3mの津波来るらしいけど結構やばくね?

1 : 2025/07/30(水) 09:45:48.580 ID:8cX4GhNc0
結構でかいぞ
ほんとか?
2 : 2025/07/30(水) 09:46:09.299 ID:z+LPeYe40
3メートルはヤバイ
3 : 2025/07/30(水) 09:46:19.464 ID:c9UpiV3v0
3Mでも舐めちゃあいかんよ
4 : 2025/07/30(水) 09:46:20.297 ID:lJQx6M91r
仮に1mでもまあまあデカい
5 : 2025/07/30(水) 09:46:21.338 ID:LPqhsbFO0
はやくにげろ
6 : 2025/07/30(水) 09:47:01.498 ID:oL7kUIcm0
見に行ったりすんなよ
7 : 2025/07/30(水) 09:47:13.306 ID:/f1IqYaK0
今まで来るぞくるぞって言って来たことないじゃん
数十センチ高くなる程度のがっかり津波しか来ない
12 : 2025/07/30(水) 09:47:55.478 ID:ofKuWa2r0
>>7
数十センチのパワーを舐めてるだろ
8 : 2025/07/30(水) 09:47:22.612 ID:0G3etv+P0
2階に逃げりゃ余裕
9 : 2025/07/30(水) 09:47:32.203 ID:koE/gQlK0
とりあえず長靴出した
10 : 2025/07/30(水) 09:47:40.945 ID:8cX4GhNc0
ほんとに来んのか?
やばくねーか

レス10番の画像1
13 : 2025/07/30(水) 09:48:07.725 ID:AYBxbXNO0
>>10
マイナス3mじゃん
17 : 2025/07/30(水) 09:48:48.932 ID:ofKuWa2r0
>>10
高いところと低いところの差だったはず
まぁ最大値だけど1.5mでも来たら壊滅するわ
11 : 2025/07/30(水) 09:47:52.623 ID:yJXMvEP20
海の様子見に行っとけ
14 : 2025/07/30(水) 09:48:27.894 ID:T0ah3H8k0
乗るしかない?
15 : 2025/07/30(水) 09:48:33.849 ID:mtq0qNlD0
まあでも3メートルなら防波堤超えることはないだろ
16 : 2025/07/30(水) 09:48:34.583 ID:8cX4GhNc0
なんで千葉県の内房に3mの津波来るんだ?w
気象庁とか信じられんわほんま
20 : 2025/07/30(水) 09:49:45.757 ID:lJQx6M91r
>>16
湾に入ると逆に波が高くなる
とか聞いたことある
18 : 2025/07/30(水) 09:49:06.215 ID:nKgT9ISV0
気にするな
憲法9条と唱えれば平和になる
津波も消えるよ
19 : 2025/07/30(水) 09:49:28.784 ID:U5ppLzDS0
予報が3メートルなら1メートルくるかこないかだな
着地は60センチくらいじゃないか
22 : 2025/07/30(水) 09:51:05.437 ID:ofKuWa2r0
>>19
60センチのブルドーザーが隙間なく襲ってくるのを想像しとけ
27 : 2025/07/30(水) 09:52:05.482 ID:z+LPeYe40
>>22
ブルドーザー乗りこなすしかなくてやばい
29 : 2025/07/30(水) 09:53:00.636 ID:U5ppLzDS0
>>22
いやいや60センチくらい干満差より小さいし何の問題もないよ
30 : 2025/07/30(水) 09:53:56.775 ID:lJQx6M91r
>>29
水位が60cm上がるだけとか思ってそう
33 : 2025/07/30(水) 09:55:16.663 ID:U5ppLzDS0
>>30
いや、それ以外に何があるの?
21 : 2025/07/30(水) 09:50:04.353 ID:5mYa2ysS0
取り敢えず上上がれ仕事とかどうでもいいから
23 : 2025/07/30(水) 09:51:17.851 ID:7Rl4onZF0
M8.7に、修正されたし本格的にデカイの来そうやな
24 : 2025/07/30(水) 09:51:47.789 ID:S2h1kL7l0
俺の身長の倍近い津波だぞ!ヤバいに決まってる
25 : 2025/07/30(水) 09:51:56.892 ID:CnTJpkqo0
暑いし冷やしてくれるの助かるわ
26 : 2025/07/30(水) 09:51:58.290 ID:8cX4GhNc0
カムチャッカ半島ってここだぞ
気象庁は内房がどこかわかっていってるのか?

レス26番の画像1
28 : 2025/07/30(水) 09:52:47.939 ID:7OVDO7hn0
ときどきある1mくらいの予想はもはや何も気にならないけど
今回はちょっと怖いね
31 : 2025/07/30(水) 09:54:10.461 ID:ZQzaJ3w10
M8.7って結構デカいな
32 : 2025/07/30(水) 09:55:01.825 ID:koE/gQlK0
やべえだろこれ…
34 : 2025/07/30(水) 09:56:15.672 ID:ei9hRgZ70
超飛の槍以下の雑魚じゃん
35 : 2025/07/30(水) 09:56:45.010 ID:V7LEjz/d0
東日本大震災を思い出せよお前ら
36 : 2025/07/30(水) 09:57:01.561 ID:xGNjyv/o0
カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている
37 : 2025/07/30(水) 09:57:04.357 ID:WRp8Lbld0
1mでも危ない
38 : 2025/07/30(水) 09:57:07.417 ID:j1KBE7Nr0
かなりやばいことになっててワロタ
39 : 2025/07/30(水) 09:57:07.513 ID:YKiEjY830
フラッシュバック起きてそう
40 : 2025/07/30(水) 09:58:09.000 ID:XOiUPW360
3mはもう2階まで流されるレベル
41 : 2025/07/30(水) 09:59:50.438 ID:FhUfLcp00
(´・ω・`)身長3メートルのぼく高みの見物
43 : 2025/07/30(水) 10:00:30.212 ID:8TRRRb8L0
普通の波は海面が風に吹かれて揺れてる(振動)だけだが
津波は海底が動く事により海全体が押されて移動して上陸してくる
上っ面だけじゃなく底から動いてるんだよ
48 : 2025/07/30(水) 10:05:08.703 ID:U5ppLzDS0
>>43
つまり水位が上がるんだよね?
45 : 2025/07/30(水) 10:02:25.433 ID:eeSRd7hu0
実際にきたらやばいだろうけど311ですら来てないからな
46 : 2025/07/30(水) 10:03:50.203 ID:CnTJpkqo0
そんなみんな海抜0メートルぐらいに居る訳じゃないし大丈夫っしょ
47 : 2025/07/30(水) 10:04:54.562 ID:ei9hRgZ70
取引先様死なねえかな
49 : 2025/07/30(水) 10:05:46.642 ID:CnTJpkqo0
津波実況しに行く配信者とかいないのかなー見たいわ
50 : 2025/07/30(水) 10:08:21.737 ID:NUZu51lA0
北海道の先っちょ以外はそんな行かんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました