- 1 : 2025/05/31(土) 11:33:33.32 ID:gsH1loTS0
-
トヨタ自動車は、子どもから大人まで運転できる小型レーシングカートの製造・販売に参入する方針だ。価格を抑えて買いやすくすることで、「クルマ好き」のすそ野を広げる狙いだ。
30日、試作中のカートを公開した。同社のモータースポーツ部門「ガズー・レーシング(GR)」で、車両の開発を進めている。発売時期は未定だが、搭載するエンジンには植物由来のカーボンニュートラル燃料も使える。将来的には、水素エンジンを載せる構想もある。
- 3 : 2025/05/31(土) 11:35:26.23 ID:cXbUKmkI0
-
環境に悪いからやめろよ
- 10 : 2025/05/31(土) 11:40:46.42 ID:hY6QeuGo0
-
>>3
これこそEVにすれば良いんじゃない? - 4 : 2025/05/31(土) 11:35:46.39 ID:v0W3P9zL0
-
原付免許で公道走れるタイプ?
- 5 : 2025/05/31(土) 11:37:23.93 ID:dIhcNykT0
-
>>4
子どもからというからにはサーキットだけでしか乗れないやつじゃないかね
子どもでもサーキットなら車の運転などができる - 6 : 2025/05/31(土) 11:38:26.16 ID:tAgpbwAf0
-
>>4
4輪ミニカーは自動車免許が必要
原付で許されるのは3輪まで - 8 : 2025/05/31(土) 11:40:08.10 ID:xSS01ARi0
-
車離れは止まらないよ
- 9 : 2025/05/31(土) 11:40:22.02 ID:uKHNlWjM0
-
カートは2ストのモトクロッサー用みたいなエンジンだろ?
- 11 : 2025/05/31(土) 11:42:16.02 ID:YJbmH5CQ0
-
マトモにグリップするタイヤ履かせたら一周で交換とかなりそう
- 12 : 2025/05/31(土) 11:43:30.37 ID:2MRqd/Rt0
-
ウーブンシティで走らせれば
縦横無尽に走り回るキッズ達を華麗にかわしてこその自動運転だろ - 13 : 2025/05/31(土) 11:45:17.02 ID:sn5r2gxA0
-
イニDに続きカペタもって事か。
- 14 : 2025/05/31(土) 11:47:55.66 ID:ErV/Ku9H0
-
>>1
ほんと最近は車乗らないやつも増えてるからな
周りで乗ってるやつって親くらいしかいないんだよな
その親はもう運転楽しい時期過ぎてるから楽しそうな運転ってのを見る機会がないんだよな
そら積極的なやつはYouTubeなりで見るけどそうじゃないやつは運転の楽しさを知る場面がない
その意味ではこの取り組みは切実なトヨタの思いが手に取るようにわかっておもろい - 15 : 2025/05/31(土) 11:52:32.03 ID:IF2aGz+N0
-
ラリードライバーなんてカート上がりばっかだしな
国内選手層の底上げには結構マジで大事だと思う - 16 : 2025/05/31(土) 11:52:47.77 ID:H2EazK8A0
-
そもそもガズーてなんだよ(´;ω;`)
- 17 : 2025/05/31(土) 11:53:35.45 ID:ZrFcXIFU0
-
ナンバー付けても二人乗りにしてトヨタ版スーパーセブン作ってよ
- 19 : 2025/05/31(土) 12:09:44.17 ID:uKHNlWjM0
-
>>17
数年前にケータハムを名古屋の会社が買収して、スズキのエンジンを使うようになったんだよな
トヨタエンジン搭載も十分考えられる - 18 : 2025/05/31(土) 11:56:49.50 ID:XDYFaF8Y0
-
洗脳怖すぎ
- 20 : 2025/05/31(土) 12:11:23.06 ID:pqw811gK0
-
トヨタ 北海道 ゴーカート 事故
- 21 : 2025/05/31(土) 12:20:15.95 ID:7VUpCNgl0
-
子供がカートで殺しただろ どうなったんだよ
- 22 : 2025/05/31(土) 12:21:33.22 ID:CWWUKr9x0
-
YAMAHA持ってるからWR250のエンジン流用かな
昔奥多摩周遊にミッション付きのカート持ち込んだガチ勢の後ろ走った事あるけどコーナー無茶苦茶早くてあり得んかったモンな
ウォーマー使うガチ勢とかなら250のオフのエンジン程度のウマでも相当速い - 24 : 2025/05/31(土) 12:28:13.12 ID:qvGnQnDNH
-
>>22
プロトタイプは汎用エンジンのメイキエンジンで最大出力7馬力だから
レンタルカートに毛が生えたようなレベルだろう
速度も出て80キロくらいでは
40万ならそれくらいしか無理だろう - 27 : 2025/05/31(土) 12:32:24.66 ID:CWWUKr9x0
-
>>24
入門クラスかぁ
ヨタ公認のメリットってあんのかねソレ - 23 : 2025/05/31(土) 12:23:15.50 ID:Yrjb8qUBr
-
結局親の財力が物言う世界
- 25 : 2025/05/31(土) 12:30:05.68 ID:Qhjchsf40
-
でもお高いんでしょう?
- 26 : 2025/05/31(土) 12:32:11.55 ID:pjlr5xJd0
-
ディズニーランドにゴーカートあったよね
トヨタが多摩テックみたいな遊園地作れ - 28 : 2025/05/31(土) 12:32:25.70 ID:2G2gT5Ey0
-
カートの金額もそうだけどコース代、ガソリン代、タイヤ代のランニングコストがきついんだよ
- 30 : 2025/05/31(土) 13:49:45.82 ID:O+88BHAy0
-
毎レース新品パーツ 新品タイヤで金持ちが残る競技 貧乏っタレにはチャンスは無い
- 31 : 2025/05/31(土) 16:53:38.55 ID:6PH/vVYw0
-
カートの事故
あれトヨタ主催だったろ
どうなった
トヨタ自動車、小型レーシングカートの製造販売に参入予定。クルマ好きの子どもを増やす狙い

コメント