- 1 : 2024/01/12(金) 00:02:20.67 ID:Ge5CBUBf0
-
【解説】「隆起」が“津波の防波堤”に 輪島市では約4メートル「隆起」
市來キャスター「この大規模な『隆起』の現象が、『津波」にも影響を及ぼしたんですよね?」
日本テレビ 社会部 災害担当デスク 中濱弘道「そうなんです。まず『隆起』の現象ですが、専門家の分析では能登半島の『北側』の非常に広い範囲で起きていたということがわかりました。
距離にすると約90キロ、面積では約4.4平方キロメートル。東京ドーム約94個分の範囲の、海だったような場所が『陸』になってしまったということがいえると思います」中濱 災害担当デスク「一方で、『津波』の被害はどうだったかというと…上の図で、水色で示された『津波』で浸水したエリアが、能登半島の『東側』の方に少し集中しているのがわかると思います」
市來キャスター「『隆起』しているエリアと、『津波』の被害があったエリアの場所というのが、ちょうど反対側にあたるんですが、なぜこのようなことが起きたんでしょうか?」
中濱 災害担当デスク「この2つの現象には、深い関係があるといえます」
今回の地震では、能登半島の海岸の非常に広い範囲で『地盤の隆起』という現象が見られています。海のあった場所が陸地となり、新たな砂浜が現れたところや、漁港では船が打ち上げられ、海底だった場所が歩けるようになっていました」
中濱 災害担当デスク「今回の地震なんですが、地震のメカニズムは、『逆断層型』というタイプの地震で、能登半島の『北側』は、海岸線も含めて地面が上に上がるような感じでした。
これが、いわゆる“天然の防波堤”のような役割をしたことによって、輪島市など能登半島の『北側』では少し『津波』の被害が抑えられた可能性があると専門家たちはみているんです。一方で、能登半島の『東側』では、こういった大きな『隆起』現象が見られていないんです。そのため、海岸線沿いに『津波』が到達してしまって大きな被害が出た、というふうにみられています」
https://news.ntv.co.jp/category/society/aa483ce4b61e44278ee96cc3882327c7
- 2 : 2024/01/12(金) 00:03:50.43 ID:pNk2E0vi0
-
なおさら津波でグチャグチャになった東日本より復旧遅い理由が説明できない
- 5 : 2024/01/12(金) 00:06:42.37 ID:F15Q+naw0
-
>>2
大規模隆起したから地面がグチャグチャになったんだよ - 3 : 2024/01/12(金) 00:03:52.15 ID:cIc7qGPa0
-
これ半分スーパー堤防だろ
- 31 : 2024/01/12(金) 08:47:35.62 ID:nsSllSus0
-
>>3
確かに - 4 : 2024/01/12(金) 00:05:08.38 ID:DXfOnHpD0
-
マッチポンプかよ
- 6 : 2024/01/12(金) 00:10:06.52 ID:j6aUcWQQ0
-
まじで言ってんの?適当なこと言わないでほしいわ
確実ならしっかり説明してほしいし - 14 : 2024/01/12(金) 00:21:10.96 ID:DZLom1xW0
-
>>6
テレビとか見ないの? - 7 : 2024/01/12(金) 00:10:49.67 ID:3oLWOeYhd
-
つまり自己防衛
- 8 : 2024/01/12(金) 00:14:01.29 ID:v+Ic6HPm0
-
ライブカメラでリアルタイムで書き込みしてたとき、
みんながめっちゃ潮引いてるって言ってて、
反動ででかい津波来るぞって騒いでたんだけど、
あれ、潮が引いてたんじゃなくて、地面が隆起してたんやな - 9 : 2024/01/12(金) 00:14:54.89 ID:C3dLNUgH0
-
対津波効果は高いけど代償がデカ過ぎる
- 10 : 2024/01/12(金) 00:18:09.26 ID:vQoNsOZvH
-
地球すごい→おれすごい
- 11 : 2024/01/12(金) 00:19:46.25 ID:NdZ0j3M6d
-
>>1
何がって息(活動)してるだけ息するのに理由はない
はい大論破
- 12 : 2024/01/12(金) 00:19:55.91 ID:0BAZQAXy0
-
海岸線が隆起しただけ?
内陸の方は競り上がってないのか - 25 : 2024/01/12(金) 06:47:51.47 ID:kwPTT1z2d
-
>>12
内陸も当然隆起してるよ - 13 : 2024/01/12(金) 00:20:39.79 ID:vpxnMYpl0
-
下水道死んだな 逆流すんぜ
- 16 : 2024/01/12(金) 00:23:35.62 ID:p/NJWx/I0
-
>>13
孤立集落は元から下水道なんか通ってなくて浄化槽
輪島中心部は下水道通ってたかもしれないけど火災で燃えてしまった - 15 : 2024/01/12(金) 00:21:36.54 ID:e1HmRJHE0
-
陸地が勝手に勃起してイクの最小限に堪えた的な?
- 17 : 2024/01/12(金) 00:25:08.98 ID:K9lAXGT10
-
岸田より有能じゃん
- 18 : 2024/01/12(金) 00:26:35.39 ID:4mCVtFi+0
-
日本列島も一枚岩ではないからな
- 20 : 2024/01/12(金) 00:35:11.86 ID:xVA228q50
-
なんでこの人たち原発周辺に取材にいかないの?
- 21 : 2024/01/12(金) 01:04:37.75 ID:03teSnYqM
-
北陸海岸線では隆起し南では都の島が拡大し
我が頭髪は減る一方なのに陸は増える一方だな - 22 : 2024/01/12(金) 01:28:45.46 ID:G9oBOoux0
-
じゃあまじで津波5m位あったんやな
- 23 : 2024/01/12(金) 05:43:35.27 ID:yGGKashP0
-
これがフェンスオブガイアか
- 24 : 2024/01/12(金) 06:35:04.87 ID:t5Ru/owV0
-
僕も隆起させて振動を与えて土手を侵食して洪水を起こしてしまいました。
- 26 : 2024/01/12(金) 06:58:33.36 ID:o3A++OHR0
-
日本は神に守られた国だからな
ありがとう自民党😊 - 28 : 2024/01/12(金) 07:20:18.75 ID:FG11Qt8b0
-
エアバッグ的防波堤
- 29 : 2024/01/12(金) 08:06:39.41 ID:ZEaNeVDH0
-
地震ちゃんも一枚岩ではない
- 30 : 2024/01/12(金) 08:07:12.53 ID:JlYHKJs10
-
これ半分ジョジョ8部だろ
能登、地震による「隆起」が防波堤になって地震による津波から陸を守っていた。 何がしたいんだよ

コメント