!」

1 : 2025/09/23(火) 17:49:32.12 ID:lM9t5t110
2 : 2025/09/23(火) 17:49:59.83 ID:lM9t5t110
それが嫌な人がUber頼んでるんですが…
3 : 2025/09/23(火) 17:50:33.03 ID:lM9t5t110
なんでクソだるいのに30分かけなきゃならんのか
4 : 2025/09/23(火) 17:51:27.51 ID:lM9t5t110
ただピザ食べたいだけならセブンイレブンの金のピザ買い置きしとけばいいだろ
自炊の謎ピザより遥かにうまいぞ
8 : 2025/09/23(火) 17:52:37.79 ID:7uo2CVmrH
>>4
無駄なことに時間をかけるのが楽しい人もいるんだよ
5 : 2025/09/23(火) 17:51:36.50 ID:Qf5dELBZ0
レトルトだともっとカンタなのに・・・
6 : 2025/09/23(火) 17:52:18.05 ID:DL1/SJhb0
トータル一時間ってとこか…
冷凍か配達でいいわ
7 : 2025/09/23(火) 17:52:18.69 ID:RLBHeg200
洗い物とか後片付けの時間も計算に入れてるのかな
まさかフライパン洗わないで済む魔法のレシピじゃないよね
11 : 2025/09/23(火) 17:54:06.11 ID:elcVlGgY0
>>7
AIのくせにそれっぽいレスしやがって
9 : 2025/09/23(火) 17:53:09.45 ID:4CfQVLZl0
ピザは普通にデリバリーされてないの?
それとも配達を全部Uberで表現してる?
10 : 2025/09/23(火) 17:53:53.42 ID:ZmW41d0W0
料理に30分とかすげーな
俺には無理だわ
12 : 2025/09/23(火) 17:55:36.79 ID:TKSI7UrwM
ホットケーキミックスでいいだろこんなの
13 : 2025/09/23(火) 17:56:26.37 ID:QorxRXuk0
Uberでどこのピザ頼む前提の話なんだろ
15 : 2025/09/23(火) 17:56:50.64 ID:pAcogNaq0
めんどくせえからお好み焼きでよくね?
16 : 2025/09/23(火) 17:58:01.13 ID:ZEFe9awK0
30分はほぼ放置してるだけだしなぁ
これに文句を言うやつって一切家事をしてなさそう
51 : 2025/09/23(火) 20:32:40.96 ID:Y81gOvqh0
>>16
30分もチンタラやってる奴の方がこどおじっぽいけどね
17 : 2025/09/23(火) 17:58:16.84 ID:bgdAKLRg0
めんどくせ 30分てなんだよ
18 : 2025/09/23(火) 17:58:20.00 ID:B3ohQ0I70
そもそもUber使うような富豪はこんなのに30分も時間かけんわ
てか普通のピザ屋なら無料デリバリーあるだろ
19 : 2025/09/23(火) 17:59:22.98 ID:k1Uc493H0
色々ピザ食ってきたけど
300円くらいのチルドのピザを生地代わりにして野菜や肉チーズ魚介好きなトッピング乗せて焼くのが一番いいという結論に辿り着いた
パン生地みたいな分厚いピザが好きな人には向かないけど
20 : 2025/09/23(火) 17:59:29.40 ID:TKSI7UrwM
あるある大辞典のピザレシピが席巻したの思い出した
21 : 2025/09/23(火) 18:00:48.83 ID:6b8M0f1S0
ピザトーストでいいだろ
ピザソースとチーズたっぷり使えば美味い
22 : 2025/09/23(火) 18:01:05.38 ID:k1Uc493H0
30分あるなら宅配ピザ自分で取りに行けば半額で買えるぞ
23 : 2025/09/23(火) 18:01:08.96 ID:mlfm2/5s0
生地作る時点で30分じゃ出来ねえじゃん
24 : 2025/09/23(火) 18:01:29.18 ID:zL+hsX070
1.スーパーで売ってるチルドのピザをフライパンに入れて
2.シュレッドチーズをもりもり乗せて
蓋して火をつけて3分

