こども家庭庁 7.4兆円要求に批判 「少子化改善せず」「解体すれば7兆円の財源」「その予算で子どもに1000万円ずつ配れる」

1 : 2025/09/07(日) 12:13:50.41 ID:tLJ87Pd99

こども家庭庁が先週、総額7兆4000億円を超える2026年度予算の概算要求をまとめた。
子育て支援が手厚くなりそうだが、Xでは「こども家庭庁の解体で7兆円の財源確保ができる」「その予算で子どもに1000万円ずつ配ればいい」などのように、少子化が改善しない中でふくらむ予算に批判が噴出している。

また、予算以外でも2026年4月から導入される「子ども・子育て支援金制度」が物議になっている。社会保険料の一部として国民から広く聴取されるにもかかわらず、恩恵が子育て世代に限られることから“独身税”などと、やゆされている。

こども家庭庁をめぐっては、2028年度に医療保険負担額を月々450円/人程度の負担増とすることにより、児童手当、出産時の支援給付など0〜18歳の給付拡充(1人あたり146万円増)を行うとして、“独身税”と炎上した過去もある。Xでは「少子化を止めることができないのに、国民から独身税を取ろうとする」「独身税徴収…結婚は縁なのに独身でいることが悪のよう」といった批判が見られる。
詳細はソース先 ABEMA TIMES 2025/9/6 14:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/805593720bdd99e7e8081734a77c0f3a3abd097e?page=1

関連
こども家庭庁、117億円を要求 高卒認定試験の対策講座の提供ほか等、ひとり親世帯の親への支援として [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756473137/

子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 医療保険料に加算し強制徴収、独身や子どもがいない人は何も支援なく取られるだけ税 ★6 [お断り★]

こども家庭庁に不要論、出生目標を掲げず 年7.3兆円を投入も出生率下がる 少子化対策と言いながら、子育て支援で根本解決せず ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748745564/

こども家庭庁、150団体に対して合計1億7千万円の資金助成 ひとり親世帯の子供の食事支援 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750763772/

元国税調査官 「こども家庭庁は解体すべき」「子供を産んだら300万円あげても2兆円、こども家庭庁はその3倍以上使って効果上げず」 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749699203/

こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★22 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749552193/

こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738730849/

「独身税」、年収200万円の人は年4200円の支払いになる見込み こども家庭庁 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749564854/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/09/07(日) 12:15:18.80 ID:0ByNSK700
財務省と一緒にさっさと解体すべき
6 : 2025/09/07(日) 12:16:23.13 ID:yFqIUF/80
それっぽいこと考えて電通とかにぶん投げてるイメージ
7 : 2025/09/07(日) 12:16:24.30 ID:OrB8gAZR0
少子化の原因の40過ぎた独身おっさんの財産を独身税として没収してそれを財源にしろよ
10 : 2025/09/07(日) 12:17:34.36 ID:wbD4itr70
>>7
ぎゃおぉぉん!

それはあんまりですだぁ!
悪代官様ぁー!wwwwwww

9 : 2025/09/07(日) 12:16:40.06 ID:Y+vfM7Ce0
何に金を使ってるのか真実を知りたい
11 : 2025/09/07(日) 12:18:59.33 ID:qlJHpXJx0
>>9
職員の給与
67 : 2025/09/07(日) 12:30:12.56 ID:CTwpz53z0
>>11
キミ、バカなの?
お母さん白痴でしょ?
65 : 2025/09/07(日) 12:29:48.62 ID:Zyh9v/wH0
>>9
それっぽいNPOに金流す
当然天下り先
NPO団体はポスター配るだけ
あ、時々公演やって講師に金渡よ。その講師は当然お仲間でNPO間で講師呼び合うスキームもある
12 : 2025/09/07(日) 12:19:10.89 ID:ixl6MVm30
>>1
無能の極み
解体一択
独身税とかフザケんなや!!
13 : 2025/09/07(日) 12:19:22.96 ID:rRljSKXA0
中抜き
利権
自分の私腹を肥やす
14 : 2025/09/07(日) 12:19:29.30 ID:DR+QcEMF0
>>1
電通ってなんで必要なん??
15 : 2025/09/07(日) 12:19:32.05 ID:fJA1OhCm0
ハッキリ言って解体で良い。これだけの予算が有れば色々と捗るし
24 : 2025/09/07(日) 12:20:26.96 ID:9XWMgFV+0
>>15
その予算の所管が厚労省とか文科省にもどるだけだが?
16 : 2025/09/07(日) 12:19:32.90 ID:0G+jEG6n0
1000万てまた図々しい(´・ω・`)w
そんな困っとるやつ増えたらアカン
17 : 2025/09/07(日) 12:19:37.02 ID:LAMv5Z3d0
>>1
> こども家庭庁の解体で7兆円の財源確保ができる

