- 1 : 2022/09/07(水) 21:21:47.72 ID:lWdrejWW0
-
とらのあな、中央通り沿いの「秋葉原店A」など5店舗を8月31日に閉店
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1422611.html - 2 : 2022/09/07(水) 21:21:54.34 ID:lWdrejWW0
- 3 : 2022/09/07(水) 21:22:24.52 ID:PgI1dv57M
-
これからは大阪日本橋の時代やな
- 4 : 2022/09/07(水) 21:22:36.84 ID:XDqFXKS90
-
風俗街になった街
オタクはコンカフェを健全だと思ってるかもしれないがキャバクラと変わらない水商売 - 81 : 2022/09/07(水) 21:31:55.51 ID:U4DVelKN0
-
>>4
ほんこれだよな
女の子の酒代出すとかまんまキャバ - 5 : 2022/09/07(水) 21:22:44.69 ID:lWdrejWW0
-
どうすんのこれ…
マジでヤバい…
でじこさん…
どうして…
🥺 - 6 : 2022/09/07(水) 21:23:06.14 ID:vqjzas4h0
-
電気街じゃねーの?
- 7 : 2022/09/07(水) 21:23:16.30 ID:s6WYyge30
-
立ちんぼ街
- 8 : 2022/09/07(水) 21:23:17.57 ID:aPUzPiEsM
-
今も変な部品とか売ってる店あるの?
- 9 : 2022/09/07(水) 21:23:27.30 ID:x40O7xWj0
-
風俗街になった時点で終わった
- 10 : 2022/09/07(水) 21:23:40.34 ID:axgDPOGZM
-
もうヨドバシとビック除いたらコスプレしてる女がそこら中に並んで客寄せしてる印象しかない
- 11 : 2022/09/07(水) 21:23:42.50 ID:auEU9cBl0
-
ありがとう自民党
- 12 : 2022/09/07(水) 21:23:58.62 ID:PlehLWL50
-
まだメロンブックスがあるから…
- 13 : 2022/09/07(水) 21:24:01.81 ID:GAKS7AxWM
-
渋谷→若者文化発信できず終わる
秋葉原→オタク要素なくなり終わる - 14 : 2022/09/07(水) 21:24:24.06 ID:nu1dA3+Q0
-
ただの街
- 15 : 2022/09/07(水) 21:24:30.22 ID:fcppXqri0
-
ミラーズエッジで見た
- 16 : 2022/09/07(水) 21:24:39.15 ID:GAKS7AxWM
-
池袋はどうなん?
少女ロードは健在なん? - 17 : 2022/09/07(水) 21:24:52.34 ID:9As/yvgB0
-
大学建てよう
- 18 : 2022/09/07(水) 21:24:53.24 ID:kMmoSbeO0
-
いよいよこの国終わってきた
マジのガチで - 55 : 2022/09/07(水) 21:28:32.53 ID:406h+7Wz0
-
>>18
だいぶ前から終わってるよ - 19 : 2022/09/07(水) 21:25:10.95 ID:VEkSKCUea
-
別に秋葉に限った現象じゃないよ
新宿でもちょっと外れるとこんな感じでテナント募集だらけだよ - 29 : 2022/09/07(水) 21:25:40.83 ID:GAKS7AxWM
-
>>19
原宿や表参道の裏通りがテナント募集で悲しくなる - 20 : 2022/09/07(水) 21:25:15.40 ID:AweyOArr0
-
もう東京で街としての文化的アイデンティティを保ってるのって高円寺ぐらいじゃね?
- 92 : 2022/09/07(水) 21:35:28.77 ID:kxWdDxCs0
-
>>20
貧乏人と半グレの温床だけどね - 21 : 2022/09/07(水) 21:25:15.91 ID:tigLNCJD0
-
裏通りのPCショップとあきばおー巡りが好きなのにたちんぼ多すぎて通りたくない
あいつら全員一掃されろ - 58 : 2022/09/07(水) 21:29:17.28 ID:/7xXygz/0
-
>>21
目的決めずあの辺ぶらぶらしたいのに連中のせいでできないわ - 22 : 2022/09/07(水) 21:25:19.15 ID:EH5zE4eCd
-
中国爆買いに媚び売ってたから延命できてただけ
- 23 : 2022/09/07(水) 21:25:20.44 ID:7ugrQCZvM
-
終わり
- 24 : 2022/09/07(水) 21:25:21.91 ID:umTa8gzwa
-
西の秋葉原と言われた大阪の日本橋も半分風俗街みたいになってるけど
秋葉もそうなるんじゃないかな - 33 : 2022/09/07(水) 21:26:18.94 ID:a13eIB27M
-
>>24
表だった風俗店はそんなにないからなー、まだ - 121 : 2022/09/07(水) 21:40:11.33 ID:TFDPXGNX0
-
>>24
日本橋はメロンとか店舗大きいからまだ行く用途あるけど
秋葉はどこも店舗狭かったり旧とらみたいに面積は広くても上下の移動が面倒臭いから
同人目的で行くことはもうないわ東京ですらサブカルも通販が一番の時代よ
- 25 : 2022/09/07(水) 21:25:22.65 ID:l6nCbbUa0
-
ニワカ乙
秋葉原は10年以上前に死んでる - 26 : 2022/09/07(水) 21:25:26.91 ID:VfoNA4MU0
-
秋月まだあるやろ
あとキーボードの店とか - 27 : 2022/09/07(水) 21:25:31.23 ID:+Um0zcnf0
-
ぼったくり違法風俗街
- 28 : 2022/09/07(水) 21:25:35.61 ID:mCZLFZLn0
-
いよいよか
- 30 : 2022/09/07(水) 21:25:47.97 ID:L2bBR1/Jr
-
池袋はまだオタク女がたくさん歩いてるのに
キモオタはVTuberとソシャゲで金浪費してんのか? - 31 : 2022/09/07(水) 21:26:02.92 ID:6BWoCG/cH
-
日本で唯一の観光名所がぁ…他の中国の劣化版観光地とは訳が違うのに
俺が総理大臣になったらアキバ保護法作るよ? - 32 : 2022/09/07(水) 21:26:14.44 ID:qMLwtglc0
-
乗り換え駅
- 34 : 2022/09/07(水) 21:26:20.33 ID:CVLo4peY0
-
もう全部引っペがせ
- 35 : 2022/09/07(水) 21:26:24.16 ID:b04PZQaK0
-
俺たちの秋葉原は、もうない
ロシア人とガンキャノンが闊歩してた、あの秋葉原は!
- 36 : 2022/09/07(水) 21:26:25.88 ID:uM75ULGM0
-
秋葉原ってあれだろ
オウムのpcショップがある所だろ - 37 : 2022/09/07(水) 21:26:26.50 ID:MHffCpwr0
-
安倍ちゃんが
選挙の〆の街、自民の聖域にいつの間にか変えちゃったよね - 39 : 2022/09/07(水) 21:26:54.32 ID:Dge+Pwmo0
-
いっそ滅茶苦茶になって地価下がってくれればまた復活するよ
- 40 : 2022/09/07(水) 21:27:00.16 ID:Qn/iXSM1x
-
逆に住んでみたい
- 42 : 2022/09/07(水) 21:27:13.49 ID:Ze0TWiCd0
-
電気街→アニメ街→風俗街→おわりだよ
- 43 : 2022/09/07(水) 21:27:16.17 ID:RB++vYbna
-
ネタで言ってたのにマジで半グレに乗っ取られてるのバレたから
一般人はもう近づかないよ - 44 : 2022/09/07(水) 21:27:21.19 ID:3XZVbRdE0
-
前からコンカフェ街だしとっくに終わってたよ
- 45 : 2022/09/07(水) 21:27:45.48 ID:MRx/Ypnua
-
歩行者天国も廃止でいいよ
- 46 : 2022/09/07(水) 21:27:50.20 ID:GAKS7AxWM
-
新大久保は逆に栄えてるんだよな
そして新大久保に服屋も家電屋もない
あるのは韓国料理と韓国コスメと違法アイドルグッズ店だけ
ネット通販が主流になりモノ消費よりコト消費になった
地方にイオンモールやららぽーとで渋谷と変わらない買い物ができるんだよね - 47 : 2022/09/07(水) 21:27:56.70 ID:dYLa5x560
-
オタクはアキバ改造した石原慎太郎を熱烈支持してただろ
- 48 : 2022/09/07(水) 21:28:02.39 ID:7LlV429R0
-
池袋の乙女ロードが生き残るとは
- 49 : 2022/09/07(水) 21:28:02.94 ID:MHffCpwr0
-
マジでなんで安倍が毎度そこまで
秋葉原にこだわったのか謎 - 77 : 2022/09/07(水) 21:31:42.37 ID:dYLa5x560
-
>>49
境界知能が集まってくるって知ってたんだろう - 50 : 2022/09/07(水) 21:28:04.03 ID:PjYS/qm/0
-
日本橋もメイドとカードゲームの街だからなぁ
行く価値無い - 51 : 2022/09/07(水) 21:28:10.10 ID:GYkTFZ2l0
-
もうオタクなんて居なくて性欲持て余したインセルが亡霊のようにフラフラしてるだけらしい
- 52 : 2022/09/07(水) 21:28:17.01 ID:sIeJZ3t10
-
漂白じゃなくてただの衰退だろ
- 53 : 2022/09/07(水) 21:28:29.32 ID:/MZmg8RU0
-
もはや特徴がコスプレしたガールズバーしかないよな
かろうじてパーツ屋が数店と中古スマホ屋がちょろちょろあるくらい - 54 : 2022/09/07(水) 21:28:30.80 ID:pLr8Z9Bmd
-
めっちゃ可愛い子がヌキヌキしてくれるんだろ?
- 56 : 2022/09/07(水) 21:29:06.74 ID:9ROyAe4c0
-
千代田区なんだからオフィス街目指した方がいい
- 57 : 2022/09/07(水) 21:29:10.48 ID:WE5v4Qt9H
-
とらのあな潰れたんだからメロンブックス店舗増やせよ
並びすぎで買えないし
狭いから本も少ない - 59 : 2022/09/07(水) 21:29:33.91 ID:fcppXqri0
-
エンゲル係数が上昇すると、こういう街にモロに響くな
- 60 : 2022/09/07(水) 21:29:35.62 ID:2Hw4Ebgg0
-
コロナで行かなくなってそのまま
- 62 : 2022/09/07(水) 21:29:47.41 ID:U9meXKsX0
-
固定資産税払えないからどんどん撤退してるね
- 63 : 2022/09/07(水) 21:29:56.57 ID:3LKV46pta
-
ラーメン屋ばっかの街になったよな
- 79 : 2022/09/07(水) 21:31:51.35 ID:Dge+Pwmo0
-
>>63
飯屋多すぎだよな
飯屋無くて困ってるくらいのがちょうどよかった - 64 : 2022/09/07(水) 21:29:59.88 ID:8PWE9v7V0
-
加藤の乱とコンカフェ包丁事件
ヤクザと半グレの街になったな - 65 : 2022/09/07(水) 21:30:01.86 ID:GAKS7AxWM
-
上野とか新大久保とか
大量生産じゃない個性ある街が生き残ってるね - 66 : 2022/09/07(水) 21:30:30.87 ID:sa1DCY0f0
-
交通の便考えたらオフィス街一択だろ
- 67 : 2022/09/07(水) 21:30:31.37 ID:eIyIhI1Q0
-
漂白じゃなくて「無」じゃん
- 68 : 2022/09/07(水) 21:30:38.69 ID:aldWd3ts0
-
風俗街になったといわれてだいぶ経つけど
オタクだから風俗街としての利用の仕方がわからんのよな
本番行けるかどうかもわからない立ちんぼの営業に乗って、裏オプ交渉して3万払って
ハードル高すぎるよね? - 86 : 2022/09/07(水) 21:33:20.91 ID:eysJezXh0
-
>>68
東口の駅前に戦後からソープがあったし
そもそも吉原まで地下鉄で10分の立地なんだから
その手間を惜しまなければ間違いない。アキバの裏風俗なんて2010年ころまではエンチョスルカ?しかいなかったんだぜ。
- 69 : 2022/09/07(水) 21:30:51.25 ID:eEHaMMio0
-
囚われし盟約
- 70 : 2022/09/07(水) 21:30:53.35 ID:7uw5m3970
-
客引き女と見張りの男
とてもじゃ無いがオタクには近寄れない空間になった
というかコトブキヤ行き辛い - 71 : 2022/09/07(水) 21:30:55.16 ID:tjXyNlKI0
-
「Hentai」でもう一度世界の街になればええやん?
- 73 : 2022/09/07(水) 21:31:20.21 ID:U4DVelKN0
-
シャッター商店街かな?
- 74 : 2022/09/07(水) 21:31:21.41 ID:ao1n9u920
-
PCなんかBTOでいいしな
- 75 : 2022/09/07(水) 21:31:29.67 ID:IfPo1YOA0
-
サターンとかドリキャスみたい
人気無くなって最後はエ口にすがってそのまま消えて行く - 76 : 2022/09/07(水) 21:31:33.25 ID:4efpFzR/0
-
ガールズバーの客引きが笑っちゃうくらいいるよな
- 78 : 2022/09/07(水) 21:31:49.23 ID:JQ9sndLA0
-
そりゃ秋葉原は風俗街でしょ
秋葉原は風俗街になって、再開発の目標の“普通の街”になったって事だよ
- 80 : 2022/09/07(水) 21:31:51.53 ID:Ze0TWiCd0
-
これってつまり広告出すとこがいなくなったわけで、かなりヤバいな
まぁ立ちんぼばかりじゃイメージ悪いし、エ口広告も出せないんじゃそうなるわな - 82 : 2022/09/07(水) 21:32:41.22 ID:GAKS7AxWM
-
上野から秋葉原までいくと秋葉原のショボさに驚く
あんま特色ない - 83 : 2022/09/07(水) 21:33:01.73 ID:AweyOArr0
-
皇居から西に住まう民からすればヲタグッズは中野で電化製品と抜きは新宿で事足りるからな
- 84 : 2022/09/07(水) 21:33:03.00 ID:K3UhKim50
-
ヤクザすら逃げ出すのか
- 90 : 2022/09/07(水) 21:35:24.15 ID:eysJezXh0
-
>>84-85
もともとここらはオフィス街としては霞ケ関以上の超一等地。
戦後のGHQの圧政を逃れるためにグレーゾーンとしてジャンク屋が店を出していただけ。
スマホの台頭でその役割も終わったからオフィス街に変身中。 - 85 : 2022/09/07(水) 21:33:13.28 ID:ZqtmtPWhM
-
どうせなにもないならバスケットコートとかスケボーパーク作れよ
- 88 : 2022/09/07(水) 21:33:43.90 ID:Rtg1BE7M0
-
クソ高い土地代をインバウンドで補ってたのにそれが終わったんだからそうなる
アキバは高騰しすぎた - 89 : 2022/09/07(水) 21:34:40.70 ID:Dge+Pwmo0
-
ヨドバシカメラもアキバ衰退の戦犯だよね
- 91 : 2022/09/07(水) 21:35:27.64 ID:oUv5NPPP0
-
ありとあらゆるものがネットで、しかも安く買える。コロナ禍も含めて現地に行く必要がない
- 93 : 2022/09/07(水) 21:35:33.69 ID:0Wp8IzyE0
-
ヤクザと半グレに支配された街
- 94 : 2022/09/07(水) 21:35:45.02 ID:OYAFA6Bx0
-
中国人がいないと何もできない国だったんだな
- 95 : 2022/09/07(水) 21:35:46.61 ID:9En+peCu0
-
秋葉を見れば次に売れるものが分かるって言われてた
つまり…もうカードが無い - 96 : 2022/09/07(水) 21:36:07.31 ID:GAKS7AxWM
-
いま栄えてる新大久保に大型店がないのが答えだと思う
大手資本が流入したら終わり
下北沢は再開発したけどうまく保ってるイメージ - 97 : 2022/09/07(水) 21:36:10.35 ID:Lw2Utq1xa
-
きたねえ街だよ
- 100 : 2022/09/07(水) 21:36:42.51 ID:Xe//RUlj0
-
国内の客は郊外店とネット通販により失われて海外インバウンド客だけで食ってたのがコロナで終わった
- 101 : 2022/09/07(水) 21:36:45.56 ID:b04PZQaK0
-
もうヲタクは東池袋 一択か?
- 102 : 2022/09/07(水) 21:36:47.98 ID:koVZ+kOBM
-
久しぶりに行ったが電気店も電子パーツ、PCパーツも全部潰れてなくなってたわ
あるのは中古スマホ屋だけ・・・これが衰退なんだよもんなぁ
- 103 : 2022/09/07(水) 21:37:03.34 ID:BH0iKKtY0
-
コロナで外国人来なくなったらおわったね
相変わらずテナント空いたままかよ - 104 : 2022/09/07(水) 21:37:11.54 ID:m48MBZnx0
-
昔の電気街に戻せよ
虹豚気持ち悪いんだよ - 117 : 2022/09/07(水) 21:38:59.29 ID:axgDPOGZM
-
>>104
とらのあなすら撤退してコスプレ女が路上にズラリと並んだあの街にいるのは二次豚ではないだろ - 106 : 2022/09/07(水) 21:37:17.13 ID:7dU6YACx0
-
石原基都知事の功績だな
- 107 : 2022/09/07(水) 21:37:17.40 ID:oeTYC9za0
-
メロン死んだらもう秋葉原行かないかな
あーでもヨドバシあるな - 109 : 2022/09/07(水) 21:37:44.58 ID:b04PZQaK0
-
牛丼サンボは守らないと
- 110 : 2022/09/07(水) 21:37:52.79 ID:/MZmg8RU0
-
今思えばWindows2000くらいの時が一番面白かったな
ゲームにパソコンにエ口ビデオに同人店やらあると思いきやしっかり家電店も沢山あったし - 112 : 2022/09/07(水) 21:38:08.03 ID:veNdrOFA0
-
秋葉より上野や神保町方面の方がおもろいやろ
- 113 : 2022/09/07(水) 21:38:12.38 ID:bsJBqJgz0
-
いまこんななってんのか。終わりだな
闇市でラジオの部品買い集めて自分で組み上げた感動与えてくれた街だったのに悲しいわ - 115 : 2022/09/07(水) 21:38:39.39 ID:Tmp7LnBP0
-
二次元女から三次元女に変わっただけだろ
女しか産業がない国 - 118 : 2022/09/07(水) 21:39:21.81 ID:mWE5zDiB0
-
今の秋葉に求められるサービスって、新宿で数割安く提供されてるよね
- 119 : 2022/09/07(水) 21:40:04.70 ID:oeTYC9za0
-
2次豚言ってるやつは今の秋葉原行ってないだろうな
- 120 : 2022/09/07(水) 21:40:07.92 ID:eDQUfVe70
-
広い道があるだけのオフィス街になってんじゃん
- 123 : 2022/09/07(水) 21:40:18.48 ID:OQKFvdT90
-
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 - 124 : 2022/09/07(水) 21:40:25.74 ID:mWE5zDiB0
-
ゲーマーズやとらのあなは新宿店の方が品揃え良いまである
- 125 : 2022/09/07(水) 21:40:31.42 ID:icdMAOiGM
-
電気工作が趣味のやつは通販で買ってるの?
- 126 : 2022/09/07(水) 21:40:39.21 ID:S2AJFF2k0
-
これ半分人理漂白だろ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662553307
コメント