しんぶん赤旗『事故が起きたら駆除』をくり返すのではなく、クマの正しい姿を理解し、共存するために知恵を絞ることが人間の責任」

1 : 2025/08/25(月) 05:45:58.93 ID:FP92iq+r0

しんぶん赤旗

きょうの潮流
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-08-20/2025082001_05_0.html

奇跡と呼ばれてきました。世界有数のヒグマの生息地、北海道・知床半島。400~500頭が生息していますが、一般人が襲われる事故は長年にわたって起きてきませんでした▼

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/25(月) 05:46:38.46 ID:BqcbHs9G0
2005年には世界自然遺産に登録。観光客が増えるにつれ、ヒグマと人との間にあつれきが生じるように。接触も大幅に増え、地域の関係者は人身被害が起きかねない状況だと警鐘を鳴らしていました。そして先日、登山者が襲われ亡くなりました
3 : 2025/08/25(月) 05:46:55.15 ID:l7a7xADO0
(略)
世界にいる8種類のクマのうち、ヒグマとツキノワグマが大陸から日本にきたのは数十万年前。比べて人間が住み着いたのは数万年前。クマは私たちの大先輩で、つき合いも長い▼
4 : 2025/08/25(月) 05:47:06.34 ID:l7a7xADO0
しかしここ20年の間に数多くのトラブルに見舞われるようになりました。農学博士でクマの生態に詳しい山崎晃司さんは、里山の減少や、人間の都合で森の様子が変わったことを理由にあげます。森林を切り開き、好物の木の実がならないスギやヒノキの森に植えかえてきたことを(『にっぽんのクマ』)
5 : 2025/08/25(月) 05:47:17.79 ID:l7a7xADO0
日本の森で生態系の頂点に位置する野生動物。「事故が起きたら駆除」をくり返すのではなく、クマの正しい姿を理解し、共存するために知恵を絞ることが環境を変えた人間の責任でしょう。
6 : 2025/08/25(月) 05:49:52.14 ID:hJY3m7ta0
共存のために知恵を絞る前に事故が起きたら駆除だろ
ほんと困ってる人たちの敵だな
7 : 2025/08/25(月) 05:52:21.62 ID:0HUpDhDD0
ま~んを党首にしたらこうなるわな
8 : 2025/08/25(月) 05:53:37.57 ID:nwvz7rty0
参政党と同じ主張だ!
10 : 2025/08/25(月) 05:55:03.53 ID:P/tz932z0
何一つ問題を解決しようともしない政党なのが良くわかる話やね
11 : 2025/08/25(月) 05:55:06.53 ID:4F66DXHx0
共生を極端に突っ走るのも良くないけど、地球環境を悪化させたのも人間であって
責任は人間にあるよ
12 : 2025/08/25(月) 05:55:31.86 ID:jSwv1+Xo0
住民票を知床に移して座り込みしたらええのかも知れないね
13 : 2025/08/25(月) 05:55:36.64 ID:L/ec76Qu0
具体的にはどうするの?
14 : 2025/08/25(月) 05:57:00.46 ID:uprPu4C10
科学的社会主義の共産党が知恵を絞って答え出せないのに誰が出せるだ?
15 : 2025/08/25(月) 05:59:56.90 ID:P5WDmXB+M
山狩したら愛護がうるさいしイスラエルみたいに餓死するまで封鎖するのが一番いい
16 : 2025/08/25(月) 06:00:17.21 ID:dOOk0IW40
綺麗事だけいって俺たちはちげぇってやってるだけじゃ見向きもされないですよ…
17 : 2025/08/25(月) 06:05:02.72 ID:P/tz932z0
我々人間はクマの生活を搾取する言わばブルジョワジー、そしてクマはブルジョワによる不当な搾取を受けるプロレタリアート、プロレタリアートがブルジョワのひとりやふたり殺したところで一体なんの罪になろうか?
みたいな考え方がベースなんかもね
やはり共産修行はなんとかせんと
18 : 2025/08/25(月) 06:07:23.21 ID:tJrCAUEi0
もういいってそういうの
いつまでそんな詐欺行為みたいなことが許されると思ってんだよ
今もう令和やぞいいかげんにしろや昭和サヨク
19 : 2025/08/25(月) 06:07:50.69 ID:LLMhZGtu0
自然と共生したいなら蚊やゴキとでも共生するんだな
20 : 2025/08/25(月) 06:09:54.22 ID:74qBAr540
お前らが酒酌み交わして語り合ってこい
21 : 2025/08/25(月) 06:10:51.72 ID:E60+sooOH
知床半島の連中は熊と共存できる体勢作ったけどそれを破壊しようとしてるのは外部からの連中
26 : 2025/08/25(月) 06:24:46.15 ID:LI1jvmf10
>>21
これだと思うけどね
22 : 2025/08/25(月) 06:12:06.61 ID:0Ozcwbw/d
まず数がデタラメもいいとこだろ
本当は今何匹いるんだよ?
23 : 2025/08/25(月) 06:12:12.57 ID:X3fblNzR0
で公選制を求めた党員を除名

公党の正しい姿を理解し、
反対意見とも共存するために知恵を絞ることが
人間の責任

24 : 2025/08/25(月) 06:16:44.96 ID:MYKmhWza0
じゃ共産党員がやれよ
25 : 2025/08/25(月) 06:22:54.68 ID:WVmzDgkc0
🐻「共存?嫌ですよ」
27 : 2025/08/25(月) 06:28:18.44 ID:Cv6qmBXp0
誰でも、考えられる
意見だね。
28 : 2025/08/25(月) 06:31:06.72 ID:s4YpzPVb0
行政の窓口の非正規職員に嫌がらせ電話かけても仕方ない
30 : 2025/08/25(月) 06:36:51.92 ID:z4tn42eu0
熊とかどうでもよくて
行政批判できるチャンスぐらいに思ってるんだろうな
31 : 2025/08/25(月) 06:45:24.08 ID:jk1Ekbgw0
山上みたいに四の五の言う前に殺せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました