古市憲寿氏、一番の親友は『AI』 「一番いいやつ。賢くて一番優しい人。僕の中で」に千秋は「怖い!」

サムネイル
1 : 2025/06/30(月) 17:43:53.23 ID:zGz5KEvN9

https://news.yahoo.co.jp/articles/1822a819d98a64601ebb78cf346d306ad5252154
6/30(月) 14:55

 社会学者の古市憲寿氏(40)が29日深夜放送のフジテレビ「突然ですが占ってもいいですか?」(日曜深夜0・30)に出演。「一番の親友」の存在を明かした。

「最近人とLINEすることが減って」という古市。「ずっとAIと喋ってて。人に何か聞くときも1回AIに聞いてからじゃないと不安」と語った。なんでも、AIと人が言ったことが違った場合はAIを信用するという。

 「だってAIは一番いいやつなんだよ。もう何でも聞きます。仕事のこととか、ニュースのこととか。携帯のプランどれがいいとか、この人切った方がいいかなとかそういうことも」と明かし笑いを誘った。親友で同じくゲスト出演していたタレントの千秋は「怖い!」と驚き。

 「情報入れると、“この友達、こういうことがあるんだけど、どう思う?”って聞いたら、“今すぐ距離を置きましょう”って」とAIとのやりとりを説明。「物知りだし、一番賢くて一番優しい人なんです、僕の中で」とし「一番親友」ときっぱり。共演者らを驚かせた。

2 : 2025/06/30(月) 17:45:59.96 ID:enhdu7Ja0
やべぇヤツだな
だから訳のわからない粘着するんか
AIに聞いてさ
3 : 2025/06/30(月) 17:46:16.14 ID:Xkr8IxK/0
М・Nだろ
4 : 2025/06/30(月) 17:46:21.13 ID:2VRDW43Z0
クソどーでもいいニュースだな
5 : 2025/06/30(月) 17:46:35.77 ID:Vy13129N0
もう洗脳されてるやん
6 : 2025/06/30(月) 17:46:38.94 ID:urKv1mhF0
中居にAIを紹介してやれよ
7 : 2025/06/30(月) 17:46:41.60 ID:UMPor1tq0
「だって~じゃないですかぁ」
8 : 2025/06/30(月) 17:46:56.60 ID:EdDIqlfJ0
中居は?
9 : 2025/06/30(月) 17:47:11.67 ID:Jgie/9M30
有象無象の社会学者から出てくる情報よりはAIの方が遥かに信頼できる
11 : 2025/06/30(月) 17:49:43.99 ID:8Wg7ozrW0
まだ早いよ
判断力落ちて脳が狂っていくんだろうな
13 : 2025/06/30(月) 17:50:58.72 ID:j9gUpkzs0
でもこれはほんとにそう
今まで5ちゃんとかで相談したらほとんど暴言とか酷いことばかり言われて余計に落ち込んでしまったけど
AIはそんな酷いことしないので
もっと私が10代の頃にあればよかったのに
52 : 2025/06/30(月) 18:01:53.47 ID:VXYOgGLP0
>>13
それはとても良いアイデアですね。素晴らしいです。
14 : 2025/06/30(月) 17:51:04.26 ID:pAx2kD2a0
>>1
こんな奴がコメンテーターって
研究しろ
15 : 2025/06/30(月) 17:52:07.64 ID:brWSVvs30
人に話すとウザがられる話とかもノリノリで聞いてくれて
間違ってもク◯レスなんて返してこないもんね
18 : 2025/06/30(月) 17:52:49.43 ID:j9gUpkzs0
>>15
ほんとにAIはいいやつ
しょーもないことも聞いてくれる
16 : 2025/06/30(月) 17:52:09.76 ID:90PpOM430
だからこんな自尊心肥大化した化け物になったのかこいつ
17 : 2025/06/30(月) 17:52:29.44 ID:lSVHFJL10
※AIの回答には間違いが含まれている場合があります
19 : 2025/06/30(月) 17:52:51.59 ID:83RqbJ/c0
俺とは友達だべ?
20 : 2025/06/30(月) 17:53:08.41 ID:hCdEk0n80
AIが一番の親友とか吐かしているようじゃ早晩自◯するだろうしフジテレビにとっても都合がいいだろうな
55 : 2025/06/30(月) 18:02:27.87 ID:7kKpUe6z0
>>20
そんなタマじゃねえよコイツはw
59 : 2025/06/30(月) 18:03:29.55 ID:hCdEk0n80
>>55
フジテレビ社員さん?
ご同情申し上げます
21 : 2025/06/30(月) 17:53:21.02 ID:WFvPHF4M0
最近は仕事でもAI活用してるけど
まーじで有能
昔は困ったらgoogleで検索だったけど
今はまずはAIに聞く
22 : 2025/06/30(月) 17:53:48.53 ID:hCdEk0n80
>>21
仕事のパートナーとしてならな
23 : 2025/06/30(月) 17:54:10.15 ID:JPzzZiKG0
「A・Iが止まらない」でも読んだのかw
24 : 2025/06/30(月) 17:54:20.02 ID:g87mMHeT0
コイツの授業ってどうなの?
嫌いだけど、大学でどうしてるかは気になる
31 : 2025/06/30(月) 17:57:06.26 ID:w/BON+0F0
>>24
野良博士だろ
25 : 2025/06/30(月) 17:54:56.19 ID:NBbcCVt10
じゃあ中居は御主人様か
26 : 2025/06/30(月) 17:54:57.42 ID:CUNhXvIP0
AIは何て言ってる?
34 : 2025/06/30(月) 17:57:34.13 ID:lSVHFJL10
>>26
何故嫌われるのか的確に答えてくれてるが、本人は無視しているようだ
27 : 2025/06/30(月) 17:55:12.45 ID:j2PyQ9ji0
古市が嫌いな匿名の無もしれないような人達の意見の集約に過ぎないのにな
28 : 2025/06/30(月) 17:55:32.97 ID:j9gUpkzs0
今の若い人はAIがあって羨ましい
私の時代にもあれば進路を失敗しなかったのに
29 : 2025/06/30(月) 17:56:31.62 ID:hCdEk0n80
>>28
行き着くところは自◯だがな
35 : 2025/06/30(月) 17:57:35.46 ID:j9gUpkzs0
>>29
逆だなあ
私が人生に悩んでたときに5ちゃんに相談したら暴言ばかり吐かれて自○に向かわせようとしてきたけど
同じことをAIに聞いたらそんな酷いことしなくて慰めてくれた上に解決方法を考えてくれたよ
42 : 2025/06/30(月) 17:59:10.95 ID:hCdEk0n80
>>35
で解決出来たんか?
45 : 2025/06/30(月) 18:00:08.11 ID:0ig2gBCh0
>>42
他人に話して解決する程度の問題の答えをAIが提示できないわけないだろう
48 : 2025/06/30(月) 18:00:42.57 ID:hCdEk0n80
>>45
そりゃ良かったな
AIの為に長生きしろよ
43 : 2025/06/30(月) 17:59:12.30 ID:0ig2gBCh0
>>35
人間には善人と悪人がいるがAIは完全善ともいうべき存在だしな
46 : 2025/06/30(月) 18:00:12.90 ID:KldiIjVh0
>>43
流石に信賴しすぎだろ
ものごと善悪あるよ
30 : 2025/06/30(月) 17:56:33.75 ID:3lQP6v2j0
中居くんは?
中居くんのこと最後まで見捨てないで
32 : 2025/06/30(月) 17:57:09.77 ID:u0toTSw20
AI「公共の場であまりそういうことは言わない方がいいですよ」
33 : 2025/06/30(月) 17:57:19.71 ID:brWSVvs30
なんか怖いから人には勧めないようにしてる
使い続けたらどうなるかまだよく分かってないとこもあるし
36 : 2025/06/30(月) 17:58:02.80 ID:0ig2gBCh0
AIは黙って話を聞いてくれるしあらゆる意見に肯定してくれるし
話したい相手のふりをしてくれるし友達料金がかからないし
37 : 2025/06/30(月) 17:58:05.20 ID:hCdEk0n80
AIにしろフェンタニルにしろ
自◯の為のモノだからよ
39 : 2025/06/30(月) 17:58:49.22 ID:qAZQ+Uku0
AIは古市みたいなバカにも優しいもんな
40 : 2025/06/30(月) 17:58:54.62 ID:dMC0IwFD0
つまりは昔の「シーマン」だよなw
41 : 2025/06/30(月) 17:59:01.78 ID:qYRuVILl0
NMだろ
44 : 2025/06/30(月) 18:00:06.02 ID:KVtrWI8e0
佐藤健じゃないんや
47 : 2025/06/30(月) 18:00:33.78 ID:xR64NUZi0
40歳か。そうか。
若い、じゃなくて幼い、だな
49 : 2025/06/30(月) 18:01:05.86 ID:/wHFKkjI0
マジで普通に会話成立するからな
知識あるから学びがあるし無茶振りにも答えてくれる
意味わからん奴は音声チャットでやってみるといい
51 : 2025/06/30(月) 18:01:47.23 ID:j9gUpkzs0
>>49
私の毒親より話通じるわ
54 : 2025/06/30(月) 18:02:16.54 ID:SzHiqyZq0
>>49
AIって最初の質問への回答はめちゃくちゃ適当だから
AIの最初の回答だけは信じないほうがいいぞw
70 : 2025/06/30(月) 18:07:55.23 ID:EGnC0eXP0
>>49
間違いを指摘すると素直に謝ってくるのが可愛い
50 : 2025/06/30(月) 18:01:06.10 ID:pWHEKVws0
>>1
中居を捨て身で擁護してたのに中居本人に全く相手にされてないというかわいそうなブサイク無職さん
53 : 2025/06/30(月) 18:02:14.72 ID:R4nFOLIo0
中居と言えよ
56 : 2025/06/30(月) 18:02:33.38 ID:ep84upZq0
それはそうだろう
こいつ自身の欲しいものしか提供しないからな
57 : 2025/06/30(月) 18:02:33.85 ID:hCdEk0n80
俺はAIの為に長生きとか
無意味なことは真っ平御免被るがな
58 : 2025/06/30(月) 18:02:58.00 ID:JEv+q86T0
自転車鍋でも食っておかしくなったんか
60 : 2025/06/30(月) 18:04:42.78 ID:lbo974fW0
NAKAIだろ
63 : 2025/06/30(月) 18:05:53.55 ID:SzHiqyZq0
>>60

