生物学的に 女が遺伝子組み換えで作った道具を男と呼んでるだけと判明😢

1 : 2025/04/27(日) 08:05:24.87 ID:9C2REHyM0

アブラムシ(アリマキ)の仲間は、
春から夏にかけては
メスが単為生殖の卵胎生によって
自分自身のクローン(メス)を産み続けます。

しかも、生まれてきた子どもはすでに胎内に子を身籠もっています。
こうして居心地の良い季節には爆発的に増え続けますが、

秋になるとこのメスたちは オスも産むようになり、
有性生殖に切り替わります。

有性生殖で生まれた卵は冬を越し、
春に孵化しますが、これはすべてメス。
そしてまたクローンを産み続け……
というサイクルを繰り返します。

画像
レス1番のサムネイル画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b64b2464d1a9b2003cb8b98d579ee3c98ca86c0?page=2

2 : 2025/04/27(日) 08:07:07.02 ID:9C2REHyM0
知ってた
3 : 2025/04/27(日) 08:07:19.10 ID:9C2REHyM0
真理です
4 : 2025/04/27(日) 08:07:34.11 ID:7RsSAauQ0
はい
5 : 2025/04/27(日) 08:08:15.94 ID:9C2REHyM0
男は世の中が気に入らなかったから
宗教を作り
女人禁制にして
駆け込み寺を造った
6 : 2025/04/27(日) 08:08:25.40 ID:9C2REHyM0
>>5
そうなんだー
8 : 2025/04/27(日) 08:13:13.89 ID:p1PEfq2h0
>>6
作った男に支配されるバカwww
23 : 2025/04/27(日) 08:45:52.42 ID:yJJWm1IJ0
>>8
SNSやら車やらで人生狂わすニュース見てると、道具に支配されてしまうのも人のサガかという感慨にとらわれる
7 : 2025/04/27(日) 08:08:47.34 ID:M4ByimKV0
三毛猫にオスがほぼ存在しない理由がわかった
9 : 2025/04/27(日) 08:15:02.37 ID:4nejuuwg0
ロシアでは畑で生えてくる作物だぞ
10 : 2025/04/27(日) 08:17:39.54 ID:cRv007Av0
XY 組み換えというか足りない
11 : 2025/04/27(日) 08:19:32.97 ID:L0klnasx0
基本的に道具のほうが性能いいからな
自分より性能悪ければ使わないんだし
そう考えれば性能が男>女なのは必然
13 : 2025/04/27(日) 08:25:04.38 ID:pcijrcEY0
↓柳沢伯夫が1言
14 : 2025/04/27(日) 08:26:11.34 ID:AhmFdCtN0
これはマンチングだな…
15 : 2025/04/27(日) 08:28:12.11 ID:bfr+CFm50
オスが生産性においてあらゆる面でメスに優っている理由
このお陰でメスは安定した環境で子孫を増やすことが出来る
18 : 2025/04/27(日) 08:29:30.65 ID:HI/4Afiw0
>>15
そして人間の場合そのせいでオスの方が早死するんだよ
何故かここのアホは男の方が苦しいからだと思い込んでるけど
31 : 2025/04/27(日) 10:05:20.16 ID:ZUf/ZnQi0
>>15
「生産性」が生物的には元来そこまで必要ないわけで
16 : 2025/04/27(日) 08:28:42.01 ID:HI/4Afiw0
とっくの昔に言われてただろ
17 : 2025/04/27(日) 08:29:19.10 ID:hEaWgHBl0
遺伝子組み換え型雄猿?
19 : 2025/04/27(日) 08:36:46.78 ID:lroiZjGY0
ビラビラがキャン玉袋にトランスフォームして
卵巣が降りてきてキャン玉になったってなんかで読んだ
20 : 2025/04/27(日) 08:36:48.83 ID:ggm47nmm0
俺は虫じゃねえよ

多分

21 : 2025/04/27(日) 08:37:34.35 ID:UwA/4QYy0
大谷が次の大谷を身籠ったクローン大谷産めば大谷9人のチームも夢じゃないな
22 : 2025/04/27(日) 08:39:22.72 ID:GqPlTpV00
虫は絶滅すればいいのに
26 : 2025/04/27(日) 08:59:42.05 ID:3PBhDgfs0
ま●この出来損ないがおちんぽ
28 : 2025/04/27(日) 09:05:14.15 ID:4b511qWq0
>>26
マ●コは文明を担えない
27 : 2025/04/27(日) 09:04:29.55 ID:4b511qWq0
オスは種の運び屋
33 : 2025/04/27(日) 10:08:39.52 ID:ZUf/ZnQi0
>>27
遺伝子の多様性を増やすための遺伝子の入れ物であったり、メスがより良い子孫を残しやすくするための遺伝子見本ってとこだわな、オスは
29 : 2025/04/27(日) 09:25:33.67 ID:g1nD1nXM0
アブラムシの話で対立煽りに釣られるようなアホは子孫がどうこう言ってる場合じゃないだろ
30 : 2025/04/27(日) 09:56:24.95 ID:rmmYijdk0
人類がAIを作ってAIの言いなりになってるみたいなもんか
32 : 2025/04/27(日) 10:07:19.54 ID:+8cTAV3n0
遺伝子多様性を生み出すためにわざとバグ持ちのオスを作ってる
その中で優秀なオスだけが多数のメスとの交配に成功し進化していく

コメント

タイトルとURLをコピーしました