最近の車にはスペアタイヤがないんだなwww

1 : 2025/09/14(日) 07:09:10.415 ID:kBV/fnyt0
パンクしたら終わりやん
2 : 2025/09/14(日) 07:10:01.014 ID:Knn71zCV0
それな
だからスペアタイヤ積んでるわ
11 : 2025/09/14(日) 07:11:14.342 ID:kBV/fnyt0
>>2
偉い
3 : 2025/09/14(日) 07:10:03.535 ID:ejnpEKHy0
古塔つみになりすましされたー私パクってないのに4ねごみ
6 : 2025/09/14(日) 07:10:06.954 ID:kBdrxeas0
四年乗ってたのに先月初めてその事実に気付いた
12 : 2025/09/14(日) 07:11:26.681 ID:kBV/fnyt0
>>6
びびるよな
7 : 2025/09/14(日) 07:10:26.411 ID:ejnpEKHy0
パクリ茨城大塩畑綾香金払えやボケ4ね北上愛
10 : 2025/09/14(日) 07:11:01.045 ID:aQXFgpW20
ジャッキも無いぞ
13 : 2025/09/14(日) 07:11:41.794 ID:kBV/fnyt0
>>10
まじでそれ。いろいろ不便
14 : 2025/09/14(日) 07:12:26.855 ID:ejnpEKHy0
山形なんかと一緒にしないで〜
16 : 2025/09/14(日) 07:12:49.045 ID:e8A+897m0
積みたかったら積めるぞ
17 : 2025/09/14(日) 07:12:52.554 ID:ejnpEKHy0
4ねよ矢萩千晴
19 : 2025/09/14(日) 07:14:54.267 ID:TbMt0euT0
ジャッキはさすがにあるんじゃねーの?ホントにないん?
21 : 2025/09/14(日) 07:16:32.254 ID:e8A+897m0
>>19
ないよ
積む意味ないしな
スペアタイヤもそういう道具もオプションになっただけ
今はパンク修理キットが載ってる
20 : 2025/09/14(日) 07:16:12.169 ID:UsHidHVc0
ほんとにない
なんならあの工具セットのプラ袋自体ない
どこに隠れてるのかと小一時間探した思い出
22 : 2025/09/14(日) 07:17:06.128 ID:TMmKoJHk0
修理セットよりスペア積んでる方が楽なのにな
24 : 2025/09/14(日) 07:17:32.564 ID:e8A+897m0
>>22
修理セットの方が楽だぞ
23 : 2025/09/14(日) 07:17:17.936 ID:fai1HBLo0
ジャッキなんかねえぞ
あるのはスプレー式のしょうもない補修剤とエアー入れるちっこいポンプだけ
大抵のパンクには対応できない
26 : 2025/09/14(日) 07:17:53.026 ID:e8A+897m0
>>23
できるよ
29 : 2025/09/14(日) 07:19:15.804 ID:fai1HBLo0
>>26
対応できるのはスローパンクチャーだけだぞ
そんなもんパンクのうちに占める割合最下位くらいだ
32 : 2025/09/14(日) 07:20:11.891 ID:e8A+897m0
>>29
パンクのほとんどは工事現場付近で釘踏んだとかだぞ
35 : 2025/09/14(日) 07:24:21.912 ID:7jMU7utY0
>>23
アナルスティックみたいなやつはないのか
あれ便利なのにな
ヒートガン要るけど
27 : 2025/09/14(日) 07:18:16.856 ID:2XDTV8cT0
タイヤ交換した事ない奴とかいるんだろうな
28 : 2025/09/14(日) 07:18:42.858 ID:e8A+897m0
>>27
たくさんいるだろ
普通はやらない
30 : 2025/09/14(日) 07:19:47.611 ID:NrPBuRCh0
ロードサービス呼べば済む話だしいらんよね
31 : 2025/09/14(日) 07:19:53.403 ID:yqtPvj0Pd
車メーカーの怠慢
33 : 2025/09/14(日) 07:22:47.258 ID:7jMU7utY0
初めてスペアタイヤハウスがない車を見たときはびっくりしたわ
トラックみたいにスペアを下に吊るしてるわけじゃなし
34 : 2025/09/14(日) 07:23:02.196 ID:ih0aoGmH0
いや俺はバーストしたが

コメント

タイトルとURLをコピーしました