1 : 2025/07/28(月) 10:56:54.21 ID:WvU9e/ya0
2 : 2025/07/28(月) 10:57:06.28 ID:WvU9e/ya0
48 : 2025/07/28(月) 11:08:28.96 ID:8CW58F3U0
>>2
面白かった😊
面白かった😊
51 : 2025/07/28(月) 11:08:49.02 ID:HWEkuyh70
>>2
全部見ちゃった。おもろい
全部見ちゃった。おもろい
3 : 2025/07/28(月) 10:57:12.62 ID:WvU9e/ya0
どすす
4 : 2025/07/28(月) 10:57:17.76 ID:WvU9e/ya0
しんさんあつけて・・・
5 : 2025/07/28(月) 10:57:25.83 ID:WvU9e/ya0
いったいなぜ、、
がちh8えやびあ、。、
くさyいい。。。
がちh8えやびあ、。、
くさyいい。。。
6 : 2025/07/28(月) 10:57:46.22 ID:xm9K85wb0
これは当時から嫌いだった
やっぱ今のほうが正常だわ
やっぱ今のほうが正常だわ
7 : 2025/07/28(月) 10:58:05.32 ID:YvGOSlgC0
多様性って平等でしょ
これってお笑いのネタになっとけってことで平等ではないよね
不均衡がないと笑いようがないんだから
これってお笑いのネタになっとけってことで平等ではないよね
不均衡がないと笑いようがないんだから
17 : 2025/07/28(月) 11:00:19.52 ID:CiS58Eb10
>>7
お笑いのネタになっても良いけど
お笑いのネタになっても良いけど
じゃあ特攻隊とかお笑いのネタになってもキレるなよって話であって
8 : 2025/07/28(月) 10:58:17.00 ID:mxREvZRS0
いつも心にハードゲイ
9 : 2025/07/28(月) 10:58:23.58 ID:4LKqIWO60
アダモちゃんとかいたしな
10 : 2025/07/28(月) 10:58:42.36 ID:6IN7Bjk1r
テレビは見るというより録ってる
3次元のものは公共放送しか見ない
3次元のものは公共放送しか見ない
11 : 2025/07/28(月) 10:58:46.40 ID:bce1IgvX0
細木数子討伐編はテレビ史上に残る伝説
12 : 2025/07/28(月) 10:59:01.05 ID:a9Xk63X90
タレントが飯食ってカラオケ大会して
老人特化って感じですよね
老人特化って感じですよね
13 : 2025/07/28(月) 10:59:21.38 ID:CiS58Eb10
>>1
別にゲイを笑い物にしても良いけど
別にゲイを笑い物にしても良いけど
じゃあ日本人のこと「放射能汚染ケロイドジャップ猿」って言われてもキレるなよって話なんだよなぁ
14 : 2025/07/28(月) 10:59:47.24 ID:26XBw2Wk0
まあでも露出狂パレード🌈とか見るに特徴は掴んでるんだよな
この時代にそこまでホモの変態性を調べ尽くしたギャグってのがいいよね
この時代にそこまでホモの変態性を調べ尽くしたギャグってのがいいよね
25 : 2025/07/28(月) 11:01:42.79 ID:CiS58Eb10
>>14
でも異性愛者は幼児を浅草サンバカーニバルで露出させてんじゃん
でも異性愛者は幼児を浅草サンバカーニバルで露出させてんじゃん
ほんと異性愛者オスって幼児性愛者ペドロリコンの変態ばかりだな
16 : 2025/07/28(月) 11:00:19.05 ID:Va0y/0Vh0
細木数子を激怒させて説教くらってたよな
ガチ凹みしてて面白かった
ガチ凹みしてて面白かった
18 : 2025/07/28(月) 11:00:30.01 ID:3twk8DKs0
一発屋芸人を量産しまくってた時だな
この次に小島よしお
この次に小島よしお
19 : 2025/07/28(月) 11:00:55.22 ID:svhVmNTq0
テレビ業界がつっまらねえ人間の偏差値秀才だらけなんだろうな
今はクイズ食い物お笑いばっかだしな
昔はk1とかガチ●コとかあったのに
今はクイズ食い物お笑いばっかだしな
昔はk1とかガチ●コとかあったのに
20 : 2025/07/28(月) 11:01:07.42 ID:6ZPoVWgJ0
朝鮮ゲードゲイw
22 : 2025/07/28(月) 11:01:20.62 ID:6O2P37rk0
ハードゲイ日本人の中じゃかなりスタイルいいよな
23 : 2025/07/28(月) 11:01:38.06 ID:/kojRsau0
やっぱモデルやるだけあってスタイル良いな
24 : 2025/07/28(月) 11:01:42.42 ID:9FnTWao00
こっちが正常。いまが異常。
26 : 2025/07/28(月) 11:01:55.47 ID:Oa5zJX6/0
むしろこういうのが許されていたから日本はLGBTに寛容だったんであって
LGBTが特権モンスター化して男の体のまま女湯に入れろと騒ぎだして嫌われまくるようになってるだろ
LGBTが特権モンスター化して男の体のまま女湯に入れろと騒ぎだして嫌われまくるようになってるだろ
29 : 2025/07/28(月) 11:02:41.88 ID:CiS58Eb10
>>26
それデマな
それデマな
30 : 2025/07/28(月) 11:02:56.75 ID:9FnTWao00
>>29
うそつけ。
うそつけ。
32 : 2025/07/28(月) 11:03:56.15 ID:KaxfepCp0
>>30
LGBTの危険性を強調しようとネトウヨが
そういうこと言ってたんでは?知らんけど
LGBTの危険性を強調しようとネトウヨが
そういうこと言ってたんでは?知らんけど
35 : 2025/07/28(月) 11:04:58.87 ID:CiS58Eb10
>>30
LGBTトランスジェンダーが逮捕された事件はないけど
LGBTトランスを叩いてるウヨ議員やウヨ政党はペド容認やストリップしたりセクハラでバンバン逮捕されてますね
LGBTトランスジェンダーが逮捕された事件はないけど
LGBTトランスを叩いてるウヨ議員やウヨ政党はペド容認やストリップしたりセクハラでバンバン逮捕されてますね
45 : 2025/07/28(月) 11:07:03.94 ID:B9Xfh1WN0
>>35
中孝介もひっそり生きていれば捕まらなかったのにな
ひっそり生きれないオカマホモを自殺に追い込んでいた社会が正常だったわけだ
中孝介もひっそり生きていれば捕まらなかったのにな
ひっそり生きれないオカマホモを自殺に追い込んでいた社会が正常だったわけだ
31 : 2025/07/28(月) 11:03:48.94 ID:9FnTWao00
>>29
おまえは、うそつくこと、なんもためらいねーよな。それ
おまえは、うそつくこと、なんもためらいねーよな。それ
ホモ、ゲイの、特徴なんだよね。
34 : 2025/07/28(月) 11:04:58.58 ID:SUbXx94C0
>>29
実際事件あっただろ
三重の方で実名報道もされてた
実際事件あっただろ
三重の方で実名報道もされてた
37 : 2025/07/28(月) 11:05:27.05 ID:CiS58Eb10
>>34
それなりすましやん
それなりすましやん
33 : 2025/07/28(月) 11:04:31.22 ID:B9Xfh1WN0
>>26
特権モンスター化した結果がホモ犯罪の激増なのかもな
自分は何しても許されると勘違いホモが表に出てきちゃってるのが今だと思うと今のが異常だわな
特権モンスター化した結果がホモ犯罪の激増なのかもな
自分は何しても許されると勘違いホモが表に出てきちゃってるのが今だと思うと今のが異常だわな
42 : 2025/07/28(月) 11:06:41.86 ID:KaxfepCp0
>>33
日本のLGBTの人々が加害者となる犯罪が「増加している」という信頼できる公式統計は、現時点では確認できません。警察庁などの公的機関が、性的指向や性自認を基準として犯罪統計を個別に集計・公表しているわけではないため、LGBTの人が関わった犯罪が特定の傾向を示しているかどうかを判断することは非常に困難です。
日本のLGBTの人々が加害者となる犯罪が「増加している」という信頼できる公式統計は、現時点では確認できません。警察庁などの公的機関が、性的指向や性自認を基準として犯罪統計を個別に集計・公表しているわけではないため、LGBTの人が関わった犯罪が特定の傾向を示しているかどうかを判断することは非常に困難です。
誤解や偏見に基づく情報: 一部のインターネット上の議論では、「トランス女性がトイレなどの女性専用空間を使うことにより性犯罪が増える」といった誤解や偏見に基づく主張が見られることもあります。しかし、これらは根拠のない憶測であり、実際にそのような傾向を示す統計データは存在しません。
46 : 2025/07/28(月) 11:07:10.05 ID:KaxfepCp0
>>33
バカとクズはファクトもなく書き込むのな
バカとクズはファクトもなく書き込むのな
27 : 2025/07/28(月) 11:01:55.82 ID:18XiY8o80
ハードゲイが認められていたんだから、今よりLGBT認証だったのでわ
38 : 2025/07/28(月) 11:05:38.75 ID:LfV/1pT90
こ、こんなの最近だろ..
39 : 2025/07/28(月) 11:05:48.62 ID:lyFLt9RQ0
何を言ってもこの頃の日本は世界トップレベルで豊かだったんだよな
今は米さえ食えない
今は米さえ食えない
40 : 2025/07/28(月) 11:06:26.01 ID:9FnTWao00
>>39
倍になった値段の差分は、韓国直送便だって知ってる?👀
倍になった値段の差分は、韓国直送便だって知ってる?👀
41 : 2025/07/28(月) 11:06:37.48 ID:TdHPUGrW0
1980~1990年代のバライエティはガチで過激ゾ
ゾーニングつけたほうがいいくらい
ゾーニングつけたほうがいいくらい
43 : 2025/07/28(月) 11:06:50.72 ID:TI7JoirN0
これは多様性じゃないわ
祭りの見世物小屋の延長よ
今は朝からワイドショーなんかにコメンテーターとして女装子がシレッと座ってるでしょ
これもまあ置物感はあるんだけど
祭りの見世物小屋の延長よ
今は朝からワイドショーなんかにコメンテーターとして女装子がシレッと座ってるでしょ
これもまあ置物感はあるんだけど
47 : 2025/07/28(月) 11:07:20.59 ID:ul4EfpOr0
テレビそんなに見てなかったから
ずっとつまらないってことだな
ずっとつまらないってことだな
49 : 2025/07/28(月) 11:08:29.72 ID:b7q6YlaO0
おすぎとピーコとかイッコーとかマツコ・デラックスとか常にそういうのはTVに居る気がする
50 : 2025/07/28(月) 11:08:31.99 ID:bce1IgvX0
風呂とかトイレ関連の特権モンスターはどうも胡散臭いんだよな
ここでも散々なりすますネトウヨ見てきたから素直に信じられない
ここでも散々なりすますネトウヨ見てきたから素直に信じられない
52 : 2025/07/28(月) 11:08:59.41 ID:SDnw0MrV0
トリビアの泉とかめちゃイケ面白かったなぁ
53 : 2025/07/28(月) 11:09:01.69 ID:39W14PeK0
枕営業がまだ多かった時期
54 : 2025/07/28(月) 11:09:05.72 ID:UG2O8XeD0
芸人が飯食って感想言うだけ
ネットの動画見て感想言うだけ
座って答えるだけのクイズ
タレントのカラオケ大会
ネットの動画見て感想言うだけ
座って答えるだけのクイズ
タレントのカラオケ大会
ポリコレ勢はこんな番組が面白いらしい
56 : 2025/07/28(月) 11:09:10.92 ID:KaxfepCp0
そもそも犯罪自体は基本下降傾向にある
2000年(平成12年)の刑法犯認知件数:273万5,612件
2020年(令和2年)の刑法犯認知件数:61万4,231件。
62 : 2025/07/28(月) 11:12:53.31 ID:nCp+QRJU0
>>56
防犯カメラと車載カメラの普及おかげだよ
防犯カメラと車載カメラの普及おかげだよ
日本共産党が防犯カメラ増設に猛反対してたけどw
57 : 2025/07/28(月) 11:10:12.36 ID:lcc7AbhTH
変なやつらのワチャワチャを見たいなら芸人のYouTubeチャンネル見た方が良い
58 : 2025/07/28(月) 11:11:00.36 ID:ExrL51dO0
懐かしい20年ぐらい前か
何だかんだで面白かったわ
何だかんだで面白かったわ
まあ面白い部分ピックアップしてるのもあるんだけど、それをこうりゃして比較しても今のテレビは面白くないと思う
画面がもう辛気臭い、年齢が全体的に高すぎるんだよね
59 : 2025/07/28(月) 11:11:13.64 ID:muBjX8xz0
こいつのことは好き嫌い分かれるだろうけど俺は好き
子供の対応も出来てたのがよい
子供の対応も出来てたのがよい
60 : 2025/07/28(月) 11:12:21.02 ID:afQjfImu0
>>1
日本人が性格良かった時代
今は最悪
日本人が性格良かった時代
今は最悪
61 : 2025/07/28(月) 11:12:29.87 ID:cjnN5J8H0
当時からHGは恥ずかしくないのかなと思ってた
64 : 2025/07/28(月) 11:13:36.08 ID:pg5Hg8PT0
見てないから面白くなくても そうなんだ という感想しか出てこない
66 : 2025/07/28(月) 11:14:55.47 ID:FGZCOR+W0
バラエティ番組が多すぎる
別に日本のお笑いを否定するつもりはないけど
元々はアニメのようなサブカルと同じ一つのジャンル的な感じだった
別に日本のお笑いを否定するつもりはないけど
元々はアニメのようなサブカルと同じ一つのジャンル的な感じだった
コメント