生活保護受給者の財布の中身を確認するヤバすぎる自治体が続々発覚してしまう…

1 : 2025/09/12(金) 11:20:09.80 ID:eHoHEGdE0

新たに8市で生活保護申請時に財布の中身確認 本紙中部調べ、計18市町に
https://www.chunichi.co.jp/article/1131201

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/12(金) 11:20:20.35 ID:eHoHEGdE0
3 : 2025/09/12(金) 11:20:45.41 ID:eHoHEGdE0
三重県鈴鹿市が生活保護申請を受ける際、申請者の財布の小銭まで共用スペースで確認していた問題を巡り、新たに愛知、岐阜両県の8市が財布の中身を調べていたことが本紙の取材で分かった。これまでに本紙が報じた愛知、三重、長野各県の10市町と合わせ、中部地方の少なくとも計18市町が同様の手法で手持ち金を確認していた実態が明らかになった。
本紙は1日から愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀、静岡の7県の主な市町に「財布の中身を確認しているか」「過去にしていたか」と質問。これに対し、新たに愛知県では尾張旭、瀬戸、田原、常滑、岐阜県では岐阜、多治見、美濃、本巣の各市が「中身を確認している」などと答えた。
4 : 2025/09/12(金) 11:21:07.97 ID:ZzDi9liiM
手持ち金に応じてって家に置いてある場合もあるだろうに意味あんの?
5 : 2025/09/12(金) 11:21:41.31 ID:AyaRew5+0
タダで金もらうんだからつべこべ抜かすな
6 : 2025/09/12(金) 11:21:46.24 ID:pZxK0dti0
キャッシュレスなのに現金見てる頭の悪い自治体?
7 : 2025/09/12(金) 11:22:49.07 ID:Wi4UbLqu0
ここは人権侵害迫害当たり前の東朝鮮だから仕方ないね
8 : 2025/09/12(金) 11:23:32.21 ID:zphGYh8U0
チンピラ「早く出せや!ナマポ出せや!先輩も貰ってるからな!」
9 : 2025/09/12(金) 11:23:48.07 ID:e1fTVglk0
何か問題なんだよ
問題じゃないことを問題であるかのように炎上させるゴミ新聞はSNS以下
10 : 2025/09/12(金) 11:25:18.00 ID:zTsdcd/bM
こんな偶然あるかな
どっかが指示出してるんじゃねーの?
11 : 2025/09/12(金) 11:25:24.14 ID:2UPUG3g50
もらう側の人権を叫ぶなら税金を納める側の人権も叫ぶしかも優先されるべきは納税者側
18 : 2025/09/12(金) 11:27:25.90 ID:eHoHEGdE0
>>11
偉そうにんなとっとと納税しろ
12 : 2025/09/12(金) 11:26:35.57 ID:YA1HzhwH0
生活保護無くなればいいのにね
そうすれば問題もなくなる
19 : 2025/09/12(金) 11:27:50.29 ID:Z3V6yZJu0
>>12
お前みたいな奴も全員4ねば色々と平和になるよな
13 : 2025/09/12(金) 11:26:40.26 ID:+7bDPW9wa
辱めを受ける罰だからな

役所からの屈辱を甘んじて受ける

14 : 2025/09/12(金) 11:26:40.56 ID:sfa4b52Z0
川崎だけど中身確認されたな
15 : 2025/09/12(金) 11:26:44.19 ID:0dHvKizpd
よーやっとる
16 : 2025/09/12(金) 11:27:13.55 ID:iWwcjBnn0
こんな事やってるから逆に犯罪者が増えるのでは
17 : 2025/09/12(金) 11:27:20.81 ID:Z3V6yZJu0
お前らって生活保護者よりも惨めだよね
20 : 2025/09/12(金) 11:28:22.99 ID:53G6mhyL0
ジャップ組織の大好きなやってるふりの検査ごっこ
財産調べる能力なんかないくせに財布の中見て何がわかるんだこのバカ
22 : 2025/09/12(金) 11:29:16.07 ID:+7bDPW9wa
>>20
特に意味はないよ
嫌がらせだから