これでチーズたっぷりの熱々ピザが食えるぞ
既存のチルドビザにとろけるチーズを追加するだけでいいんだよ

25 : 2025/09/23(火) 18:01:55.49 ID:6GAYbr9E0
僕はピッツェリアに行きます
最近はナポリの大会で受賞とかいう店が増えてきて威厳が無くなってきたね
26 : 2025/09/23(火) 18:03:14.57 ID:bgdAKLRg0
餃子の皮でいいや
片付けめんどいし30分待つなら出前でいい
28 : 2025/09/23(火) 18:05:59.05 ID:ntuKPPFl0
>>26
餃子の皮余ったからピザやったけど
くっそめんどくさいだけで食べ応え全然無いし
もう絶対やらねーってなったわ
27 : 2025/09/23(火) 18:05:39.43 ID:uAFG1NB20
自分で生地から作るのかよ
200円くらいで売ってるスーパーのピザ2つくらい食えばいいだろ
29 : 2025/09/23(火) 18:06:37.15 ID:kkJZ+WVX0
200円位のチルドピザに好きな具トッピングして半分ずつトースターで焼けば一番楽で美味いやん
30 : 2025/09/23(火) 18:07:18.09 ID:noSnX92k0
夜ヤオコーいけば必ず半額ピザ売ってるのに
31 : 2025/09/23(火) 18:13:23.94 ID:9YPSF/uWM
一方ワイはコストコでホール買った
32 : 2025/09/23(火) 18:14:16.98 ID:0hfd33zY0
毎日食うものだったら安い方がいいがピザなんてたまにしかくわんしな
33 : 2025/09/23(火) 18:15:36.83 ID:IdWvYCZu0
冷凍ピザに具材とチーズ足してグリルで7分で良いよ
34 : 2025/09/23(火) 18:16:33.08 ID:hhA/xHVh0
トルティーヤが簡単だしたまに作るわ
タコスにして良しブリトーにしても良しピザ風にしても良し
35 : 2025/09/23(火) 18:17:14.06 ID:C0cQAeVJ0
イタリア人『😡』
36 : 2025/09/23(火) 18:19:46.14 ID:tXWN1orex
スーパーで300円くらいの三枚買ってレンチン
37 : 2025/09/23(火) 18:27:43.05 ID:7RRR9zRE0
日本はチーズ高いしまずい無理っす
38 : 2025/09/23(火) 18:32:24.81 ID:oPQPClqj0
OKので結構満足出来るな
39 : 2025/09/23(火) 18:33:36.13 ID:I0CmcnSZ0
コンベクションオーブン買ってからピザ作りまくってるわめっちゃ簡単だし
40 : 2025/09/23(火) 18:34:12.53 ID:MD4GT+9P0
こういうのやってるわ
フライパン上で小麦を水に溶いて
一回やいてからチーズのせてオーブン

ちょーかんたん

44 : 2025/09/23(火) 19:00:48.03 ID:e4szVGqma
>>40
お好み焼きちゃうかそれ
41 : 2025/09/23(火) 18:41:30.02 ID:HMo7zt8X0
ピザ味のおやきみたいなのくらいにしとけよ
42 : 2025/09/23(火) 18:57:46.04 ID:PPna2c3p0
コスパタイパ重視モメンなら業務スーパーの冷凍ピザ生地使うやろ
45 : 2025/09/23(火) 19:16:53.94 ID:l0IQLsgGa
すごいこと思いついたんだけどパンを熱した鉄板で挟んでぎゅっとしたら美味しいものができそうじゃない?
49 : 2025/09/23(火) 20:16:48.82 ID:WHCGlqoV0
>>45
ホットサンドやん
46 : 2025/09/23(火) 19:28:14.03 ID:n1b67NxG0
ピザを自作すると生地の発酵時間が必要だから最低2時間位掛かるよ
面倒だったら生地を作って一晩放置でも良いけど
ピザの自作は美味い😋
47 : 2025/09/23(火) 19:39:57.72 ID:KS5+JSzaM
クリスピーみたいな薄くてパリパリのやつなら食べたい。
パンピザみたいなふわふわのやつは…イラネ
50 : 2025/09/23(火) 20:19:42.51 ID:76mT2DDC0
コスパタイパ最悪でワロタ
52 : 2025/09/23(火) 20:49:39.04 ID:ddEceHGZM
フライパンで30分のガス代は?
53 : 2025/09/23(火) 20:56:39.35 ID:mgFdKrL00
うまいんだろうけど死ぬほど面倒くさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました