1 : 2025/09/13(土) 22:53:12.19 ID:g58WVlAm0
アメリカの“象徴”が倒壊した日
アメリカ同時多発テロ事件は2001年9月11日に起きました。4機の旅客機がハイジャックされ、このうち1機が午前8時46分にニューヨーク・マンハッタン南部の世界貿易センタービルの北棟に激突、
17分後の午前9時3分には隣の南棟に別の旅客機が激突しました。ともに110階建ての2つのビルは崩壊し、ビルにいた人に加え、かけつけた消防士や警察官も巻き込まれ、
ワシントン近郊での国防総省への攻撃などを含めておよそ3000人が犠牲となりました。 テロを支えるマネーの闇 9・11同時多発テロ事件から24年 | NHK | WEB特集【NHK】2001年に起きたアメリカ同時多発テロ事件から24年。こうしたテロや犯罪に流れ込むマネーはいまも途絶えることがない。www3.nhk.or.jp
3 : 2025/09/13(土) 22:54:43.94 ID:OZRB1Uwi0
そんな事実際に起こるはずないよね
映画だってそんな展開やらない
映画だってそんな展開やらない
5 : 2025/09/13(土) 22:55:10.11 ID:C0wd1rLZ0
これ最高の芸術だったよな
6 : 2025/09/13(土) 22:56:35.16 ID:HHShhMeM0
奪還して墜落させた一機はどこ行く予定だった?
10 : 2025/09/13(土) 22:58:26.29 ID:+8yQgRHH0
>>6
ペンタゴンとホワイトハウス狙ってたんじゃなかったっけ
ペンタゴンとホワイトハウス狙ってたんじゃなかったっけ
8 : 2025/09/13(土) 22:56:40.68 ID:wgpxmtrH0
巨大地震で4機の原発が同時に暴走の方がインパクト強い
9 : 2025/09/13(土) 22:57:35.33 ID:yBAy3oxg0
やばかったらだったか知らんが打ち落とすって言ってたから
なんもない草原みたいなとこに落ちた飛行機打ち落としたんじゃねと思ってる
なんもない草原みたいなとこに落ちた飛行機打ち落としたんじゃねと思ってる
20 : 2025/09/13(土) 23:08:51.94 ID:qcVZkgjI0
>>9
ペンタゴン狙いのは流石にそうだろうと思う
乗客がアメリカを守ったんだ。って感動ストーリーにしてるけど
ペンタゴン狙いのは流石にそうだろうと思う
乗客がアメリカを守ったんだ。って感動ストーリーにしてるけど
23 : 2025/09/13(土) 23:11:03.14 ID:yBAy3oxg0
>>20
ペンタゴンは普通にぶつかってただろ
2,3年後くらいにネットのぶつかった映像削除するっつって
そんなんで忘れるのかって思ったらなんか忘れてそう
ペンタゴンは普通にぶつかってただろ
2,3年後くらいにネットのぶつかった映像削除するっつって
そんなんで忘れるのかって思ったらなんか忘れてそう
29 : 2025/09/13(土) 23:27:21.81 ID:pl9/CYOE0
>>23
ビルよりペンタゴンに突っ込まれたことの方が大事な気がしたが
全然騒がれなかったのは何故なのかね
所詮は事務作業してるだけの場所だからか
ビルよりペンタゴンに突っ込まれたことの方が大事な気がしたが
全然騒がれなかったのは何故なのかね
所詮は事務作業してるだけの場所だからか
30 : 2025/09/13(土) 23:29:02.52 ID:m2r7dwLW0
>>29
ペンタゴン工事中で人いなかった
ペンタゴン工事中で人いなかった
36 : 2025/09/13(土) 23:34:38.93 ID:yBAy3oxg0
>>30
普通に職員いて自分の席にいた職員が死んだとかドキュメンタリーとか作ってるで
普通に職員いて自分の席にいた職員が死んだとかドキュメンタリーとか作ってるで
40 : 2025/09/13(土) 23:37:28.00 ID:m2r7dwLW0
>>36
そりゃ工事っても完全に無人にはならんからな
ちょうど工事してる側に旅客機が突っ込んだからほとんど死傷者はでなかったのは事実
そりゃ工事っても完全に無人にはならんからな
ちょうど工事してる側に旅客機が突っ込んだからほとんど死傷者はでなかったのは事実
42 : 2025/09/13(土) 23:40:48.92 ID:yBAy3oxg0
>>40
ググったらペンタゴン125人くらい死んでるみたいだぞ
ググったらペンタゴン125人くらい死んでるみたいだぞ
44 : 2025/09/13(土) 23:42:50.80 ID:m2r7dwLW0
>>42
ペンタゴンでは普段18000人働いてる
ペンタゴンでは普段18000人働いてる
33 : 2025/09/13(土) 23:32:06.76 ID:yBAy3oxg0
>>29
国防省が攻撃されたとか国家の威信が揺らぐ失態だから消し去りたいんじゃねーの
映像も画像も消し去ってるレベルだし
国防省が攻撃されたとか国家の威信が揺らぐ失態だから消し去りたいんじゃねーの
映像も画像も消し去ってるレベルだし
11 : 2025/09/13(土) 22:58:49.67 ID:s/UjNcsh0
3000人死亡ってすごいなよく考えると
12 : 2025/09/13(土) 23:01:37.70 ID:b/oRQLZM0
ケンモメンCGを信じてしまう…
13 : 2025/09/13(土) 23:02:41.99 ID:tpSvrftJ0
>>12
これ系言ってた人ってどこいったのかなって思ったけどやっぱり反ワクとか参政党に行ってるのかな
これ系言ってた人ってどこいったのかなって思ったけどやっぱり反ワクとか参政党に行ってるのかな
14 : 2025/09/13(土) 23:03:41.68 ID:yBAy3oxg0
飛行機が突っ込んで火事になって
人がどんどん飛び降りるっていうやべー惨状が展開したあと大崩落だからな
人がどんどん飛び降りるっていうやべー惨状が展開したあと大崩落だからな
そして他にも連絡つかない飛行機が飛んでるっていう
15 : 2025/09/13(土) 23:04:02.19 ID:uLus8E2W0
姪が生まれるときで姉ちゃんが実家に戻ってたは
16 : 2025/09/13(土) 23:04:08.69 ID:8wAVxpz10
この規模で自作自演っていうのが凄い
17 : 2025/09/13(土) 23:04:47.05 ID:HHShhMeM0
この前キングコング見てたら在りし日のWTCが舞台で悲しくなった
18 : 2025/09/13(土) 23:05:05.66 ID:J2LZ901k0
で、第七ビルは?
19 : 2025/09/13(土) 23:08:44.12 ID:D7ieGO6L0
4機もハイジャックできるなんてザルな時代だったな
あれからどこの国もハイジャック起きないの逆に凄いが
あれからどこの国もハイジャック起きないの逆に凄いが
25 : 2025/09/13(土) 23:15:43.95 ID:0R8fVIxZ0
>>19
絶対に操縦室を開けないようになった
前は気軽に機長と記念撮影とか出来た
絶対に操縦室を開けないようになった
前は気軽に機長と記念撮影とか出来た
26 : 2025/09/13(土) 23:18:23.04 ID:49/zG1Wa0
>>25
なお機長自身がキチゲェだった場合
なお機長自身がキチゲェだった場合
21 : 2025/09/13(土) 23:10:34.19 ID:7ALoPtXF0
これ、良く分からん事件だったな
ビルが倒壊する前にフライングで報道しちゃったTV局もあったが、
たんにアナログ時代なので通信遅延だった気もするしな
ビルが倒壊する前にフライングで報道しちゃったTV局もあったが、
たんにアナログ時代なので通信遅延だった気もするしな
22 : 2025/09/13(土) 23:10:54.72 ID:kIful7NS0
日本人の多くにとってニューヨークは仕事で普通に行く身近な場所。
北陸や四国よりも身近に感じる日本人は多いと思います。
当時幼稚園児でしたが大変衝撃を受けました。
両親、祖父母もすぐにニューヨークへ向かいました。
幼稚園の同級生やその家族も多くがニューヨークへ向かいました。
とてもよく覚えています。
北陸や四国よりも身近に感じる日本人は多いと思います。
当時幼稚園児でしたが大変衝撃を受けました。
両親、祖父母もすぐにニューヨークへ向かいました。
幼稚園の同級生やその家族も多くがニューヨークへ向かいました。
とてもよく覚えています。
24 : 2025/09/13(土) 23:13:53.03 ID:Hz++Mc8Y0
山上が21歳の誕生日を迎えた翌日
27 : 2025/09/13(土) 23:22:37.80 ID:xQxX+HAf0
映画のような光景だったね
28 : 2025/09/13(土) 23:22:57.42 ID:KyPrT5Tf0
ネトウヨはなんか面白いと思ってるの?
31 : 2025/09/13(土) 23:29:50.81 ID:zLQnXreE0
例のビルメンも死んだの?
32 : 2025/09/13(土) 23:30:02.91 ID:LO87l9nX0
また起きたのかと思ってワクワクしたのに
ただの昔話か
ただの昔話か
34 : 2025/09/13(土) 23:32:18.01 ID:Bpibj8Ef0
今の報道ステーションの時間に生放送でニュースになったな
あの事件以外でニュース速報板が増えまくったのを知らない
あの事件以外でニュース速報板が増えまくったのを知らない
35 : 2025/09/13(土) 23:33:46.95 ID:J2LZ901k0
ペンタゴンもWTCもいったからタイミング次第では死んでた
37 : 2025/09/13(土) 23:35:19.73 ID:m2r7dwLW0
当時ブッシュJrが大統領で幼稚園みたいなところでテロ知らせを聞いたシーンが流れてたけど
あの表情はガチでテロが起こることを事前に知らされてなくて一人だけ計画からハブられてたんだとわかった
あの表情はガチでテロが起こることを事前に知らされてなくて一人だけ計画からハブられてたんだとわかった
38 : 2025/09/13(土) 23:36:12.96 ID:ujxxpXjO0
ヤラセデマな
そんなこと起きるわけないだろ
そんなこと起きるわけないだろ
39 : 2025/09/13(土) 23:37:18.71 ID:ERnndpiF0
フェイク動画やろ
41 : 2025/09/13(土) 23:40:45.23 ID:n6dlGZxE0
あの映像はで生放送はなく編集済みの録画という
43 : 2025/09/13(土) 23:42:09.54 ID:LJKoeTmK0
小学生かなんかだったから報ステでずっとなんかやってたけど訳分からずみてたな
コメント