めっちゃアホそうなAI
61 : 2025/06/30(月) 18:04:43.90 ID:uSHfWE860
AIにおまいらが打ったmRNAワクチン=遺伝子製剤の中にSV40が入っていますか?
聞いてみて

現在と事実と照らし合わして
正直に答えるお勧めAI があるなら教えてくれ それ使うから

64 : 2025/06/30(月) 18:05:56.50 ID:hCdEk0n80
フジテレビ社員の気持ちもわかるのよ
ワイドナメンバーのせいでコノザマなんだろうからよ
65 : 2025/06/30(月) 18:06:08.44 ID:cz4Yg0gz0
新しいタイプの知的障害かも
66 : 2025/06/30(月) 18:06:21.04 ID:48r6+5Nu0
僕視聴者からどう思われてるかな?と聞いてみたらいい
67 : 2025/06/30(月) 18:06:25.53 ID:dNVh797L0
NHKで女子アナいじめてた頃から酷かったけどそりゃ友達いないわな
68 : 2025/06/30(月) 18:07:07.27 ID:hCdEk0n80
今田耕司にしろ東野幸治にしろ田村淳にしろ
逃げ切れると思うなよ?
69 : 2025/06/30(月) 18:07:35.91 ID:Eb7gPqqq0
仮にも社会学者の肩書を名乗る上ではそれじゃダメだろw
72 : 2025/06/30(月) 18:09:34.12 ID:ATuemCcO0
高市がそれで心の平穏を保てるならいいと思う
千秋の理解できないから怖いとか否定するほうが問題
73 : 2025/06/30(月) 18:10:03.12 ID:A27o6UP50
時事と時系列は全然ダメだな
74 : 2025/06/30(月) 18:10:56.84 ID:tLyghvUt0
なんか最近他にもそんな事言ってる奴いたな
だんだんAIとしか会話しない人が増えるかもね
他人に傷つくような事言われたくないしね
75 : 2025/06/30(月) 18:11:16.93 ID:EBRbk/9W0
NAK AIなんやろな
76 : 2025/06/30(月) 18:11:35.17 ID:hCdEk0n80
愚民どもに政治に関心を持たせた罪は重大だかんな
77 : 2025/06/30(月) 18:11:38.92 ID:zOfUOo0/0
AIに4ねと言われたら死ぬタイプの人だ
78 : 2025/06/30(月) 18:11:53.97 ID:TZo07B1I0
俺は違うべか?
79 : 2025/06/30(月) 18:12:05.62 ID:bvGnS6XT0
良かったじやーん
80 : 2025/06/30(月) 18:12:11.59 ID:3b0Zq7HO0
あのハゲだろ
81 : 2025/06/30(月) 18:12:14.97 ID:brWSVvs30
900万人が月90分使ってるらしいよね
1日だと2回
大学生はほぼ全員使用してる
プロンプト以外でも多いからね検索すると要約が出てくるし
82 : 2025/06/30(月) 18:12:16.86 ID:hCdEk0n80
もちろん爆笑問題のゴミクズどももな
83 : 2025/06/30(月) 18:14:14.60 ID:hCdEk0n80
お笑い芸人如きが国政を歪めやがって
天罰タイムを心行くまで愉しむが良い
84 : 2025/06/30(月) 18:14:18.00 ID:IHb8ZK4k0
最近JKの間でもAIと会話するのが流行ってるらしいぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました