1 : 2025/08/20(水) 03:11:53.03 ID:7Y0hsmUg0
38 : 2025/08/20(水) 03:15:07.77 ID:7Y0hsmUg0
もうどすんの
40 : 2025/08/20(水) 03:17:03.70 ID:48AqRtq20
国内はもう身体検査やめろよ
めんどくさすぎる
あと遅れてきた奴も速攻置いていけ
めんどくさすぎる
あと遅れてきた奴も速攻置いていけ
42 : 2025/08/20(水) 03:19:52.92 ID:fLx/1sKS0
>>40
はぁ?
羽田空港のザル検査のせいでANAはハイジャックされた747で機長殺されたんだが?
はぁ?
羽田空港のザル検査のせいでANAはハイジャックされた747で機長殺されたんだが?
41 : 2025/08/20(水) 03:19:06.14 ID:7Y0hsmUg0
どうみてもこの値段で飛行機乗れるの?って感覚になる
44 : 2025/08/20(水) 03:20:13.78 ID:SX0VWFxh0
@〇newn〇arst〇ry←う〇こw
45 : 2025/08/20(水) 03:20:25.59 ID:SX0VWFxh0
@〇newn〇arst〇ry←俺がイ〇メる前より投稿頻度落ちてんのワロスwww
46 : 2025/08/20(水) 03:20:38.23 ID:SX0VWFxh0
〇newnoarst〇ry←インドと台湾の論〇ガ()〇()ジ()ン()雑〇w
48 : 2025/08/20(水) 03:21:47.60 ID:fRgRh74K0
羽田伊丹は廃止すべき
50 : 2025/08/20(水) 03:25:04.80 ID:FtpH/yGa0
嫌なら止めろ
51 : 2025/08/20(水) 03:26:27.68 ID:HWJEUhYn0
飛行場は僻地にあるしねぇ・・・
飛行機は荷物検査とか色々面倒だし
飛行機は荷物検査とか色々面倒だし
52 : 2025/08/20(水) 03:28:05.94 ID:3qFEukn90
逆に考えるんだ
ANALの国内線がLCCになればいいんだと
ANALの国内線がLCCになればいいんだと
53 : 2025/08/20(水) 03:28:21.95 ID:k47Lb0IL0
貧困層向けに値段下げすぎて
採算取れないだけだろ
採算取れないだけだろ
54 : 2025/08/20(水) 03:28:23.52 ID:YUl6kDqT0
空港が不便すぎる
成田は論外
羽田も大概クソ
55 : 2025/08/20(水) 03:30:07.10 ID:7Y0hsmUg0
JAL「機材更新の金ねんだわ」
ANA「地方路線赤字なんだわ」
ANA「地方路線赤字なんだわ」
58 : 2025/08/20(水) 03:31:18.30 ID:k47Lb0IL0
>>55
メンテコストもケチりだすと
整備不良で事故も起こりやすいだろうな
メンテコストもケチりだすと
整備不良で事故も起こりやすいだろうな
56 : 2025/08/20(水) 03:30:11.61 ID:k47Lb0IL0
国内線を廃止すればいいのでは?
57 : 2025/08/20(水) 03:30:41.03 ID:afrwPmxB0
システムが悪すぎるからや
パッと行ってパッと乗れるようにしろや
国際線は難しいかもしれんが国内線ならいけるやろ
パッと行ってパッと乗れるようにしろや
国際線は難しいかもしれんが国内線ならいけるやろ
60 : 2025/08/20(水) 03:31:58.21 ID:k47Lb0IL0
>>57
ハイジャックリスクあるだろ
ハイジャックリスクあるだろ
67 : 2025/08/20(水) 03:36:02.06 ID:eRcj0MT/0
>>60
リスクの話しだしたらキリないやん
バスジャックやトレインジャックだってあり得るんだし
でもバスや電車はそこら辺のリスクには目を瞑ってるわけやん?
飛行機もそうしろって話よ
リスクの話しだしたらキリないやん
バスジャックやトレインジャックだってあり得るんだし
でもバスや電車はそこら辺のリスクには目を瞑ってるわけやん?
飛行機もそうしろって話よ
71 : 2025/08/20(水) 03:38:06.90 ID:k47Lb0IL0
>>67
航空機の場合は
テロやら亡命につかわれるし
燃料が切れると全員死亡だからな
航空機の場合は
テロやら亡命につかわれるし
燃料が切れると全員死亡だからな
陸送とは違う
79 : 2025/08/20(水) 03:46:29.00 ID:eRcj0MT/0
>>71
そこら辺のリスクはバスや電車も変わらんやろ
バスだってテロにも使えるし電車だって尼崎の事故みたいに奪おうと思えば数百人の命を簡単に奪える
でもみんなリスクより利便性を採用してる
リスクに怯えて会社潰してたら笑い話にもならんやん
そこら辺のリスクはバスや電車も変わらんやろ
バスだってテロにも使えるし電車だって尼崎の事故みたいに奪おうと思えば数百人の命を簡単に奪える
でもみんなリスクより利便性を採用してる
リスクに怯えて会社潰してたら笑い話にもならんやん
86 : 2025/08/20(水) 03:54:07.50 ID:k47Lb0IL0
>>79
会社潰さんでも国内線を廃止すればいいんじゃ?
会社潰さんでも国内線を廃止すればいいんじゃ?
なぜか赤字でも維持しようとしてるけど
59 : 2025/08/20(水) 03:31:19.99 ID:7Y0hsmUg0
直前に空席あったら格安で売るとかすればいいのに
61 : 2025/08/20(水) 03:32:05.06 ID:7Y0hsmUg0
今は知らんけど欧州って当日予約するとクソ安いとかあった
62 : 2025/08/20(水) 03:33:24.66 ID:7Y0hsmUg0
ANAとJALは国際線専念すればいい
63 : 2025/08/20(水) 03:33:36.93 ID:k47Lb0IL0
新幹線 飛行機と
同じルートを通るものが複数あるんだから
便利な方に客は吸い取られるわな
同じルートを通るものが複数あるんだから
便利な方に客は吸い取られるわな
64 : 2025/08/20(水) 03:35:44.76 ID:zcJcM4UN0
値段下げればいいよ
利益?知らねえよ
利益?知らねえよ
65 : 2025/08/20(水) 03:35:45.03 ID:jGR+Ejl30
そろそろ飛行機事故起きそうでこわい
毎月航空券セールしてるしどこかに皺寄せいってるだろ
毎月航空券セールしてるしどこかに皺寄せいってるだろ
81 : 2025/08/20(水) 03:48:29.58 ID:fRgRh74K0
>>65
福岡便利!とか言って
市街地に墜落するとか起きるかもな
福岡便利!とか言って
市街地に墜落するとか起きるかもな
66 : 2025/08/20(水) 03:35:51.84 ID:jnYAPO0U0
北海道でさえ自走する車両でフェリーに乗っていくから何とも
68 : 2025/08/20(水) 03:36:11.79 ID:0/K3Y2aG0
新幹線のほうが安いし予約いらないのがいいよなぁ
新幹線より安くして初めて勝負の土俵に
新幹線より安くして初めて勝負の土俵に
69 : 2025/08/20(水) 03:36:25.75 ID:k47Lb0IL0
CAも最低時給で
パートのレジ打ちおばちゃんみたいのを
雇うようになるだろ
パートのレジ打ちおばちゃんみたいのを
雇うようになるだろ
70 : 2025/08/20(水) 03:36:26.50 ID:Em6hS2cm0
羽田が僻地すぎデカすぎ
あと到着便は着陸前にしばらく徐行していて早く降りろって思っちゃう
あと到着便は着陸前にしばらく徐行していて早く降りろって思っちゃう
72 : 2025/08/20(水) 03:38:57.68 ID:cb7rb9iH0
世界的にまた飛行機は高級な乗り物になりそうな傾向になってるよ
74 : 2025/08/20(水) 03:39:48.90 ID:7Y0hsmUg0
>>72
これ
これ
80 : 2025/08/20(水) 03:48:13.15 ID:fLx/1sKS0
>>72
ないない
世界のインフレに日本人の所得がついていけてないだけ
途上国の一般国民が旅行する余裕ないのと同じ
ないない
世界のインフレに日本人の所得がついていけてないだけ
途上国の一般国民が旅行する余裕ないのと同じ
73 : 2025/08/20(水) 03:39:16.04 ID:7Y0hsmUg0
整備とか専門知識いる仕事
人手不足やばそう
そのうち飛行機安全に飛ばせれなくなるんちゅあ
人手不足やばそう
そのうち飛行機安全に飛ばせれなくなるんちゅあ
76 : 2025/08/20(水) 03:41:09.46 ID:vT/0R9gY0
遅れないように1時間前に空港へ行って激混み手荷物チェック通過して飛行機離陸で当然のように遅れて着地で予定していた電車に乗り遅れてと自分で何をやってるのか分からんくなるよな
特にANAは糞オブ糞
特にANAは糞オブ糞
77 : 2025/08/20(水) 03:43:41.55 ID:jGR+Ejl30
海外だと高速鉄道でも保安検査あるんよな
日本の新幹線ってセキュリティガバガバで怖いわ
日本の新幹線ってセキュリティガバガバで怖いわ
84 : 2025/08/20(水) 03:51:39.87 ID:fLx/1sKS0
>>77
中国とロシアくらいしかなかったがその衛星国以外でどっかあったっけ?
少なくともシンガポールマレーシアモロッコカナダスペインフランススイスドイツノルウェーにはない
中国とロシアくらいしかなかったがその衛星国以外でどっかあったっけ?
少なくともシンガポールマレーシアモロッコカナダスペインフランススイスドイツノルウェーにはない
78 : 2025/08/20(水) 03:45:09.92 ID:2a15YZ000
国内線はもう全部LCCでいいだろ
国内移動でファーストクラスなんて必要か?
国内移動でファーストクラスなんて必要か?
89 : 2025/08/20(水) 03:59:27.05 ID:7Y0hsmUg0
>>78
全部小型機でもええかも
全部小型機でもええかも
82 : 2025/08/20(水) 03:50:21.78 ID:sMyiiBom0
新幹線の中枢に駅がある中京都が最強
90 : 2025/08/20(水) 04:00:15.32 ID:7Y0hsmUg0
>>82
中京新幹線があれば最強だけど
中京新幹線があれば最強だけど
83 : 2025/08/20(水) 03:50:40.69 ID:XH/IFFkg0
新幹線が安すぎるのか
85 : 2025/08/20(水) 03:53:58.24 ID:zFPETSXO0
飛行機は乗るまで長いからなあ
西へは品川駅最強
西へは品川駅最強
87 : 2025/08/20(水) 03:56:41.22 ID:k47Lb0IL0
空飛ぶ鉄の塊のコストダウンの限界に挑戦!よな
整備不良で落ちそうだけどね
88 : 2025/08/20(水) 03:59:12.76 ID:wWwxy8690
着いてまた市街地まで遠かったりするしな
コメント