これが嫌なら申請件数を減らせるんでね

27 : 2025/09/12(金) 11:33:32.62 ID:qzDYSk6p0
>>22
いやがらせっつーかこれ嫌ならナマポ受けるなよ
ナマポに財産面でプライバシーなんてねえぞ
34 : 2025/09/12(金) 11:38:35.26 ID:NcHGCR2NH
>>27
むしろこれでもかなり緩いほうだとおもうがな
馬鹿正直に財布に数万数十万入れる馬鹿いねえだろうし
“現金がないことを確認”というアリバイ作りのための行動でしかない
申請者に圧をかけてるのではなくて申請者に問題がないという体を作るための言い訳なんだよな
本当に圧かけるなら自宅言ってガサ入れるわ
21 : 2025/09/12(金) 11:29:02.46 ID:AT0oYSbk0
資産を一円単位で確認する必要なんてある?ないよね?
25 : 2025/09/12(金) 11:31:45.93 ID:UdM3I19gM
>>21
いやあるだろ
その場で見る意味はないってだけで
税金欲しいなら全資産把握できる状態からスタートだろ
26 : 2025/09/12(金) 11:33:03.18 ID:AT0oYSbk0
>>25
小銭入れの中まで見る必要の説明にはなってないな
そもそもそんなことまでやってない自治体が大多数じゃん
29 : 2025/09/12(金) 11:34:45.62 ID:qzDYSk6p0
>>26
手間になるからやってないだけ
厳密に審査するならやるべき
それが嫌なら別のとこでナマポ受けなよ
32 : 2025/09/12(金) 11:37:09.10 ID:AT0oYSbk0
>>29
それはそっちの都合だろ
つうかやるべきなのか必要なのか都合よく変えんなよ
28 : 2025/09/12(金) 11:34:20.58 ID:1Xye8zfX0
>>25
資産は信頼出来る奴に預けとけばバレんだろ?
33 : 2025/09/12(金) 11:38:05.18 ID:R6adh8Pb0
>>21
1円単位でやるかはともかく資産の把握は重要だろ
生活保護は資産が一定以上ある奴には支給しないのがルールだからな
23 : 2025/09/12(金) 11:30:43.75 ID:NcHGCR2NH
申請時ならいいんじゃないの?
24 : 2025/09/12(金) 11:31:09.17 ID:vFIAWPeLM
生活保護者が自治体から逃げるぞ
30 : 2025/09/12(金) 11:35:38.47 ID:ayHiA9D2H
いわゆる「教育県」か(´・_・`)
そう言う土地柄なんだな( ^∀^)ゲラゲラ
35 : 2025/09/12(金) 11:38:47.73 ID:aeY7gEOs0
生活保護はマイナンバー紐付けして生活すべてを管理されるぐらいしていい
国がママになってしかってやらないといけない
36 : 2025/09/12(金) 11:38:57.43 ID:hL9jKxHr0
ネットで何してるか管理したほうが良い
37 : 2025/09/12(金) 11:40:45.59 ID:6QrrMcHg0
資産隠して生活保護受けるなよって建前なんだろうけど、財布に資産隠すわけないし嫌がらせにしかなってないんじゃないかって思う
いわゆる窓際対策かこれ?
38 : 2025/09/12(金) 11:40:47.11 ID:D60ZFlEm0
普通に人権侵害だな
この国の人間がおかしいのは公務員に規範意識が低すぎるってのもあるんだろうな
まず仕事しようじゃなくてみないふりから入るしな
39 : 2025/09/12(金) 11:41:27.25 ID:Q2J5V2kX0
また人権無視かよ
土人だな・・・
40 : 2025/09/12(金) 11:41:57.21 ID:wrQ091Z/0
家に置いとけばいいじゃん
41 : 2025/09/12(金) 11:42:02.82 ID:mKqsWhjT0
田舎者だけど東京に行く時金を靴下の中に入れて行ったもんだ
42 : 2025/09/12(金) 11:42:09.01 ID:+jtjhkgK0
働けるのにナマポ貰っているやつが元凶
43 : 2025/09/12(金) 11:42:15.19 ID:3bXKoYjE0
むあ国民感情的にはケツの穴まで調べろだろうね
45 : 2025/09/12(金) 11:42:31.70 ID:kSTz3zY+0
むしろそれやっちゃダメなの?
申請時なんだしどの道資産とか親族との距離とか色々調べられるものなんじゃないの
48 : 2025/09/12(金) 11:43:37.69 ID:gHqAY+QL0
>>45申請を受け付けた上で調査するもんでしょ。申請を妨害するために 情報収集してるんだから違法でしょ。
47 : 2025/09/12(金) 11:43:25.07 ID:iSs/qtxa0
なにか財産確認するってマニュアルがあって
財布見たらそれでオーケーみたいな慣習があるんだろ
49 : 2025/09/12(金) 11:44:02.44 ID:maEjPXHC0
政治家公務員の財布も国民がいつでも確認できるようにしよう
50 : 2025/09/12(金) 11:44:55.80 ID:gHqAY+QL0
まあ 確かに税金を受け取るという意味では政治家も公務員もきっちり 調査する必要があるんだけど、弱者ばっかり厳しくやるから ほんま おかしいわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました