【驚愕】東京都、過去最大9兆円超の予算成立😲

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 20:55:33.35 ID:8V/2yoRS0

東京都 過去最大9兆円超の予算成立 「無痛分娩」費用助成も

28日、最終日となった東京都議会の定例会では、2025年度一般会計当初予算9兆1580億円が賛成多数で可決・成立しました。前年度当初予算と比べて7050億円増加し、4年連続で過去最大を更新、9兆円を超えるのも初めてです。

10月から受け付けを開始する無痛分娩にかかる費用を最大10万円助成する事業のほか、保育料の第1子無償化、若者の留学支援制度、水害対策、富士山噴火の降灰対策などの予算が盛り込まれています。

都の財務局担当者は、財政規模が年々、増加していることについて、都税収入の増加に伴い都から区市町村への交付金も増加するほか、近年の物価高騰の影響もあり、実際に施策に使えるお金は増加した予算の半分程度だとして「事業の見直しで財源を確保し、メリハリのある予算を編成している」と説明しています。

小池知事は28日、都議会終了後の定例の会見で、「東京がしっかりとした経済のもと、都民生活の安定をベースに日本を牽引をしていく必要がある。新しい予算とともにしっかり進めていく」と意気込みを述べました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/afd29708c103b4e78d14ece284828287c7114786

2 : 2025/03/28(金) 20:55:53.85 ID:oJMG1dXT0
給付金はよ
3 : 2025/03/28(金) 20:56:24.67 ID:gu8LwBa6M
へー、で、満員電車は?
4 : 2025/03/28(金) 20:57:49.78 ID:UPKLNwJK0
電通様も儲かりますわ
5 : 2025/03/28(金) 20:58:52.72 ID:8kxao3I70
もしかして災害近い?考えすぎか🤔
7 : 2025/03/28(金) 20:59:22.11 ID:gu8LwBa6M
>>5
円が安いから出費かさんだだけだぞ
6 : 2025/03/28(金) 20:59:18.03 ID:qiooiJHH0
これはお台場に巨大噴水造らんと!!
8 : 2025/03/28(金) 20:59:49.04 ID:rPKNEvzf0
れいわカルト「金は刷れば無限!」
9 : 2025/03/28(金) 20:59:59.44 ID:Cs+ktd0H0
東京は贅沢三昧やってもお釣りがくる
10 : 2025/03/28(金) 21:00:01.69 ID:gReSVWQw0
小池になってからどんどん発展してるなwww
11 : 2025/03/28(金) 21:00:24.35 ID:ELOezieB0
で、やることがクソみたいなプロジェクションマッピングやポイント配布というね
12 : 2025/03/28(金) 21:02:25.61 ID:rklAI9Xi0
地方から吸い上げてるからな
13 : 2025/03/28(金) 21:03:21.73 ID:RKL+Y/68H
少子化やのにいらんやろそんなんw
14 : 2025/03/28(金) 21:05:14.21 ID:RR+PMUxR0
大災害になったら、都議はこの金持って逃げるんだよな
15 : 2025/03/28(金) 21:05:41.59 ID:8ZBMIZ240
キャッシュレス10%還元じゃんじゃんやってくれ
16 : 2025/03/28(金) 21:06:29.83 ID:JImckWvf0
これ以上日本を滅ぼすのやめろよ
19 : 2025/03/28(金) 21:11:16.21 ID:84TuMSQY0
電通ズブズブ
20 : 2025/03/28(金) 21:15:35.70 ID:cvkG8xga0
地下要塞はいつ頃完成するの?
どうせなら梅田みたいにショッピングモール的な感じにしてもらいたい
21 : 2025/03/28(金) 21:16:34.03 ID:JLnTY2SR0
こんなに金持ってるのにふるさと納税に発狂するんだから凄えよな
22 : 2025/03/28(金) 21:16:43.65 ID:1+AcNYlWd
ありがてえありがてえ
それでこそ地方を踏み台にして発展した甲斐があるというものだ
23 : 2025/03/28(金) 21:23:15.57 ID:IUSmZDc00
金満なんだから清掃とかしろよ
24 : 2025/03/28(金) 21:25:16.10 ID:aPN7/ICJ0
さっさと首都機能移転!しばくぞ!
25 : 2025/03/28(金) 21:26:29.08 ID:IDB5TggF0
人口も増えて物価も上がってるんだからそりゃ予算も過去最大になるでしょ
26 : 2025/03/28(金) 21:29:29.06 ID:RtMhnqQH0
川崎で無痛分娩、留学、子育てすんのと大田区でこれやるのとで雲泥の差が出るのおかしいよ
川崎の方が大田区より地価が高いのに
27 : 2025/03/28(金) 21:33:05.49 ID:JLnTY2SR0
>>26
武蔵小杉とかいうバカみたいな街に住んでるからだろ
28 : 2025/03/28(金) 21:39:21.04 ID:ju7ygwic0
東京分割しろ 小池一人に任せてもいいのかこんな金額
しかも選挙前にバラマキ政策してママ友は小池推しとかTVで宣伝する馬鹿芸能人までいるし
29 : 2025/03/28(金) 21:43:17.21 ID:RtMhnqQH0
>27
大田区側の田園調布と川崎側の武蔵小杉で節約できる金額がとんでもないことになっている
30 : 2025/03/28(金) 21:44:09.62 ID:AEm27kBJ0
>>1
言うて 円の価値がひと昔前に比べて1/10くらいになってるしな
31 : 2025/03/28(金) 21:48:04.66 ID:RtMhnqQH0
東京の端っこの方が市川川崎川口より元々地価が安い
ここに更にばら蒔きなんてやったら東京から離れて子育てしてローン組むのが馬鹿馬鹿しくなるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました