異世界チートが流行ってるけどさ

サムネイル
1 : 2024/04/10(水) 01:25:26.407 ID:miKYb1tk0
次は現代チートが流行ってもいいよな
2 : 2024/04/10(水) 01:25:59.047 ID:c4od0j1p0
綾小路いるじゃん
3 : 2024/04/10(水) 01:26:23.713 ID:miKYb1tk0
>>2
それよりもっとチート
4 : 2024/04/10(水) 01:26:34.890 ID:z8WHWXLt0
ジャヒー様みたいな逆異世界転生もの他にないの
5 : 2024/04/10(水) 01:26:48.305 ID:c4od0j1p0
じゃお兄様
8 : 2024/04/10(水) 01:27:24.220 ID:miKYb1tk0
>>5
現代じゃないじゃん
ファンタジー世界じゃん
6 : 2024/04/10(水) 01:26:53.335 ID:miKYb1tk0
例えば手からお金を無限に出せるとか
7 : 2024/04/10(水) 01:26:55.573 ID:zuQnRe7e0
見てないけど俺レベ結局どうなったの?
9 : 2024/04/10(水) 01:27:52.298 ID:miKYb1tk0
もっとリアルな現代社会でのチートだよ
10 : 2024/04/10(水) 01:28:08.114 ID:miKYb1tk0
例えば手からビームが出るとか
11 : 2024/04/10(水) 01:28:26.046 ID:miKYb1tk0
例えば空が飛べるとか
12 : 2024/04/10(水) 01:28:40.724 ID:miKYb1tk0
これだけでかなり面白くなると思う
13 : 2024/04/10(水) 01:29:24.250 ID:zuQnRe7e0
アメコミでも見てろよそれ
14 : 2024/04/10(水) 01:30:03.527 ID:miKYb1tk0
>>13
日本の社会で見たい
15 : 2024/04/10(水) 01:30:37.581 ID:miKYb1tk0
あとアメコミって敵もの能力者だったり複数能力者がいるじゃん?
そうじゃなくて完全に主人公だけがチート能力者
16 : 2024/04/10(水) 01:33:36.348 ID:prfPwngy0
リアルな現代社会でのチートって言うと「曽祖父の代から資産家で地域の有力者」みたいな家系に生まれて
祖父が現役で権力握っていて、地域住民全員から「あなたのお爺さんにはお世話になってます」とか言って
一目置かれる状態からスタートする人生みたいな雰囲気?
17 : 2024/04/10(水) 01:34:29.577 ID:miKYb1tk0
>>16
もう例をいくつもあげたけどその程度のチートじゃない
世界で人類で唯一無二のチートってレベル
18 : 2024/04/10(水) 01:35:31.082 ID:miKYb1tk0
ポイントは他に同じようなチートが出てこないこと
主人公だけがチートであること
これを現代の日本社会を舞台で行うこと
32 : 2024/04/10(水) 01:43:29.886 ID:prfPwngy0
>>18
>主人公だけがチートであること
>これを現代の日本社会を舞台で行うこと

あれ?
よく考えたら「ドラえもん」って完全にそれを満たしてるんじゃないか?w

37 : 2024/04/10(水) 01:44:27.579 ID:miKYb1tk0
>>32
ドラえもんもドラミがいるしドラえもんズがいるし全然条件にあってない
39 : 2024/04/10(水) 01:45:31.329 ID:prfPwngy0
>>37
基本的に「のび太にだけドラえもんが付いてる現代社会」だよね?
41 : 2024/04/10(水) 01:46:57.989 ID:miKYb1tk0
>>39
基本的じゃだめ
タイムマシンがあることによって全然唯一無二のチートな存在ではない
19 : 2024/04/10(水) 01:36:09.545 ID:JULkSGO50
デスノートとかそうじゃん
21 : 2024/04/10(水) 01:37:09.832 ID:miKYb1tk0
>>19
デスノートはノート複数あるじゃん
20 : 2024/04/10(水) 01:36:32.011 ID:5JGN9+yKd
異世界おじさんじゃん
22 : 2024/04/10(水) 01:37:50.083 ID:miKYb1tk0
>>20
異世界おじさんの方が近いね
でも異世界は出てこない感じで
23 : 2024/04/10(水) 01:38:32.499 ID:dmOMNQPZ0
異世界おじさん
24 : 2024/04/10(水) 01:38:35.197 ID:JULkSGO50
じゃあ君のことが大大大好きな100人の彼女
神様からチート能力貰って高校生のうちに100人と付き合ってハーレム作る話だよ
27 : 2024/04/10(水) 01:41:25.107 ID:miKYb1tk0
>>24
おしいけど神という上位の存在がいるからアウト
しかも神という存在でファンタジー世界観が出るから「現代のリアルな日本社会」を舞台にしてる感じでなくなる
31 : 2024/04/10(水) 01:43:04.366 ID:JULkSGO50
>>27
神がダメならほとんどの異世界チートだってだめじゃん
揚げ足取るなよ
25 : 2024/04/10(水) 01:38:37.441 ID:miKYb1tk0
異世界おじさんは異世界で出てくることでおじさんは唯一無二のチートって感じが薄れる
26 : 2024/04/10(水) 01:39:41.899 ID:miKYb1tk0
こういうのはほんとすぐライバルのチーターを出すからだめなんだよ
デスノートもそうだね
完全に主人公だけがチーターの作品って全然ないよな
28 : 2024/04/10(水) 01:41:38.848 ID:zuQnRe7e0
ある意味ゴルゴ13とかがそれに近いか?
30 : 2024/04/10(水) 01:42:28.703 ID:miKYb1tk0
>>28
全然チートじゃない
例に出したろ?
その程度のちーとじゃない
34 : 2024/04/10(水) 01:43:54.601 ID:M7+pVXaZ0
最初から異世界人なのにさらに異世界にいく系マジで意味不明過ぎてもうね
それ異世界に行く意味ある?みたいなね
しかも別にゲームの世界ですらないのに謎のステータス画面出てきちゃうし
35 : 2024/04/10(水) 01:44:03.915 ID:DpW+7ZWq0
仮面ライダーBLACK RXみたいなイメージ?
40 : 2024/04/10(水) 01:45:40.115 ID:miKYb1tk0
>>35
ただ主人公に能力があるだけじゃだめなんだよ
仮面ライダーなんて敵がもうファンタジーで現代人からしたら能力者でチートじゃん
話にならん

>>36
ファンタジー世界は論外
ちゃんと読め

36 : 2024/04/10(水) 01:44:21.582 ID:1OHcCa9zd
悪役令嬢チートは?
38 : 2024/04/10(水) 01:44:53.861 ID:DpW+7ZWq0
モブサイコ100のイメージの方が近いのかな
42 : 2024/04/10(水) 01:48:13.985 ID:miKYb1tk0
>>38
全然近くない
>>18を100回読め
43 : 2024/04/10(水) 01:48:50.834 ID:miKYb1tk0
主人公以外に一人でも現代社会にありえない能力者、存在がいてはだめなんだよ
44 : 2024/04/10(水) 01:49:00.741 ID:DpW+7ZWq0
主人公より強い敵が出てこないってだけじゃだめなのか
じゃあネウロとかもダメ?
47 : 2024/04/10(水) 01:49:56.255 ID:miKYb1tk0
>>44
そう全然だめ
今のリアルな日本社会にいないようなのが出てくる時点でだめ
45 : 2024/04/10(水) 01:49:12.393 ID:miKYb1tk0
それがあったら社会はリアルではなくファンタジーになるし主人公は唯一無二のちーとにならない
46 : 2024/04/10(水) 01:49:17.585 ID:t6Trl7wf0
貯金の無い生活保護は偉そうだな
48 : 2024/04/10(水) 01:50:29.018 ID:miKYb1tk0
>>46
反論できないから必死見るしかないとか終わってるな
帰れ
53 : 2024/04/10(水) 01:51:43.987 ID:t6Trl7wf0
>>48
終ってる人に言われるとなんかむずむずするなwww
56 : 2024/04/10(水) 01:52:57.479 ID:miKYb1tk0
>>53
俺に論破されてる時点でお前は俺より終わってるんだよ
49 : 2024/04/10(水) 01:50:51.527 ID:DpW+7ZWq0
斉木楠雄も主人公より強い存在は出てこないし周りもほとんど一般人ばかりだけど霊能力者がほかにひとりでるからアウトってことか
54 : 2024/04/10(水) 01:52:30.670 ID:miKYb1tk0
>>49
そういうこと
主人公より強い存在が出てこないだけじゃだめ
主人公以外の人物はすべてリアルな現代日本社会の人間でないと
50 : 2024/04/10(水) 01:51:07.204 ID:miKYb1tk0
>>1がいかに既存作品にないか理解できたか
さあ筆を取れ
ちゃんと作品にしたらアニメ化間違いなしだぞ
51 : 2024/04/10(水) 01:51:16.548 ID:M7+pVXaZ0
別の転生者が出てくると一気に冷めるのはある
転すらとか無職とか
52 : 2024/04/10(水) 01:51:37.973 ID:ZS0w9cNv0
なにかもちがってますか
デストロイ アンド レボリューション
55 : 2024/04/10(水) 01:52:48.567 ID:DpW+7ZWq0
序盤は主人公だけ特別、周りが一般人しかいない現代社会舞台漫画って星の数ほどあるけど人気出て長期連載なるとサブキャラに似た系統のやつが出てきちゃうからなぁ
3巻打ち切り漫画とか探せば見つかりそうな気はする

コメント

タイトルとURLをコピーしました