
- 1 : 2024/04/20(土) 17:13:41.17 ID:H7ba743sM
-
一晩おいたカレーにも要注意だ。名古屋市食品衛生課によると、余ったカレーに蓋をして一晩常温で置いておくと、菌が熱に強い「芽胞」という状態になり、100度で4~6時間加熱しても生き残るような耐熱性を持つ菌になることがあるそうだ。
https://www.fnn.jp/articles/-/686517 - 2 : 2024/04/20(土) 17:14:00.14 ID:0TCdebBo0
-
じゃがいもは入れないし
冷蔵庫で寝かせるから - 3 : 2024/04/20(土) 17:15:32.67 ID:/l2nU9ne0
-
とは言えカレーで腹壊したことないしなぁ
一日で食えないからってわざわざ冷凍とかするのも面倒いし - 4 : 2024/04/20(土) 17:16:10.47 ID:oZRppBHR0
-
隠し味にクエン酸と味の素入れるだけでひと晩寝かせたカレーの出来上がりよ
- 5 : 2024/04/20(土) 17:16:19.61 ID:0TCdebBo0
-
カレー 作りたくなったけど
いま肉なかったわ😢 - 7 : 2024/04/20(土) 17:17:05.56 ID:/VVsO+Wa0
-
>>5
肉抜きビーガンカレーでいけ - 6 : 2024/04/20(土) 17:17:03.26 ID:tkvG//Di0
-
ウォルシュ菌だな加熱じゃ死なん
- 8 : 2024/04/20(土) 17:17:11.25 ID:f2J4YAmv0
-
飴色玉葱だけ寝かせるもんだと思ってた
- 9 : 2024/04/20(土) 17:19:39.22 ID:AHCdvjTs0
-
季節にもよるね
- 10 : 2024/04/20(土) 17:20:14.72 ID:NoAQOVxO0
-
隠し味にヒ素
- 11 : 2024/04/20(土) 17:20:22.13 ID:KBC0Xr6VC
-
急にカレー食いたくなったわ
作ろう - 12 : 2024/04/20(土) 17:20:41.06 ID:A1vHpVR60
-
本当はカレー以外の煮物や煮込み料理もヤバいんだけど
いつもカレーが代表でとりあげられる - 13 : 2024/04/20(土) 17:20:45.27 ID:pKlhoBFx0
-
作り立てがスパイスが立っていて旨いよな
- 14 : 2024/04/20(土) 17:21:02.02 ID:s0uDQbQeH
-
15~50℃で繁殖だから
真冬で暖房なしとかっていう台所じゃなければ一晩中繁殖し続けてるぞ(ヽ´ん`) - 15 : 2024/04/20(土) 17:21:06.32 ID:e156YYRS0
-
今日の晩飯これだったw
- 16 : 2024/04/20(土) 17:21:21.82 ID:65pIdcOu0
-
気にすんなよ
- 17 : 2024/04/20(土) 17:21:34.81 ID:bwTen/s70
-
寝かせたカレーは腹を壊すとかどうとかじゃなくて単純ににおいが嫌い
- 18 : 2024/04/20(土) 17:23:13.14 ID:aGbJN5wj0
-
常温で置いておくからそうなるんだろ?
普通余ったカレーは冷蔵庫に入れるだろ - 19 : 2024/04/20(土) 17:24:35.30 ID:ZqZaDYgF0
-
肉じゃがで胃袋掴むとかの謎風習を信じる人達が未だ数多く存在している不思議w
- 20 : 2024/04/20(土) 17:26:05.99 ID:a/zXYgsDd
-
ウェルシュ菌は腸内細菌
あらゆる人間の腸に存在する - 21 : 2024/04/20(土) 17:26:14.84 ID:BirqaG5A0
-
ウェルシュコーギーペンブローク菌がやばいんでしょ
- 22 : 2024/04/20(土) 17:27:17.97 ID:vb1cs8lAM
-
一晩置いたら美味くなるって言ってる連中は例外無くルーを溶かしきれて無いんだと思う
だから出来立ては味が薄くサラサラになる - 23 : 2024/04/20(土) 17:27:39.77 ID:lX+Mpg9x0
-
菌どうこうより辛味や香り飛ぶから好きじゃない
作りたてが一番旨い - 26 : 2024/04/20(土) 17:30:38.20 ID:7Xdd7yQt0
-
>>23
つくりたてが一番美味いな
粉々しくて、具材もしっかりしてる - 24 : 2024/04/20(土) 17:28:30.98 ID:HglwhJOT0
-
じゃがいもは後入れやろ
- 25 : 2024/04/20(土) 17:29:22.70 ID:uWLlEmX30
-
昭和には問題なかったのに
- 27 : 2024/04/20(土) 17:31:29.82 ID:fAU9ca3y0
-
タッパーに入れて冷蔵庫入れときゃいい
- 28 : 2024/04/20(土) 17:31:40.42 ID:ju25ShtI0
-
三🍚 💩三
✨🍛✨
🤥🍛クッチャクッチャ
- 29 : 2024/04/20(土) 17:32:09.30 ID:zj0XQuKm0
-
ウェルシュ菌の増殖温度は12℃~50℃
ウェルシュ菌は100℃で1時間温めても死なない
これからの時期は常温に置くのは危険
保冷剤で冷まして冷蔵庫に入れる - 30 : 2024/04/20(土) 17:32:09.52 ID:dzwvZPg20
-
作り立ての味がソリッドな方が好きだわ
- 31 : 2024/04/20(土) 17:33:13.53 ID:KnaYmYGk0
-
家の毒親一度も余り物を冷蔵庫に入れたことない
- 33 : 2024/04/20(土) 17:33:37.70 ID:4p2tCsRu0
-
来週カレー食おうと思うんだけどおすすめのルーある?
- 34 : 2024/04/20(土) 17:33:39.91 ID:uEaG7Mot0
-
大量に作るから全部消費するまで5日くらいかかるが一度も腹壊したことないぞ
意味のない記事だよ - 35 : 2024/04/20(土) 17:33:49.93 ID:/chMRQri0
-
カレー作るときは三、四日は常温温めで食べてるけど腹壊したことないな
コメント