西村大臣「テレワークを7割にせよ!飲み会はするな!旅行は行ってヨシ!!」

1 : 2020/07/26(日) 23:03:18.24 ID:HjfuePh/r

企業に「在宅7割」要請へ 大人数会合自粛を―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072600306&g=eco

2 : 2020/07/26(日) 23:03:31.07 ID:HjfuePh/r

西村康稔経済再生担当相は26日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が全国的に増加している現状を踏まえ、各企業が社員のテレワーク率70%を目指すよう近く経済界に要請する考えを明らかにした。飲み会を含め、大人数の会合を控えることも求める。
3 : 2020/07/26(日) 23:03:42.05 ID:HjfuePh/r

 西村氏は会見で、通勤者は一時2~3割にまで減っていたが、最近は7割程度に戻っていると強調。「(各企業は)後戻りせず、多様な働き方の中でテレワークの割合を維持してほしい」と訴えた。西村氏は在宅勤務率の向上などと併せ、(1)感染防止ガイドラインの徹底(2)時差出勤の推進(3)体調不良者の自宅待機(4)接触確認アプリの導入促進―を申し入れる。
 また、西村氏は会見で、現在の感染状況について「じわじわと重症化リスクのある60代以上の高齢者の感染が増えている」と指摘。「警戒感を持って注視している」と述べ、新型コロナ対策の分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を週内をめどに開き、感染状況を詳細に分析した上で対策を検討する方針を示した。
 政府は分科会と別に、緊急事態宣言下で講じた対策の効果を分析する山中伸弥京都大教授ら有識者の会議も8月5日に開く。
4 : 2020/07/26(日) 23:03:46.63 ID:6T60CXp00
基地外
5 : 2020/07/26(日) 23:04:32.30 ID:ezK5sUo2a
旅行もやめさせろよ
利権ファーストすぎて政策歪みすぎ
6 : 2020/07/26(日) 23:04:40.34 ID:/HR7g4Rda
なんで指定感染症から除外せんのや?ただの風邪なんじゃ?
7 : 2020/07/26(日) 23:04:53.63 ID:+bjJhI/80
生きながら4ね!
死にながら生きろ!
8 : 2020/07/26(日) 23:04:55.83 ID:C+IXqM640
まず国がやれよ
個人情報とか甘えたこと言ってんな
9 : 2020/07/26(日) 23:05:07.01 ID:gmbeGR6V0
自民党議員は土日地元帰るな
自民党議員は選挙応援行くな
自民党議員は政治資金パーティー開くな
11 : 2020/07/26(日) 23:05:14.90 ID:mRV9GQI80
3ヶ月遅くね? もう手遅れだよバカ村
13 : 2020/07/26(日) 23:05:36.31 ID:vMUb3VZO0
新規開拓系の仕事が捗らないんだよなぁ
14 : 2020/07/26(日) 23:05:38.75 ID:PF3tebWea
公務員やがテレワークやってるやつなんていねえぞ
糞食らえ
17 : 2020/07/26(日) 23:06:16.66 ID:ibRQF/uWp
>>14
神奈川コロナファイターズはしてるだろ
カッペは言い訳すんなゴミ
15 : 2020/07/26(日) 23:06:10.55 ID:qrjoalSdd
もう保証なき自粛は誰もやらないでしょ
16 : 2020/07/26(日) 23:06:13.00 ID:bEA07Uyi0
この期に及んでGOTOを止めないキチゲェ
18 : 2020/07/26(日) 23:06:19.79 ID:DFnU2Zat0
蚊で感染増えてね?
19 : 2020/07/26(日) 23:06:34.27 ID:9oEUltDO0
旅行先で宴会みたいになるだろ?
20 : 2020/07/26(日) 23:06:56.05 ID:kHEzTzi2C
キャッシュバックじゃなくて、無料で空港で抗原検査するとかにきりかえろよ
21 : 2020/07/26(日) 23:07:05.49 ID:8AqlOeUb0
ちんちん亭かよ
22 : 2020/07/26(日) 23:07:14.94 ID:B4/YYXffM
自粛ムードなんか全然ないぞ
むしろGoToで浮足立っている
きょうも街に人が溢れ出ていた
23 : 2020/07/26(日) 23:07:25.37 ID:l1l1XE9g0
公務員はFAXでテレワークすんの?
24 : 2020/07/26(日) 23:07:37.82 ID:hbd1uUzZ0
ウイルスを都内でばら撒かず、地方に行ってばら撒けということか
25 : 2020/07/26(日) 23:07:42.29 ID:ru+K8Un+0
まずは安心して使えるビデオ会議ソフトをだな
26 : 2020/07/26(日) 23:07:46.26 ID:fJtCgQiS0
近くじゃなくてすぐやれ
27 : 2020/07/26(日) 23:07:47.73 ID:Qkmhe+1a0
一般国民は生かさぬよう、殺さぬよう
28 : 2020/07/26(日) 23:07:57.55 ID:qnRccEdO0
2階の権力すごすぎだろ
29 : 2020/07/26(日) 23:08:08.35 ID:9eYyuIB50
いみがわからん
30 : 2020/07/26(日) 23:08:11.55 ID:6zML7tk/0
安倍内閣の面々は揃って無能だな
31 : 2020/07/26(日) 23:08:15.28 ID:M13E+nwQ0
誰が守るかボケ
32 : 2020/07/26(日) 23:08:20.35 ID:0PHHUoGz0
もうめちゃくちゃだな
33 : 2020/07/26(日) 23:08:22.62 ID:k8zeXeRM0
これもう半分思考が壊れてるだろ どうなってんだよw
35 : 2020/07/26(日) 23:08:36.64 ID:S7ZTzngV0
居酒屋なんて最大感染源の一つなのにアホかよ

ホストクラブ放置したままの無能都知事と同レベルじゃないか

37 : 2020/07/26(日) 23:09:02.10 ID:WvSlGCeVr
台湾や韓国みたいな優秀な政治家が羨ましいな
こんな政策世界に知られたら笑いものだろ
41 : 2020/07/26(日) 23:10:11.02 ID:QjHjAKQB0
>>37
うーん、消去法で自民

の国だからな

38 : 2020/07/26(日) 23:09:23.33 ID:9ON7wY53r
…………キチゲェ?
40 : 2020/07/26(日) 23:09:58.58 ID:NrmDBe5K0
テレワークは強制的にやらせてしまえよ、戻した理由は上司の気分だしな
43 : 2020/07/26(日) 23:10:36.89 ID:KbP87DPf0
どういうことなの…
44 : 2020/07/26(日) 23:10:53.79 ID:pqaG+3+o0
テレワークするけどGOTOもするとかなんなんそれ
曲がりなりにもこの大臣は灘中灘校→東大→通産官僚という糞エリートなのになんでこんなこと言えるん?
45 : 2020/07/26(日) 23:11:27.70 ID:mLEJMIkS0
…?🤔
46 : 2020/07/26(日) 23:11:38.45 ID:JAItayJs0
満員電車は安全!
でもテレワークしろ!!
もう何を言ってるのか
47 : 2020/07/26(日) 23:11:44.14 ID:8Q/MnDRp0
西村いいぞ。こういう指示でいいんだよ。企業に目標数値を示せば大企業はやるぞ。
そして目標数値を達成したら法人税減税しろ
48 : 2020/07/26(日) 23:11:44.98 ID:0O3h753Y0
ポジショントークの従順者
49 : 2020/07/26(日) 23:11:56.50 ID:PZKNdz3X0
ちゃんとヨシする前に本当にヨシか考えたのか?西村くん
50 : 2020/07/26(日) 23:12:02.68 ID:YZUAPzOA0
旅行はいいんだ 満員電車もいいんだ
でもテレワークにすんの?
51 : 2020/07/26(日) 23:12:20.93 ID:4a0njx0yx
旅行行ったら飲むだろ馬鹿なのか
52 : 2020/07/26(日) 23:12:33.14 ID:F2rdTiem0
GoToで行った先でテレワーク
53 : 2020/07/26(日) 23:12:36.02 ID:a2tE6sXV0
旅行会社からいっぱいお金もらったからお礼に糞国民共は旅行に行ってね!
54 : 2020/07/26(日) 23:12:37.06 ID:QXrTSImUM
食事中の会話禁止も必要では
会社によっては規則化してるところもあるようだ
飲食店にも義務付けかんがえた方いいよ
休業までは必要ない
55 : 2020/07/26(日) 23:12:39.37 ID:CCDwA+Jtp
お前は何を言ってるんだ
56 : 2020/07/26(日) 23:12:49.35 ID:xQWRE8X8a
ヨシ!ご安全に!
57 : 2020/07/26(日) 23:12:56.21 ID:dMch3NWg0
旅行業界はテレワーク出来ないもんな
58 : 2020/07/26(日) 23:12:58.65 ID:5au3MGIk0
テレワークじゃ、FAX受信できんしハンコも使えん、どうすんの?
59 : 2020/07/26(日) 23:13:06.47 ID:xaYfIUsS0
つっても旅行も自粛し続けたら観光関係は死ぬでしょ
そこで働いて生きてる人もいるわけで
コロナにかかるのも怖いが経済的に死ぬのももっとヤバい
結局どこかで折り合い付けて経済も維持していかないといけないわけ
60 : 2020/07/26(日) 23:13:11.95 ID:85ieKxoA0
利権第一主義
61 : 2020/07/26(日) 23:13:21.85 ID:3WSm+mEF0
飲食死ぬけどそれは良いのね
63 : 2020/07/26(日) 23:13:55.74 ID:6zlD8FKS0
政治家は自分たちがコロナになるまで動かないなこれ
64 : 2020/07/26(日) 23:14:18.14 ID:Yd2r4LgM0
進軍しろ、ただし撤退しろという指令
65 : 2020/07/26(日) 23:14:18.93 ID:CsN9/VEV0
緊急事態宣言みたいに明確に宣言しないと日本の会社は動かないぞ
66 : 2020/07/26(日) 23:14:56.39 ID:ehdXj0L7M
何かおかしいとこの人たちは思わないのか?
67 : 2020/07/26(日) 23:14:58.57 ID:kyPQ8Eal0
8割おじさんは第二波では戻ってこない
68 : 2020/07/26(日) 23:14:59.11 ID:D0KTjpbJ0
安倍が出てきて言え
あいつ隠れやがって
69 : 2020/07/26(日) 23:15:04.24 ID:0paQPOar0
GOTOやっといて
キチゲェ政権だよな?
70 : 2020/07/26(日) 23:15:25.04 ID:SvL8akEo0
普通に3月からずっとテレワークなんだが
どんだけ意識低いんだテレワークやめるって会社は
90 : 2020/07/26(日) 23:20:28.47 ID:1x8W5z540
>>70
間接業務が全て人力の我が社はテレワークになると担当者が不公平だと騒いで問題になってる

もう辞めるからどうでも良いけど

72 : 2020/07/26(日) 23:15:43.94 ID:cunMyY9o0
ハンコ押せないじゃん😠
73 : 2020/07/26(日) 23:15:47.96 ID:l1l1XE9g0
インパール作戦かよ
74 : 2020/07/26(日) 23:15:56.11 ID:jJNEfB1n0
旅行は神聖にして侵すべからず
76 : 2020/07/26(日) 23:16:57.49 ID:HKbbqjYl0
アホ弊社は命令されないと動かないから命令してくれや西村
77 : 2020/07/26(日) 23:17:05.47 ID:XX0/A2uI0
この基地外自民公明に入れたカルト信者どう責任取るんだよwwww
78 : 2020/07/26(日) 23:17:37.56 ID:jCC7x/f70
gotoキャンペーンやってバカじゃないの
ブレーキとアクセル同時に踏んでるようなもんだろ
89 : 2020/07/26(日) 23:20:22.44 ID:waZLcfmO0
>>78
小池百合子は冷房と暖房を同時にかけるようなものって言ってたな
79 : 2020/07/26(日) 23:17:42.68 ID:joFVRt/ia
こいつもう日本のテドロスだろ
80 : 2020/07/26(日) 23:17:47.02 ID:3WSm+mEF0
【沖縄戦:1945年5月31日】「第一線及主陣地外ニアル病院ノ患者ハ自決シテ軍ノ転進ヲ容易ナラシメタリ」
81 : 2020/07/26(日) 23:18:00.18 ID:uZjefyy3M
緊急事態宣言解除された途端にテレワーク辞めたよね
どこの会社も新しい生活様式なんてやってない
82 : 2020/07/26(日) 23:18:00.52 ID:v2IYRR690
まずはお前の上司に言えよ
さんざん会食してるやんけ
83 : 2020/07/26(日) 23:18:28.15 ID:Vwx9MTXg0
gotoトラベルはよくて満員電車でgoto会社は何で駄目なの?
84 : 2020/07/26(日) 23:18:28.19 ID:JVZ8BW/M0
政治家の質は国民の質を超えることはない
滅びる者は滅びるべくして滅びる
85 : 2020/07/26(日) 23:18:46.32 ID:D3YBLyiW0
仕事はテレワークやらで家に押し留めようとしてるのに
不要不急の旅行で家から飛び出せ!とかおかしいだろ…
86 : 2020/07/26(日) 23:19:47.58 ID:gaRUwt080
無茶苦茶
87 : 2020/07/26(日) 23:19:48.03 ID:o3cvaO2N0
国民股裂きの刑
88 : 2020/07/26(日) 23:20:09.68 ID:JKTTF0VqH
テレワークで何でもやれると思ってそう
基本的に虚業しか無理やん
100 : 2020/07/26(日) 23:24:36.28 ID:SvL8akEo0
>>88
テレワークで粛々と続けられる仕事こそがいまの社会を支えてる
虚業ってのは、税金にたかって生き残ろうとしているような不要不急で潰れてしかるべきものをいう
91 : 2020/07/26(日) 23:21:22.78 ID:HoNiG3n80
つまり地方にも拡散せよ、と
92 : 2020/07/26(日) 23:21:37.48 ID:jJNEfB1n0
熊本「ボランティアは県内の人だけ来て」
西村「GO to トラベル!」

熊本+21

93 : 2020/07/26(日) 23:22:34.26 ID:s60XvBKK0
こいつの頭の中どうなってるの?
思考停止することで矛盾とか感じなくしてるの?
94 : 2020/07/26(日) 23:22:59.93 ID:zzXRmlOo0
ちょっとなに言ってるのかわからない
95 : 2020/07/26(日) 23:23:38.31 ID:dMTJ4nHq0
製造業ってしってるか西村
97 : 2020/07/26(日) 23:24:05.35 ID:8GGmigO00
週休三日にしろ
98 : 2020/07/26(日) 23:24:17.34 ID:uZjefyy3M
アクセルとブレーキ踏んでるけどブレーキ全く効いてない
101 : 2020/07/26(日) 23:25:39.05 ID:cBnSOKov0
>>98
アクセルには金かけてブレーキはただなんだからそりゃ効かない
99 : 2020/07/26(日) 23:24:21.89 ID:MA+B5vWZ0
テレワークとgotoで相殺されて0感染かw
アホかっちゅう~のw
102 : 2020/07/26(日) 23:26:10.41 ID:0PHHUoGz0
もう半分キチゲェだろこれ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました