
1 : 2025/07/31(木) 10:40:26.797 ID:CJf0BT8m0
こんな狼少年でいいの?
逃げろ逃げろ言ってどうせまたショボいんでしょ?ってなるじゃん
逃げろ逃げろ言ってどうせまたショボいんでしょ?ってなるじゃん
2 : 2025/07/31(木) 10:40:47.047 ID:nT0M2u0v0
効いて立てたスレ
3 : 2025/07/31(木) 10:41:28.660 ID:ljjzW1CO0
どうせ忘れるから
4 : 2025/07/31(木) 10:41:48.164 ID:Q5pj4pmr0
テレビも誤報で大騒ぎした責任取ってほしい
7 : 2025/07/31(木) 10:43:29.168 ID:xbjfs3480
>>4
誤報ではないだろ
あくまでも予想だし
誤報ではないだろ
あくまでも予想だし
5 : 2025/07/31(木) 10:41:50.064 ID:1LWuurn60
上司が昨日同じこと言ってたわ
6 : 2025/07/31(木) 10:43:08.532 ID:WFdgLvaV0
まぁ地震の時に津波に飲まれて死んだやつはみんなそう思ってただろうよ
昨日の空撮見てても三世代家族連れで港で釣り楽しんでた家族とか居たし
どんだけ煽った所で学ばずに死ぬやつは一定数居る
昨日の空撮見てても三世代家族連れで港で釣り楽しんでた家族とか居たし
どんだけ煽った所で学ばずに死ぬやつは一定数居る
8 : 2025/07/31(木) 10:43:38.542 ID:jQPTu/uN0
おかみ×少年
9 : 2025/07/31(木) 10:44:15.067 ID:2t2LrrqNd
ギャハハ👧🤏
10 : 2025/07/31(木) 10:44:43.304 ID:TDU2axDO0
8mぐらいって言ってたのに実際13mのが来るよりはマシでは?
11 : 2025/07/31(木) 10:44:56.756 ID:6oY7wHNW0
逆よりはマシ
12 : 2025/07/31(木) 10:45:39.554 ID:gDm8fgYZ0
避難中に崖から転落する痛ましい事故が起きていたがマスコミが大袈裟に言い過ぎて起きた人災だと思う
19 : 2025/07/31(木) 10:57:11.758 ID:It7Drtg00
>>12
普通そうはならんやろっていう
普通そうはならんやろっていう
13 : 2025/07/31(木) 10:47:27.353 ID:xbjfs3480
何も報道しなければ良かったってことか?
14 : 2025/07/31(木) 10:51:11.920 ID:6h18MR/60
3mです→10mでした、ってことは過去にあったからね
15 : 2025/07/31(木) 10:51:57.357 ID:rd351nLM0
裏取りするから事実しか放送しないとはなんだったのか?
号外で嘘をバラまいたり嘘の災害情報で国内を混乱させて死亡者まで出すなんてオールドにもほどがある
号外で嘘をバラまいたり嘘の災害情報で国内を混乱させて死亡者まで出すなんてオールドにもほどがある
16 : 2025/07/31(木) 10:53:51.320 ID:9N/wqMHZ0
天気予報すらまともにできないんだから仕方ない
18 : 2025/07/31(木) 10:54:51.829 ID:+Fkp+AnU0
単なる予想だぞ
天気予報でも一々責任取らないといけないの?
天気予報でも一々責任取らないといけないの?
21 : 2025/07/31(木) 11:01:41.629 ID:CJf0BT8m0
>>18
NHK見てたけど、クッソ大げさに見えたわ
赤文字で逃げろ!!なんて出してさ
NHK見てたけど、クッソ大げさに見えたわ
赤文字で逃げろ!!なんて出してさ
20 : 2025/07/31(木) 11:00:32.333 ID:ZSa2AjBZ0
絶対盛って発表してるよな
津波の予想って難しいんだな
津波の予想って難しいんだな
22 : 2025/07/31(木) 11:01:48.425 ID:jQPTu/uN0
予報と嘘の区別すらできない奴いてワロタ
23 : 2025/07/31(木) 11:02:14.922 ID:XuvNmPtS0
だって死んだら文句言うやん
24 : 2025/07/31(木) 11:03:15.520 ID:qbfyWd9Y0
普通の波は海面が風に吹かれて揺れてる(振動)だけだが
津波は海底が動く事により海全体が押されて移動して上陸してくる
上っ面だけじゃなく底から動いてるんだよ
津波は海底が動く事により海全体が押されて移動して上陸してくる
上っ面だけじゃなく底から動いてるんだよ
25 : 2025/07/31(木) 11:08:45.898 ID:YmDDleQ1d
最初に最大限危機を煽るのはわかるけどいくらなんでも引っ張りすぎでしょ
来るかもしれないから警報なら地震なんかずっと出しとかなきゃいけないわけだし警報→注意報への切り替えはもっと早くてもよかったと思う
来るかもしれないから警報なら地震なんかずっと出しとかなきゃいけないわけだし警報→注意報への切り替えはもっと早くてもよかったと思う
27 : 2025/07/31(木) 11:19:18.564 ID:ETyzdgxPd
>>25
311で最大の津波到達したのは6時間後だよ
311で最大の津波到達したのは6時間後だよ
26 : 2025/07/31(木) 11:17:27.463 ID:WFdgLvaV0
実際最大でたしか1.3mの津波だったろ
堤防低けりゃ浸水して家屋に被害が出てたり人が流されてても何らおかしくはない
堤防低けりゃ浸水して家屋に被害が出てたり人が流されてても何らおかしくはない
28 : 2025/07/31(木) 11:23:03.790 ID:ETyzdgxPd
しかももう一発地震きてもう一回津波発生する確率も高い
29 : 2025/07/31(木) 11:31:08.080 ID:jFgp8+Ll0
余計な警報出したせいで避難した人が崖から転落して死にましたw
31 : 2025/07/31(木) 11:39:45.789 ID:6sY1xX680
>>29
そもそも避難する必要のある人だったの?
そもそも避難する必要のある人だったの?
30 : 2025/07/31(木) 11:36:45.504 ID:SlKQe0k60
一般人の何倍も良い給料貰ってるくせに誰でも出来るような仕事しかしてないのが許せんわ
当てられないならせめて責任くらい取れ
当てられないならせめて責任くらい取れ
コメント