【🎆】横浜 みなとみらい 花火大会の会場で打ち上げの台船が炎上中 花火暴発 作業員5人全員救助

1 : 2025/08/04(月) 21:53:20.40 ID:fAaKlGDw9

※2025年8月4日 21時40分
NHK

4日午後8時前、横浜市中区のみなとみらい地区で開催されていた花火大会の会場で、打ち上げ用の台船から火が出て、今も燃え続けています。
海上保安部によりますと、火災が発生した2隻のうち、1隻の台船には5人の作業員が乗っていましたが、海に飛び込んだところを全員救助されました。

警察と海上保安部によりますと、4日午後7時50分ごろ、横浜市中区で開催されていた花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル2025」の会場で、「花火を打ち上げるための台船が燃えている」という通報が相次ぎました。

燃えているのは花火を打ち上げるための台船で、NHKのカメラから撮影された映像では、通報から40分ほどたった午後8時半も火は消えておらず、花火に引火して時折暴発する様子も確認できます。

けが人がいるかどうかなどはわかっていません。警察や消防などが詳しい状況を調べています。

主催者「台船の花火 制御できなくなった」

続きと動画は↓
横浜 みなとみらい 花火大会の会場で打ち上げの台船が炎上中 花火暴発 作業員5人全員救助 | NHK | 神奈川県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250804/k10014884631000.html
関連スレ
【速報】横浜・みなとみらいの花火大会 打ち上げの台船で火事 大会は中止に… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754308608/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/08/04(月) 21:54:18.58 ID:1buxRy1X0
やっとTVKできた
5 : 2025/08/04(月) 21:54:56.45 ID:e2OfLue60
いい加減火遊びは卒業したら?
8 : 2025/08/04(月) 21:55:42.30 ID:gWKZR3df0
もう鎮火だよ
遅すぎ
13 : 2025/08/04(月) 21:56:48.62 ID:yav5m+I30
>>8
もう
の使い方間違ってね?
82 : 2025/08/04(月) 22:04:24.78 ID:MLo/BRHL0
>>8
まだ鎮火してないじゃん

なんでウソついた

9 : 2025/08/04(月) 21:55:58.50
日本の安全神話は効率化によって打ち砕かれた
287 : 2025/08/04(月) 22:24:22.01 ID:CSrgO6aS0
>>9
ゆとり世代が社会の中核担ってからこういう絶対起こしちゃいけないミス多くなったよな
12 : 2025/08/04(月) 21:56:37.83 ID:8nrgl6Nv0
風はびゅ~びゅ~!波はざぶん、ざぶん!
警報出てる中、遠隔イカダで打ち上げてみた
15 : 2025/08/04(月) 21:57:00.05 ID:MLo/BRHL0
どこもかしこも火事だらけの花火大会

日本の職人終わってる

16 : 2025/08/04(月) 21:57:11.93 ID:UTc2Ch7Y0
蒲田まで聞こえた?
17 : 2025/08/04(月) 21:57:12.85 ID:poRX05lg0
え?たった5人でやってたの?
人件費削減?
18 : 2025/08/04(月) 21:57:14.16 ID:qtDwW/TY0
バ神奈川土人w
19 : 2025/08/04(月) 21:57:34.82 ID:C9bjpSgE0
乱れ打ちワロタ
20 : 2025/08/04(月) 21:57:44.89 ID:64SKbn480
エアコンが普及したことで廃れた夏の風物詩
ビアガーデン
庭でBBQ
花火
27 : 2025/08/04(月) 21:59:14.55 ID:FtFbw2Bc0
>>20
花火はあちこちで毎週やってるぞ
年々なんか派手になってるし
人が増えすぎて行きたくないほどどこも
賑わってるぞ
21 : 2025/08/04(月) 21:57:45.65 ID:yfDJmRUH0
祭りじゃ祭りじゃ
22 : 2025/08/04(月) 21:57:58.34 ID:YypI3FLp0
みなとみらいってどこからどこまでなの?
横浜赤レンガはみなとみらい?
26 : 2025/08/04(月) 21:59:13.83 ID:QsFUijQv0
>>22
うん、赤レンガ地区もみなとみらい
23 : 2025/08/04(月) 21:58:17.41 ID:7TN1/Pak0
有料席は返金だな
24 : 2025/08/04(月) 21:58:34.24 ID:QsFUijQv0
被害者居なくて良かった
25 : 2025/08/04(月) 21:59:07.58 ID:Rt0w/t5n0
今年事故が多すぎるな
次は日本の花火潰しが始まるのかな
28 : 2025/08/04(月) 21:59:14.82 ID:oPyQYqSe0
まだ花火の音がするんだがw
29 : 2025/08/04(月) 21:59:22.04 ID:3h4FS0rG0
この時期って横浜花火大会?
30 : 2025/08/04(月) 21:59:38.79 ID:3h4FS0rG0
開港祭の花火は5月ごろだっけ
31 : 2025/08/04(月) 21:59:39.91 ID:XnmP8Pm20
女はほんと社会に何も貢献しねえな
199 : 2025/08/04(月) 22:15:53.56 ID:gVGVtP9R0
>>31
子を産み乳やるのが基本性能で
後はオマケだから
32 : 2025/08/04(月) 21:59:43.93 ID:MLo/BRHL0
グエンかクルド人を花火職人にして高給払うしかないね
35 : 2025/08/04(月) 22:00:13.42 ID:7FGi7ckh0
これ、江戸時代ならシクった花火師は打首だっただろうな
36 : 2025/08/04(月) 22:00:18.19 ID:LEn6SUc60
なんで平日に花火大会なんだ?
53 : 2025/08/04(月) 22:01:46.05 ID:yav5m+I30
>>36
明日は仙台で花火やで
祭ってのは曜日じゃないんよ
79 : 2025/08/04(月) 22:04:14.54 ID:yfDJmRUH0
>>36
墨田、江戸川と来て次の土日でも良いもんだと思うがな
38 : 2025/08/04(月) 22:00:38.44 ID:Aim8ssJn0
YouTuberでANNニュースライブ映像やってるが、
炎上しながら打ち上げて続けてるっぽい
39 : 2025/08/04(月) 22:00:44.46 ID:FtFbw2Bc0
まだ鎮火してないんか
40 : 2025/08/04(月) 22:00:49.23 ID:7FGi7ckh0
花火が終わったらツレの彼女とホテルに洒落込もうと目論んでたリア充ざまぁ(w
49 : 2025/08/04(月) 22:01:31.63 ID:FtFbw2Bc0
>>40
これはこれでテンション上がるだろ
90 : 2025/08/04(月) 22:04:56.74 ID:xSvla9jp0
>>40
怖かったぁとヤリマンが男の腕にしなだれかかってくるから頂戴すればよし
41 : 2025/08/04(月) 22:00:52.81 ID:wf+ugmYr0
日産の没落→神奈川県、横浜市、横須賀市の没落
42 : 2025/08/04(月) 22:00:54.42 ID:s/IRRf/o0
花火もまともにあげられない職人不足
移民もっといれなきゃ!
43 : 2025/08/04(月) 22:00:58.14 ID:j/gqHN8O0
これで2回目だけどけが人なしならなんとか継続できそうかね
44 : 2025/08/04(月) 22:01:01.46 ID:SbWiNHGU0
まだボンボン音するけど
全部爆発するまで放置なんだろうな
45 : 2025/08/04(月) 22:01:11.03 ID:rTunMALw0
不謹慎だけど、平和ボケした日本に喝を入れるにはいい頃合いの風物死だな
46 : 2025/08/04(月) 22:01:12.60 ID:6HYi7PtJ0
まだ燃えてんのか
57 : 2025/08/04(月) 22:02:12.58 ID:SbWiNHGU0
>>46
燃えてるっていうか
まだ花火の音がする
67 : 2025/08/04(月) 22:03:19.79 ID:6HYi7PtJ0
>>57
なw
テレビだけどまだ花火が船上で爆発してる
47 : 2025/08/04(月) 22:01:21.02 ID:Rm6AxDCG0
花火職人の高齢化がやばいし作れるやつが物凄く減ってる
そして花火職人では生活できない
93 : 2025/08/04(月) 22:05:31.40 ID:NRO2slYn0
>>47
昔「うんこ」て文字が出る出る花火作った匠がいたけど
ああいう人はもういないのかな
48 : 2025/08/04(月) 22:01:21.63 ID:fXpsTvEg0
お金をとって見せるものではないね
50 : 2025/08/04(月) 22:01:32.97 ID:rTunMALw0
万博成功で湧く大阪に比べ関東はこの体たらく
これからは大阪の時代だな
51 : 2025/08/04(月) 22:01:40.01 ID:+tbYQqGt0
けが人がいなければ良いけど
54 : 2025/08/04(月) 22:02:01.68 ID:gAAvQQe+0
カネを出して見る価値が通常よりあった花火事故か
55 : 2025/08/04(月) 22:02:01.92 ID:LOfUOMos0
ミセスが炎上したり花火が炎上したりみなとみらいも災難が続くなあ
58 : 2025/08/04(月) 22:02:28.90 ID:6KyJNtWN0
昨日の横浜市長選挙で山中なんか当選させるから…
59 : 2025/08/04(月) 22:02:31.36 ID:G5gAb8ee0
くそバイトが打ち上げ担当なのか?時給いくら?
60 : 2025/08/04(月) 22:02:31.81 ID:6HYi7PtJ0
まだ花火上がってるんかいw
61 : 2025/08/04(月) 22:02:33.80
誰も皆問題を抱えている
62 : 2025/08/04(月) 22:02:38.16 ID:Aim8ssJn0
あぁヤバい
打点低くて半円のとか上がってる
64 : 2025/08/04(月) 22:02:59.02 ID:zcJWQwHj0
最近暴発多くない?
65 : 2025/08/04(月) 22:03:00.72 ID:eOmoCci20
まだ音がするな
雷かと思ったが違うようだ
66 : 2025/08/04(月) 22:03:07.55 ID:1FRlHRRW0
まだ燃えてて勝手に花火があちこち飛んでくるのか?
69 : 2025/08/04(月) 22:03:25.51 ID:gJY7iGu/0
報ステで花火中継
70 : 2025/08/04(月) 22:03:43.20 ID:DpcXyTyy0
今年花火事故多くね?
71 : 2025/08/04(月) 22:03:44.14 ID:yG7ejmVJ0
救命胴衣付けてたのかな
72 : 2025/08/04(月) 22:03:51.10 ID:cSNu+dZS0
朝まで打ち上がってそうww
73 : 2025/08/04(月) 22:03:53.98 ID:NRO2slYn0
今もバンバン打ち上がってるのは自動でなってるの?
74 : 2025/08/04(月) 22:04:01.83 ID:TB6o9fhL0
>>1
なんか 花火 終わっても 観客 帰らないで見てるだろう
屋台 もまだ出たままで
75 : 2025/08/04(月) 22:04:02.76 ID:HFICP1Zo0
最近の花火大会って事故で中止が多いね
76 : 2025/08/04(月) 22:04:05.07 ID:bx0IbKc40
この前の青リンゴ婦人といい
横浜はちゃんとしてくれよ
77 : 2025/08/04(月) 22:04:05.51 ID:wigfcbVl0
花火って環境に悪いよね
地球温暖化の原因
78 : 2025/08/04(月) 22:04:13.77 ID:N7HwnG1K0
報ステ「誤爆」w
80 : 2025/08/04(月) 22:04:17.92 ID:dsADJQy70
30年位前にも花火暴発あったなあ あれへ山下公園辺りだったか(死亡事故だっけ?)
81 : 2025/08/04(月) 22:04:18.47 ID:1FRlHRRW0
AUTO花火大会になっとるがな?
84 : 2025/08/04(月) 22:04:30.43 ID:HAbkDXFm0
昔のマリオでこんなステージあったな
85 : 2025/08/04(月) 22:04:31.63 ID:kckDQ9MS0
山中逃げ春への怒り
地獄に堕ちろ
86 : 2025/08/04(月) 22:04:34.50 ID:WiyZiVn80
緊張の夏
日本の夏
ドッカーンドッカーン
87 : 2025/08/04(月) 22:04:36.69 ID:Cb1/R3RG0
今の日本を表現した現代アートだろ
88 : 2025/08/04(月) 22:04:50.74 ID:GE3gVpEs0
助かって良かったー
89 : 2025/08/04(月) 22:04:51.96 ID:9bK9tpYO0
まだうるさい🎆💢
91 : 2025/08/04(月) 22:04:58.49 ID:2Eiv3TWv0
チームみなとみらい
94 : 2025/08/04(月) 22:05:33.29 ID:6HYi7PtJ0
大損だなこりゃ
船の所有者に賠償もんやろな
96 : 2025/08/04(月) 22:06:07.21 ID:6S86A5xM0
「今夜は夜通し花火を見守ろうぜ」
「ステキ」
とか言ってる不謹慎カップル絶対居るんだろうな
99 : 2025/08/04(月) 22:06:22.57 ID:u8pYHG500
犠牲者がいなかったのは不幸中の幸い
100 : 2025/08/04(月) 22:06:28.79 ID:TB6o9fhL0
これ 新しい ビッグビジネスになるんじゃね?
101 : 2025/08/04(月) 22:06:37.84 ID:mCL2PLwW0
芸術は爆発だ!
102 : 2025/08/04(月) 22:06:39.01 ID:LRjnWLhf0
花火大会の中止って中止できないんだなと分かったな
103 : 2025/08/04(月) 22:06:45.51 ID:vO5Hggjb0
鉄でできてる台船から出火?花火から出火なんだろうけど、日常的に事実は流さないことになってる癖がでたのかな。
104 : 2025/08/04(月) 22:07:07.25 ID:k9lKaRWd0
ライブやってるけどまだ爆発続いてるけど、けが人出てないのが救いやね
105 : 2025/08/04(月) 22:07:12.81 ID:HU94YNX10
一旦、消火したのにまた燃え出したの?
106 : 2025/08/04(月) 22:07:13.68 ID:CFkYr0w60
あーあ、来年から中止やねこれ。
122 : 2025/08/04(月) 22:08:46.65 ID:aqFEvw5b0
>>106
36年前に死者まで出たのに続いたから
やるよ
127 : 2025/08/04(月) 22:09:16.54 ID:vO5Hggjb0
>>106
観覧客から金集めて、一発打ち上がったから開催できたので返金なし、で大儲けが癖になったから、来年もやるだろう。
花火は5発も用意すればいいんだから。
107 : 2025/08/04(月) 22:07:14.65 ID:W49RQi8M0
こんな時間に花火の音がどんどん響くんだがまだ誘発しとるのかね?
108 : 2025/08/04(月) 22:07:19.47 ID:Jpe5uRXr0
またデカいのが打ち上がったw
109 : 2025/08/04(月) 22:07:22.64 ID:vO5Hggjb0
今聞こえたのがなかなか大きい音だった。慶応日吉のちかく。
110 : 2025/08/04(月) 22:07:36.14 ID:6wLSLc+b0
打ち上がらずに筒の中で爆発したんか?
111 : 2025/08/04(月) 22:07:37.53 ID:jc8HCxyx0
ライブカメラどこ
112 : 2025/08/04(月) 22:07:40.25 ID:mCL2PLwW0
長岡と同じだが、、、
113 : 2025/08/04(月) 22:07:47.12 ID:EJKhdeCj0
中止ってより延長戦やってるじゃないか
114 : 2025/08/04(月) 22:07:47.98 ID:Aim8ssJn0
しかし、よくストックが一斉爆発しないよな。
その辺は造りが凄いんだな。
120 : 2025/08/04(月) 22:08:27.04 ID:HU94YNX10
>>114
誘爆してるよ
146 : 2025/08/04(月) 22:11:01.66 ID:Aim8ssJn0
>>120
でも、あくまで今から上がるって分だけ低位置で引火してるだけっぽい。
115 : 2025/08/04(月) 22:07:48.77 ID:eOmoCci20
ここにきて爆発激しくなってるだろ
116 : 2025/08/04(月) 22:07:50.48 ID:mL2McH3Y0
花火職人界隈「も」高齢化して
技術継承がうまくいってないのかよ?
117 : 2025/08/04(月) 22:07:52.23 ID:NRO2slYn0
ユーチューバーが潜入するかと思ったが流石に命は惜しいんだな
118 : 2025/08/04(月) 22:08:18.68 ID:lEw1gwUO0
40年くらい前もあったよな横浜
119 : 2025/08/04(月) 22:08:20.02 ID:2REuKW5K0
まだ音鳴ってるけど…
121 : 2025/08/04(月) 22:08:35.82 ID:8IkNfi4i0
大阪では毎週のように花火上げてるのに関東はなんならできるの
123 : 2025/08/04(月) 22:08:49.72 ID:k9lKaRWd0
ゼロ地点で2尺3尺玉が爆発してるのがシュールやな
124 : 2025/08/04(月) 22:08:58.69 ID:u8pYHG500
ウクライナやガザに比べたら屁みたいなもんだろ
125 : 2025/08/04(月) 22:09:07.30 ID:nnma/4rv0
危ないなー
下手したら溺れてたじゃん
126 : 2025/08/04(月) 22:09:09.50 ID:Jpe5uRXr0
花火が再開しやがった
154 : 2025/08/04(月) 22:11:48.91 ID:vO5Hggjb0
>>126
なんか連続で音が聞こえるね。
飛ばせば20分くらいで行けると思うけど、見えるところは日本人は立ち入り以下なんだろうな。
だれか人民解放軍の軍籍貸してくれないかね。
128 : 2025/08/04(月) 22:09:28.17 ID:JWi8PLXn0
もう遅いのにまだ花火の音するからおかしいと思ったら事故かよwww
160 : 2025/08/04(月) 22:12:31.97 ID:vO5Hggjb0
>>128
むしろ花火大会のはずだった頃静かだったよ。
129 : 2025/08/04(月) 22:09:30.48 ID:HU94YNX10
ロシアの弾薬倉庫が空爆されたみたいな感じになっとるな
130 : 2025/08/04(月) 22:09:33.33 ID:qZStICyo0
嫌な思い出だったね
131 : 2025/08/04(月) 22:09:37.44 ID:0Maeof1S0
川崎だけど、どんどんうるさいと思ったらこれか、雷かと思ったよ
232 : 2025/08/04(月) 22:18:44.12 ID:WuIRSQya0
>>131
ミセスじゃなかったか
132 : 2025/08/04(月) 22:09:44.68 ID:QZHEFrgJ0
低い位置で花火上がってる
黒煙も上がってる
134 : 2025/08/04(月) 22:09:48.60 ID:xf2GVmtp0
花火大会もちゃんとできなくなったのか?
中国かよw
135 : 2025/08/04(月) 22:09:55.01 ID:SbWiNHGU0
見える所にいる奴らは一番長い花火を味わってるんだろうな
何時まで続くんだろう
136 : 2025/08/04(月) 22:09:56.77 ID:2REuKW5K0
どっかのバンドが垂れ流してた低音公害よりはマシかな
174 : 2025/08/04(月) 22:13:24.39 ID:nnma/4rv0
>>136
川崎だけど、たしかに花火よりミセスの方がうるさかったw
音の種類によって伝わり方が違うのかな?
198 : 2025/08/04(月) 22:15:45.24 ID:2REuKW5K0
>>174
花火大会はまだ予測がつくんよ
Liveは知らなきゃなんの音か分からんからね
しかも低音ばかり聞こえるから
213 : 2025/08/04(月) 22:17:08.69 ID:u8pYHG500
>>198
最近のライブは低音お化けが多いからね
137 : 2025/08/04(月) 22:10:00.54 ID:rRXooqF40
再開してるのか?
138 : 2025/08/04(月) 22:10:02.33 ID:oSu3zf3w0
もう中止な。地元も混みすぎて商売にもならんわ。
139 : 2025/08/04(月) 22:10:03.73 ID:mCL2PLwW0
不謹慎だが。。。

Yputubeのライブ中継は、芸術的だ

140 : 2025/08/04(月) 22:10:05.64 ID:Aim8ssJn0
YouTuberにライブ映像あるぞ
141 : 2025/08/04(月) 22:10:16.97 ID:e8rx/fvc0
戦争が始まったかとオモタ
144 : 2025/08/04(月) 22:10:47.12 ID:J5LKzRPm0
白楽住みだけどまだどんどん聞こえる。
145 : 2025/08/04(月) 22:10:55.03 ID:HU94YNX10
こうなるだろうなっていう状況になっとる
147 : 2025/08/04(月) 22:11:07.35 ID:Rt0w/t5n0
まだちゃんと上がるやつもあって綺麗だな
148 : 2025/08/04(月) 22:11:20.80 ID:IJy+cdou0
船燃えているのに最後まで打ち上げたのか
会社のビルの窓から残業組で見てた
157 : 2025/08/04(月) 22:12:01.64 ID:2REuKW5K0
>>148
誘爆してるやつ見てたんやろ
149 : 2025/08/04(月) 22:11:21.89 ID:WkZIXGSp0
何年か前にもなかったか
150 : 2025/08/04(月) 22:11:22.06 ID:kRX8wAT50
なんか横浜ってしょっちゅう花火上げてるからなぁ
ひとつくらい辞めてもいいんじゃね?
175 : 2025/08/04(月) 22:13:29.98 ID:vO5Hggjb0
>>150
ゲリラ花火を除くと年に2回よ。今日のと開港記念祭。
151 : 2025/08/04(月) 22:11:23.08 ID:z+HNT6Vk0
今テレビでやっていたけど、斜めに飛んで水面ぎりぎりで爆発していた
恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
163 : 2025/08/04(月) 22:12:43.79 ID:Fgj8ifo00
>>151
つべのライブ配信ではまだ花火が上がってるよ
TBSのライブ配信
181 : 2025/08/04(月) 22:14:04.41 ID:z+HNT6Vk0
>>163
消防艇が近づけないらしい
152 : 2025/08/04(月) 22:11:26.27 ID:PS2vidzG0
2酸化炭素排出スル花火は禁止すると日王が勅令
153 : 2025/08/04(月) 22:11:47.06 ID:zuo46+NV0
YouTubeで大宮公園のピース君見てから酒でも飲むか
155 : 2025/08/04(月) 22:11:50.68 ID:u8pYHG500
ライブ見たら普通に花火上がってて草
156 : 2025/08/04(月) 22:11:54.23 ID:LEn6SUc60
保険金目当てのモラルハザードなんじゃないの
158 : 2025/08/04(月) 22:12:05.80 ID:T2ijZP0i0
あらゆる業界で質の低下がすごすぎひん?
159 : 2025/08/04(月) 22:12:16.19 ID:nSqOaice0
ミセスといいこの時間にドッカンドッカン
住民は堪らんな
169 : 2025/08/04(月) 22:13:06.91 ID:j/BhOzgt0
>>159
しかも山とかあんまり遮るものがない、川崎方面がうるさいと思うw
ミセスと同じ
164 : 2025/08/04(月) 22:12:48.15 ID:1FRlHRRW0
無人花火大会すごい
ライブカメラずっと見てたくなっちゃう
165 : 2025/08/04(月) 22:12:49.58 ID:6S86A5xM0
鎮火しかけてた尾がまた延焼するほど
風の強い日にやった責任は問われるだろうな
196 : 2025/08/04(月) 22:15:31.79 ID:vO5Hggjb0
>>165
観客からボッタクリしてる以上、中止はないよ。返金したくないだろ。
166 : 2025/08/04(月) 22:12:59.70 ID:SH+Gns2q0
>>1
後進国になってしまったなww
167 : 2025/08/04(月) 22:13:02.40 ID:6cZphMC20
20km位離れてるとのなんだけど
地響きのような音が聞こえる
168 : 2025/08/04(月) 22:13:05.88 ID:8ZlIo5qF0
花火大会をめちゃくちゃ憎んでるやつって何かトラウマでもあるんかな
別に何とも思わんけどな花火大会に対して
171 : 2025/08/04(月) 22:13:14.72 ID:DMseSHrO0
前も一度横浜の花火でやらかしたよね
172 : 2025/08/04(月) 22:13:19.42 ID:Wef00q1v0
フィナーレでやりがちなベテルギウス級の花火まだ?
177 : 2025/08/04(月) 22:13:45.93 ID:gYfmi1m00
行田の件といい、最近お粗末な事故が増えてる気がするな
178 : 2025/08/04(月) 22:13:50.01 ID:995Hgib/0
なんで船に乗って打ち上げしてるの?普通はリモートで無人でしょ、水中花火やる時に危ないじゃん
180 : 2025/08/04(月) 22:14:02.57 ID:1GgENJc/0
避難できてて良かったー
182 : 2025/08/04(月) 22:14:17.01 ID:Ux09Yzdj0
未だに爆発音が聞こえる
183 : 2025/08/04(月) 22:14:28.16 ID:O48AmtCh0
こんなことなら観に行けばよかったな
226 : 2025/08/04(月) 22:18:18.02 ID:vO5Hggjb0
>>183
会場の人は追い出されたんじゃね?混むの嫌だから花火が始まってしばらくしてから横浜駅駅にいったら悲惨だった。
中止でも予定時刻になるまでは会場から出さないよう法制化しほしい。
184 : 2025/08/04(月) 22:14:29.62 ID:V2UwGcL50
あぶねーよこんなの来年以降中止
200 : 2025/08/04(月) 22:16:09.13 ID:Ta0P13KS0
>>184
主催がコロワイドだぞ
パワーアップしてやるに決まってるだろw
271 : 2025/08/04(月) 22:22:58.63 ID:vO5Hggjb0
>>200
コロワイドが会場に近いベイクォーターに作った寿司の食べ放題は目も当てられない酷さだぞ。パワーアップは無理だろう。
185 : 2025/08/04(月) 22:14:29.79 ID:YJ3AVUkJ0
まだ綺麗に打ち上がってるな
187 : 2025/08/04(月) 22:14:34.64 ID:JXKClIqv0
助かって良かった
マジで気をつけてね
242 : 2025/08/04(月) 22:20:01.11 ID:vO5Hggjb0
>>187
本当は死んでるけど人民解放軍の将校が身代わりで助かった人になってるんじゃない?
188 : 2025/08/04(月) 22:14:35.90 ID:1FRlHRRW0
この花火大会いつ終わるの?
船の上で良かったな
近くに民家でもあったら悲惨すぎる。
189 : 2025/08/04(月) 22:14:48.21 ID:mL2McH3Y0
22時すぎてまでやる花火大会なんてあるのかな
消防署は自然鎮火を待ったほうが得策と考えたのかね
217 : 2025/08/04(月) 22:17:26.96 ID:z+HNT6Vk0
>>189
もうとっくに中止になった
消防艇がずっと近づけないのか、消火活動してない
190 : 2025/08/04(月) 22:14:48.85 ID:mCL2PLwW0
真横に飛び出したりするから、消防艇も近づけないな
224 : 2025/08/04(月) 22:18:14.60 ID:z+HNT6Vk0
>>190
さっきテレビのニュースでやってた時に横に飛んで水面ぎりぎりで爆発していた
191 : 2025/08/04(月) 22:14:54.89 ID:jDSo8cgQ0
こち亀みたいだなw
192 : 2025/08/04(月) 22:15:08.53 ID:ATlILSyC0
ミセスの時は聞こえなかったが今日の事故花火は聞こえるわ
193 : 2025/08/04(月) 22:15:23.30 ID:5NrmIGdI0
なんか空がドンドン鳴ってると思ったらまだ残玉打ち上がってるのか
202 : 2025/08/04(月) 22:16:21.99 ID:ZYsg8F5r0
>>193
横浜地方にお住まいか
239 : 2025/08/04(月) 22:19:19.63 ID:5NrmIGdI0
>>202
打ち上げ場所から20㎞位離れてる所だけど結構聞こえてるよ
194 : 2025/08/04(月) 22:15:29.43 ID:u8pYHG500
これはこれで楽しめるな
195 : 2025/08/04(月) 22:15:30.51 ID:YJ3AVUkJ0
花火大会よりライブで見てる人多くね
211 : 2025/08/04(月) 22:16:56.11 ID:SH+Gns2q0
>>195
事後だからなwww
201 : 2025/08/04(月) 22:16:12.19 ID:VLIvpZJd0
すごい強風だったらしいね
延期か中止を嫌がって決行した主催者の責任は重い
203 : 2025/08/04(月) 22:16:23.01 ID:BnUdYXO60
横浜はミセスと花火で2週連続騒音問題起きてるの笑うだろ
218 : 2025/08/04(月) 22:17:32.32 ID:2REuKW5K0
>>203
住んでる人間からすりゃ笑えんわ
明日も仕事なんだぞ…
298 : 2025/08/04(月) 22:26:35.19 ID:vO5Hggjb0
>>218
海に住んでるわけじゃなかろう。
けいゆう病院からほど近いタワマンの知人(海が見えない側)は、うるさいだけで逃げるとかそういう話はないと流してきてる。
204 : 2025/08/04(月) 22:16:28.28 ID:6S86A5xM0
こんな燃えるかねというぐらい火が盛り返してる
段ボールでも散乱させてたのかというほど
206 : 2025/08/04(月) 22:16:36.11 ID:hzmqpNVB0
こんだけ燃えてても上がるもんだな
花火が全部なくなるまで花火上がり続けるのかこれ
普通その場で爆発しそうなのに不思議だわぁ
207 : 2025/08/04(月) 22:16:36.96 ID:Wef00q1v0
やる気のないフーシ派の艦艇みたい
208 : 2025/08/04(月) 22:16:43.23 ID:mCL2PLwW0
TBSは3万9千人が視聴中

本チャンライブより観客が多いかも

210 : 2025/08/04(月) 22:16:52.77 ID:w6K87Is10
ヘリで水撒けばいいのに原発でやっただろ
229 : 2025/08/04(月) 22:18:21.93 ID:c5FFPGIe0
>>210
花火が当たったら二次災害
281 : 2025/08/04(月) 22:23:57.96 ID:vO5Hggjb0
>>229
海事の艦砲射撃で沈めるのが一番早いよね。
212 : 2025/08/04(月) 22:16:58.28 ID:VhsUGy1V0
イプシロンSも花火も爆発、中国以下になった
214 : 2025/08/04(月) 22:17:09.39 ID:eirnDqVL0
仕事なくなるだろう
215 : 2025/08/04(月) 22:17:11.77 ID:KH03bg220
原因は強風か、風速の開催基準上がりそうだ
216 : 2025/08/04(月) 22:17:23.30 ID:m/LkfuYf0
例年にない盛り上がりでワロタ(´・ω・`)
219 : 2025/08/04(月) 22:17:32.50 ID:WZY/Qeit0
技術立国のチカラ
220 : 2025/08/04(月) 22:17:47.38 ID:c5FFPGIe0
まーだ花火上がり続けてるんだが
221 : 2025/08/04(月) 22:18:00.25 ID:YJ3AVUkJ0
いつまでやるのか気になってライブ画面閉じられない
222 : 2025/08/04(月) 22:18:01.98 ID:VRJf6uMv0
横浜消防は消防艇も無いのかw
223 : 2025/08/04(月) 22:18:11.19 ID:WuIRSQya0
ライブが花火ってて草
225 : 2025/08/04(月) 22:18:15.73 ID:Wgptvnap0
パヨクのテロ
227 : 2025/08/04(月) 22:18:19.00 ID:7KKgCVWr0
まだ花火出てるじゃん
228 : 2025/08/04(月) 22:18:19.96 ID:c5k2AdsQ0
これ最後の尺玉どこに飛んでくんだろ
上に上がればいいけど
230 : 2025/08/04(月) 22:18:29.41 ID:u8pYHG500
もう楽しむしかないなw
231 : 2025/08/04(月) 22:18:33.38 ID:c2g1IIqi0
海上保安庁と米軍の埠頭に囲まれたとこだから安心して燃えることができる
233 : 2025/08/04(月) 22:18:51.30 ID:SgPQ9uuR0
>>1
最近こういうの流行ってんの?
254 : 2025/08/04(月) 22:20:57.05 ID:c5FFPGIe0
>>233
暑い中で設置してるせいでミスがあるのかもね
300 : 2025/08/04(月) 22:26:48.50 ID:YXRcajtb0
>>254
コロナ明けで花火大会が再開されたころは
2年位火災や手配ミスのトラブルが絶えなかったから
職人の質が落ちたなんて言われてた
234 : 2025/08/04(月) 22:19:01.22 ID:RHSAn3EW0
プロの職人が減ってるん?
251 : 2025/08/04(月) 22:20:54.23 ID:SH+Gns2q0
>>234
ぷろだから職人だぞwww
235 : 2025/08/04(月) 22:19:04.47 ID:FhZgxDkS0
これで来年以降の開催はないな
236 : 2025/08/04(月) 22:19:04.35 ID:265S1KWU0
また東京の近くだ
237 : 2025/08/04(月) 22:19:13.41 ID:c5FFPGIe0
さすがに終わったか
240 : 2025/08/04(月) 22:19:20.56 ID:c5k2AdsQ0
フィナーレが毎年やけくそレベルですごいんだけど今年はどうなるかな
241 : 2025/08/04(月) 22:19:48.71 ID:HqKehxUe0
世界中の番組でハプニング映像として流されるやつだ
296 : 2025/08/04(月) 22:26:21.77 ID:v53Qv4f20
>>241
死人が出てないとテレビで使いやすいしな
244 : 2025/08/04(月) 22:20:04.18 ID:NAoBLbWE0
ほんとミセスってひどいな…
246 : 2025/08/04(月) 22:20:22.87 ID:bxyXkfkt0
これC国人のテロじゃないの?
長岡も随分と中断があったみたいだし
249 : 2025/08/04(月) 22:20:35.92 ID:Rt0w/t5n0
花火全部なくなったのかな
静かになった
256 : 2025/08/04(月) 22:21:05.13 ID:7M8Uy7et0
>>249
火薬を補充しないと
250 : 2025/08/04(月) 22:20:38.09 ID:372Pl4na0
終わったっぽいなw
252 : 2025/08/04(月) 22:20:56.50 ID:2g7F2u+/0
日本って9条で戦争できないから
こうやって憂さ晴らししてんだな
253 : 2025/08/04(月) 22:20:56.51 ID:YJ3AVUkJ0
ヘリの音が聞こえる
255 : 2025/08/04(月) 22:21:02.77 ID:nnma/4rv0
もう終わったかな?
257 : 2025/08/04(月) 22:21:08.92 ID:2REuKW5K0
音止んだかな?
258 : 2025/08/04(月) 22:21:12.34 ID:xf2GVmtp0
無人花火終わったか?
264 : 2025/08/04(月) 22:21:53.01 ID:c5FFPGIe0
>>258
無人?まだDQNは現地で見てるだろ
259 : 2025/08/04(月) 22:21:36.76 ID:iMsIAcdc0
昔もっと酷い事故あったような。見てて凄いドラゴン花火かと思ったら爆発事故だった
279 : 2025/08/04(月) 22:23:42.96 ID:MIctm6m30
>>259の言ってるのと同じ事故か分からないけど、横浜は花火職人さんが犠牲になる事故あったよね
もう20年以上前のような気がする
288 : 2025/08/04(月) 22:24:25.22 ID:yAGa7bda0
>>279
1989年の事故
山下公園沖
2人死んだ
260 : 2025/08/04(月) 22:21:42.16 ID:mL2McH3Y0
2ちゃんねる黎明期くらいから云われていたニッポンのオワ国化が
このこところ如実に実写再現されてきているよな
冷淡系氷河期としては乾いて冷たい笑いしか出ないよ
262 : 2025/08/04(月) 22:21:48.69 ID:e/YUh9wW0
これが現代ジャップクオリティ
何十年も同じ事しかしてないのにそれすら満足にこなせないw
263 : 2025/08/04(月) 22:21:51.89 ID:995Hgib/0
暴発花火、取材ヘリ、救急車
265 : 2025/08/04(月) 22:22:06.28 ID:ABVGhmAi0
ミッドウェー海戦かよ…
266 : 2025/08/04(月) 22:22:17.99 ID:372Pl4na0
火薬を考えて放水出来ないのか
267 : 2025/08/04(月) 22:22:41.45 ID:OYKcn6ma0
打ち上げられない花火
269 : 2025/08/04(月) 22:22:48.66 ID:QLHFSHBr0
花火大会って毎年事故ってるな(´・ω・`)
270 : 2025/08/04(月) 22:22:54.67 ID:zEdc7x7I0
昔は花火師ってよく失敗して腕が無くなったりするとか聞いてたけど
ここまで頻繁に失敗しなかったよね
272 : 2025/08/04(月) 22:23:04.41 ID:xSvla9jp0
花火師まで現場猫化してんねぇ
273 : 2025/08/04(月) 22:23:14.95 ID:1GgENJc/0
ライブカメラ見てると
もう落ち着いてるっぽいな
274 : 2025/08/04(月) 22:23:21.56 ID:7KKgCVWr0
花火無くなったと思ったら
なんかうっすらミセスの歌聞こえてきてないか?
276 : 2025/08/04(月) 22:23:23.46 ID:jwGXWneJ0
成長停滞から退化の国へ
令和退化の改心反日カルト上級ありがとうゴキブリらしい成果の没落です
277 : 2025/08/04(月) 22:23:35.07 ID:PIeeQkk/0
かえって少数精鋭で良かったな
人数多かったら死者出てたろ
278 : 2025/08/04(月) 22:23:35.35 ID:BrgMw5iQ0
ベテランの職人とかギャラ高いだけで若手とやること変わらんからいらんわw
だろうな
280 : 2025/08/04(月) 22:23:51.18 ID:xgDv3M3n0
日本が花火と共に爆発していきそう
282 : 2025/08/04(月) 22:24:05.30 ID:QZHEFrgJ0
近づけないね
289 : 2025/08/04(月) 22:24:32.88 ID:tmqizyjJ0
島に人はいなかったの?
290 : 2025/08/04(月) 22:24:47.29 ID:xf2GVmtp0
花火師も下水管点検も命がけだな
291 : 2025/08/04(月) 22:25:13.73 ID:BrgMw5iQ0
火薬を杜撰に扱ってる若手を怒鳴りつけでもしたらパワハラ扱いだからな今の時代
こうなるのはしゃーない
303 : 2025/08/04(月) 22:27:38.71 ID:mL2McH3Y0
>>291
5W1Hを子供に分かるように説明して納得させなけりゃならないからね
仕方ない
304 : 2025/08/04(月) 22:27:54.90 ID:5xpSRV1p0
>>291
火薬扱う仕事なんていかにも先輩から殴られて仕事覚えてそうだもんな
命に関わるぞ、良い加減にするなとか言われて
294 : 2025/08/04(月) 22:25:44.10 ID:q+0r/tqj0
職人が世代交代しているのかそれともイット革命できてないのか…
いっそのこと0m打ち上げ花火を普通の興行プログラムとして組み込んでしまえw
297 : 2025/08/04(月) 22:26:27.30 ID:8oHWG0WU0
有料になって全然見えなくてうるさいだけで
誰のための花火大会かよくわからん

一昨年見に行って2度と行かんと思った

299 : 2025/08/04(月) 22:26:37.31 ID:KJ1qCQSR0
中抜きし過ぎたのかな?
301 : 2025/08/04(月) 22:26:53.07 ID:/pQ+DFVV0
無人制御の打ち上げなんてスマートでいいじゃん、と思ったがこう事故続きではなぁ
やっぱ昔ながらの職人がやらなダメなんだよ
312 : 2025/08/04(月) 22:29:49.95 ID:2JLYvBFf0
>>301
死者が出てないんだからスマートだろ
昔はよく死んでた
302 : 2025/08/04(月) 22:27:17.00 ID:ABVGhmAi0
誘爆はJAPのお家芸
305 : 2025/08/04(月) 22:27:57.55 ID:c5k2AdsQ0
30分の予定が3時間半か
マシマシ
306 : 2025/08/04(月) 22:28:36.98 ID:SbWiNHGU0
ライブだと火も弱まってきて
生き物の終わりみたいな物悲しい絵になってんな
307 : 2025/08/04(月) 22:29:01.13 ID:gDCueZ4K0
>作業員5人全員救助
とりあえず良かった。あとは重傷者がいないことを祈る
308 : 2025/08/04(月) 22:29:11.40 ID:QZHEFrgJ0
家から花火見えるから楽しみにしてたんだけど 今年は中止かな
309 : 2025/08/04(月) 22:29:14.18 ID:aWF11J8V0
横浜って花火事故2回目だよね?
311 : 2025/08/04(月) 22:29:49.98 ID:t7dDqZVX0
とうとう花火も出来なくなったか…
313 : 2025/08/04(月) 22:29:55.53 ID:7Pmn1Ala0
小玉ばかりとはいえ25分で2万発とか無理ゲーだったんだな
隅田川やいたばしに張り合うのに2万発にしたみたいだけど、1万発ぐらいでも十分だったと思う

ちなみにライブカメラ見てると横浜は珍走バイクか車が煩いんだな
絶対住みたくないな

314 : 2025/08/04(月) 22:30:51.90 ID:cyla9g8H0
鎌倉由比が浜の花火中止は英断だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました