仕事で事故死してるのは男が9割超だった😢

1 : 2025/08/22(金) 19:13:32.78 ID:t+G1PTMh0

死亡災害については、
男性の占める割合が全体の
9割超

画像

レス1番の画像1

厚生労働省
https://www.rouhoren.or.jp/Portals/0/pdf/ins/001496729.pdf

3 : 2025/08/22(金) 19:15:04.03 ID:UgwwJY9K0
お茶汲みは死なない
4 : 2025/08/22(金) 19:15:44.12 ID:t+G1PTMh0
スゲー
5 : 2025/08/22(金) 19:16:04.70 ID:3YHwAyxF0
男はプライドで殺し合い殴り合いだからな
カチンときたけん
6 : 2025/08/22(金) 19:16:10.65 ID:63wmFbEG0
女は危険な仕事しないから
7 : 2025/08/22(金) 19:17:19.43 ID:pMD2H6Kp0
男は無能なんだね
8 : 2025/08/22(金) 19:17:38.08 ID:pMD2H6Kp0
注意力が足りない
9 : 2025/08/22(金) 19:18:30.71 ID:jlesPwoV0
女の9割以上は現場にすら出ないしな
10 : 2025/08/22(金) 19:18:33.45 ID:pMD2H6Kp0
女ならフォークの爪の先でヨシ👉しても一回転して着地するよね
21 : 2025/08/22(金) 19:46:37.76 ID:2DTQdAya0
>>10
滑ってるな
11 : 2025/08/22(金) 19:20:48.86 ID:LYiGbVQf0
そら現場で働いてる女って極少数だからね母数が違い過ぎる
12 : 2025/08/22(金) 19:23:56.07 ID:ppNH2fno0
女の過労死って無いもんな。
14 : 2025/08/22(金) 19:25:02.95 ID:BtqsuVf90
D通(だったかな?…連日報道あった)であったような?
15 : 2025/08/22(金) 19:26:04.60 ID:nGhSwEnB0
そらそうよ
危険な現場は男の仕事
16 : 2025/08/22(金) 19:26:55.23 ID:XGM4TYVh0
まあそりゃそうだ
18 : 2025/08/22(金) 19:36:04.52 ID:aHMS2ojS0
女は事務とかベッドの上で寝転がってる仕事のが多いからな
19 : 2025/08/22(金) 19:42:00.88 ID:mlaMlqZe0
女は3k仕事に就こうとしないから当たり前だ
危険な仕事の殆どは男がやっている
20 : 2025/08/22(金) 19:43:01.62 ID:N/2AVouq0
キャバクラ殺人とかのお仕事関連死は女も多そうだよね
26 : 2025/08/22(金) 20:02:06.27 ID:jlesPwoV0
>>20
事件死で言ったら跳ね上がるだろうね
22 : 2025/08/22(金) 19:48:55.37 ID:mlaMlqZe0
今日も19歳の若者が労災死したね
仕事での事故増えている気がする
殆どは安全管理怠っていたのが理由
23 : 2025/08/22(金) 19:52:18.14 ID:ITzVGVem0
台風で田んぼ見に行くのはジジイばかりだしな
24 : 2025/08/22(金) 19:53:08.79 ID:eRcYmQGU0
そら危険な仕事はほとんど男だからなあ
25 : 2025/08/22(金) 19:55:03.83 ID:rQjgo5vQ0
女の方が貴重だからしょうがない
正直男が半減しようが大して困らん
27 : 2025/08/22(金) 20:03:10.94 ID:kTmO+CtL0
逆に女が仕事中に事故死ってどんなパターンなんだよ
29 : 2025/08/22(金) 20:14:23.50 ID:Ps7qwW3O0
>>27
ガソリンスタンドでタイヤの空気入れ過ぎて破裂させて死んだ女とか、安全措置をしないで車の下に入って作業して圧死した女のニュースを見た。
30 : 2025/08/22(金) 20:18:15.62 ID:ZYnY/PH30
>>27
旅客機の墜落
まあ最近は旅客機の墜落事故自体少がないけど
33 : 2025/08/22(金) 20:29:17.61 ID:ZYnY/PH30
>>27
最近の国内の事例が気になったので調べてみた

AI による概要

女性の労働災害による死亡事故の例として、建設現場で発生した19歳女性鳶職の転落事故(2018年)や、小売業・福祉業で働く女性の中高年の労働災害増加(2023年)が挙げられます。具体的な死因としては、転倒、墜落・転落、動作の反動・無理な動作などが挙げられ、これらの事故は労災補償の対象となります。

28 : 2025/08/22(金) 20:14:00.25 ID:AqVtE3WK0
労働災害による死亡者数は755人(前年比19人減)
過去最少となりました。
2024/05/27
31 : 2025/08/22(金) 20:21:32.96 ID:AqVtE3WK0
勝った
勝った
32 : 2025/08/22(金) 20:27:29.43 ID:sOP/PPJs0
肉体労働っていうか危険な仕事多いからな
34 : 2025/08/22(金) 20:33:32.22 ID:Yf37EdxL0
女は交通事故と自殺で99.9%だろ
35 : 2025/08/22(金) 20:34:11.01 ID:/Y7tWiKT0
つまり男のほうが抜けてると

コメント

タイトルとURLをコピーしました