アホ過ぎる(笑)

51 : 2025/09/07(日) 12:27:18.04 ID:CngbySmn0
>>17
これは自民の菅の置き土産。ソーラーパネルの廃棄問題は民主の菅の置き土産
18 : 2025/09/07(日) 12:19:53.84 ID:aTXz9oEG0
苦しめるために存在してる
19 : 2025/09/07(日) 12:20:01.41 ID:jqxWY3Ae0
安楽死制度採用すれば少子化解決するのに
20 : 2025/09/07(日) 12:20:02.81 ID:6ACPQ1tU0
金の使い道も具体的な成果も分からないまま7兆円オーバーの要求とか頭イカレてるだろ
21 : 2025/09/07(日) 12:20:08.10 ID:GD4SERx90
最初は多少は擁護してたけど
怒涛のトチ狂った三連要求で批判することにしたわ
22 : 2025/09/07(日) 12:20:09.01 ID:o+aHh2le0
この無駄組織は誰の利権なの?
23 : 2025/09/07(日) 12:20:13.50 ID:4i33EI6c0
子ども手当廃止だな
26 : 2025/09/07(日) 12:21:19.91 ID:Uh/9Vztg0
その予算で産んだら300万にしたらいいね
27 : 2025/09/07(日) 12:21:30.34 ID:f+cyWMJk0
日本人を減らすことが統一教会こども家庭庁の役割だろ。目的は達成してる
28 : 2025/09/07(日) 12:21:45.83 ID:jqxWY3Ae0
安楽死制度さえ採用すれば若者が金使うから少子化解決するのに
こども庁無能すぎ
29 : 2025/09/07(日) 12:22:00.05 ID:0TkiZg0l0
こども家庭庁は解体廃止

浮いたお金の半分は国立大学病院に回し
残りは減税が妥当

30 : 2025/09/07(日) 12:22:33.01 ID:3w2jwX480
元の厚労省文科省に予算付け替え直したら良いだけの話
こど庁は縦割り行政批判を何故か財務省と厚労省が逆ギレ起こして作ったもんだ
縦割り行政ガー連呼した蓮舫とかに文句言えよ
31 : 2025/09/07(日) 12:22:35.68 ID:H0QMOpbt0
政府の素晴らしい福祉政策のお陰で来年には少子化も解消されるだろう
しらんけど
33 : 2025/09/07(日) 12:23:16.10 ID:MVThrXzT0
他の省庁でやってた事を集約しただけなのにまさか全部新規事業の予算だと思ってるバカがいるの?
42 : 2025/09/07(日) 12:25:25.78 ID:Dd3qDfuy0
>>33
世の中、そういう馬鹿だらけだよ
34 : 2025/09/07(日) 12:23:29.32 ID:gMKm3yCz0
三原じゅん子のエステ代だろ
36 : 2025/09/07(日) 12:23:39.62 ID:uK5zMSHN0
補助金をまくことしかしない出来ない省庁だからしょーもない
37 : 2025/09/07(日) 12:24:18.21 ID:jqxWY3Ae0
JICAと一緒に解体でいいよ
無能だし
38 : 2025/09/07(日) 12:24:20.72 ID:7wTRgEnt0
三原じゅん子なんて無能が政治家をやってることが異常
39 : 2025/09/07(日) 12:24:44.12 ID:xoWosXUD0
独身税がー言ってるやつはこども家庭庁の工作員
40 : 2025/09/07(日) 12:24:56.92 ID:BsSimE490
>>1
子供に1000万ずつ配る?どさくさに紛れてとんでもない事言うなよ
内戦起きるぞ阿呆
47 : 2025/09/07(日) 12:26:40.25 ID:ixl6MVm30
>>40
その方が安く済むって話
脳ミソ使えよwww
55 : 2025/09/07(日) 12:28:01.98 ID:BsSimE490
>>47
やかましいゴミカス
41 : 2025/09/07(日) 12:25:18.49 ID:ixl6MVm30
4兆で済んだものを7兆で省庁化成化も出さず独身税

フザケるなって話

廃止一択

43 : 2025/09/07(日) 12:25:32.85 ID:7qJyUCaw0
>>1
自民党の天下り先庁なんてゴミレベル
自民党の天下り先庁全て解体したら30年前の財政レベルで日本を運営出来るよ
46 : 2025/09/07(日) 12:26:32.42 ID:Ni9dJ9zN0
>>43
「天下り」の意味を全く理解していない馬鹿w
44 : 2025/09/07(日) 12:25:35.89 ID:IJNuCrjp0
政府の政策で少子化がやや改善したのってイスラエルくらいじゃね
45 : 2025/09/07(日) 12:25:56.80 ID:PuS/kJPJ0
税金高すぎで、もう絶対結婚しないって思った。できないのもあるけど。
48 : 2025/09/07(日) 12:26:41.92 ID:BsSimE490
庁を縮小か解体しろ
49 : 2025/09/07(日) 12:26:51.99 ID:HTctphc90
政治家や役人が仕事すればするほど金かかる
税金増えて民は困窮
省庁栄えて国滅ぶ
50 : 2025/09/07(日) 12:27:01.07 ID:BBITTNrf0
財源みーっけ
54 : 2025/09/07(日) 12:27:53.59 ID:J6DqHvf60
子供庁がなければ自民の議席は減ってなかったかもなあ

それなのに石破のせい石破のせいと派閥争いしてる今の自民^ ^

57 : 2025/09/07(日) 12:28:23.24 ID:f75x9bEk0
可処分所得を増やせば終わる話なのに、こども家庭庁という余分なハコモノの活動のリソースが奪われているんだから存在が矛盾してんだよ
58 : 2025/09/07(日) 12:28:43.92 ID:k66ynIAR0
映像資材パンフレット作成費用で、広告会社向け
59 : 2025/09/07(日) 12:29:08.75 ID:ovjpl0Jz0
利権だから仕方がないね
60 : 2025/09/07(日) 12:29:13.59 ID:HyxsdXDx0
次の選挙までに国会中のエステの件も含めてこれまでの功績を周知して欲しいよな
61 : 2025/09/07(日) 12:29:18.58 ID:AwEIrsD40
>>1
トランプ「さっさと解体しろ」
62 : 2025/09/07(日) 12:29:22.76 ID:3w2jwX480
橋本行革で利権肥大化しまくった厚労省を
スリムにするためにやっただけで
自民厚労族達がかなり抵抗したからな
63 : 2025/09/07(日) 12:29:24.81 ID:pPygn6re0
増やした予算の使い方が悪すぎる
マイナカード活用してお見合いパーティーでもしたほうがマシでは
64 : 2025/09/07(日) 12:29:29.63 ID:sESiCCKV0
役に立たない女性閣僚にポストを用意した挙句だろ。
EUの言うことを聞いて、女性の社会参加を無理やり増やしてるからアホな事態におちいるんだぞ。
66 : 2025/09/07(日) 12:30:01.92 ID:Mndh5GS40
こどもを出汁にするところに碌なところはないを、地で行ってる省庁だもんな
68 : 2025/09/07(日) 12:30:23.14 ID:g++Z4DXQ0
庁は何もせずに委託中抜きだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました