- 1 : 2025/03/19(水) 06:37:26.51 ID:h1xvB+mI9
-
藤原喜明「俺の命を救った」カール・ゴッチの教え あと3カ月「がん」の発見が遅れたら死んでいた
3/18(火) 13:32 東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3f8073d675c6a648a03b31b680c641b7f6a227
※本稿は、藤原喜明氏の著書『猪木のためなら4ねる! 2「闘魂イズム」受け継ぎし者への鎮魂歌』から、一部を抜粋・編集してお届けします。
■すでに「ステージ3」だった4センチのがん
俺は2007年に胃がんをやった。58歳の時だったな。
がんが発見されたのは本当に偶然だった。俺はもともと病院というところが大嫌いなんだ。大人になってからは病気らしい病気もしたことがなかったし、多少のケガはプロレスラーにはつきものなんで、いちいち病院なんかには行かなかった。
ただ、20年以上ずっと痛めていた右ヒジがいよいよ使いものにならなくなってきたから、知り合いに紹介してもらって国立栃木病院(現・国立病院機構 栃木医療センター)の副院長にヒジの手術をやってもらったんだよ。
手術は無事成功したんだけど、せっかく遠くの病院まで来るんだから、1度もやったことがなかった大腸の内視鏡検査をしてもらおうと思って先生に言ったんだよ。「どうせまた来るんだったら、ついでにやってもらえますかね」って。
そしたら「症状は?」と聞かれて、「いや、べつに症状はないですけどね」って言ったら、「いや、症状がないと困るんだよな」と先生が言ったんだよ。つまり保険が効かなくなるんだろうな。
それで俺もピーンと来て、「いやー、最近ちょっと腹が痛くて」って言ったら、「腹が痛いのね? はいはい」と言われて、無事保険適用で受けられたんだ(笑)。
それで内視鏡検査で調べてみたら、ちっちゃいポリープが7つくらいあってな。それを全部取って、「たぶん大丈夫だとは思うけど、1週間後までにこれががんかどうか調べておくから」って言われた。
そうなるとものはついでだから、胃カメラもやってもらおうと思ってさ。また「先生、胃がムカムカするので胃カメラもお願いします」と言って、胃の中を調べてもらったら4センチのがんが発見されたんだよ。
がんはステージ3だったからリンパ節まで行っていて、5年後の生存率は41.7パーセントだった。のちに先生から、「今だから言うけど、あと3カ月、がんの発見が遅れてたらあなたは死んでたよ」って言われたので、俺はラッキーだったんだよな。
■カール・ゴッチに救ってもらえた気がする
なんだか俺はカール・ゴッチさんに救ってもらえた気がするんだよ。ゴッチさんが亡くなったのはこの年の7月28日で、俺が右ヒジの手術を受けたのが8月3日。偶然にもゴッチさんが生きていたら83歳になる誕生日だった。
その直前に訃報を聞いたからこそ、俺も検査してみようという気持ちになったんじゃないかと思う。ゴッチさんは常々、「いちばん大切なのはコンディションだ」と言っていたからね。
そのコンディションを万全にしておくために受けた検査で命が助かったんだ。やっぱりゴッチさんは俺にとって神様だよな。
ただ、ステージ3の胃がんを告知されたときは、正直「もう死ぬんだな」と思ったよ。そして「どうせ死ぬんだから、プロレスラーらしくカッコよく死んでやれ」って思ったんだ。笑っちゃうよな。
手術後、ただじーっとしていると切った傷が横っちょに癒着しちゃうらしくて、ある程度元気になったら歩いたりして、少しずつ運動しなきゃいけないんだ。
そこで俺は「伝説を残してやれ」と思って、手術した翌日から、ひとりで麻酔とか点滴をぶら下げたまま廊下を歩いたわけだよ。同じフロアだけじゃなく、点滴を担いで階段を昇り降りしてな。
そのとき、ちょうど看護師さんが前から来たから、「おはよーございまーす」って言ったら、「はい、おはようござ……えっ、えっ、えっー!?」ってビックリこいてたよ(笑)。
その後、病院の中だけじゃなくて外も歩くようになってな。病院の周りを1周するのに20分くらいかかるんだけど、バイクで足を骨折したヤツと、俺より1週間早く胃がんの手術をしたヤツと3人で、朝方6時頃からそこを3周するようになったんだ。
ひとりだと自分のペースで歩くけど、3人だと負けるのが嫌だから競争するようになって、いい運動になったよ。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2025/03/19(水) 06:39:02.45 ID:v1qL4rCo0
-
ゴッチになります
- 3 : 2025/03/19(水) 06:41:00.28 ID:sf/DSWeW0
-
組長長生きしろよ
- 4 : 2025/03/19(水) 06:41:09.81 ID:NJ7lodmU0
-
組長生きてたんだ
- 5 : 2025/03/19(水) 06:43:07.94 ID:FMqCsyuB0
-
生きてるんだ
- 7 : 2025/03/19(水) 06:57:23.51 ID:zWEmyV9X0
-
ゴッチ、猪木の弟子ってカッコええな。正統派
- 8 : 2025/03/19(水) 07:07:04.26 ID:L0G+FvAq0
-
これほんとに運だな
良かった良かった - 9 : 2025/03/19(水) 07:09:54.33 ID:+sWMpYeQ0
-
意外と海外でも有名なんだよ
脇固めはFUJIWARA ARMBARって呼ばれてプロレスでも格闘技でも使われてる - 11 : 2025/03/19(水) 07:19:28.79 ID:vvtvX8SY0
-
全然見かけなくなったし
近影を見たらほっそりしてると思ったら
ガンやってたのか - 12 : 2025/03/19(水) 07:21:17.57 ID:edhTpwDd0
-
あのガリガリの身体でも
黒パンツレスリングシューズでリングに上がるのはリスペクトしたい - 16 : 2025/03/19(水) 07:34:15.93 ID:pY62AI2A0
-
お前はそれでいいや
- 17 : 2025/03/19(水) 07:46:20.29 ID:H3GJ5Vms0
-
長州力襲撃した時鉄パイプで殴ってたけど、よくやるよな
あんなに出血するぐらい殴るなんて恐ろしい - 18 : 2025/03/19(水) 07:48:03.04 ID:zjCnZ67U0
-
うぁぁぁ く…組長が廊下を練り歩いてる
- 19 : 2025/03/19(水) 07:58:23.81 ID:7Q4vUW0g0
-
肘が悪くなかったら、遠くの病院でなかったら、ついでに胃カメラもとならなかったら死んでたのか
- 20 : 2025/03/19(水) 08:15:18.91 ID:hPYLRPLB0
-
それで長州もコンディション連呼してるのか
- 21 : 2025/03/19(水) 08:19:34.22 ID:0WXmKcsp0
-
ゴッチはキン肉マンのプリンス・カメハメのモデル
- 24 : 2025/03/19(水) 08:35:04.98 ID:GrtSA2PQ0
-
>>21
納得してしまった - 22 : 2025/03/19(水) 08:24:46.47 ID:M1xEOafP0
-
組長も後期高齢者か・・・
- 25 : 2025/03/19(水) 08:44:14.62 ID:Lq1LTG0o0
-
毎年必ず検査してる人でも発見遅れよくあるし運としか言いようがないな
症状ないなら検査受けなくてもいいって話もあるし - 28 : 2025/03/19(水) 09:52:04.94 ID:6+Y4D3D+0
-
皇潤関係なかった
- 29 : 2025/03/19(水) 10:06:06.12 ID:aKu9M1Ir0
-
ジョー・マレンコから関節技マスターという意味合いで「マスター」と称されると「飲み屋のマスターみたいって意味?」と返したとか
- 31 : 2025/03/19(水) 10:19:26.72 ID:jJKcJdeA0
-
すっぽん皇帝
- 32 : 2025/03/19(水) 10:19:31.38 ID:OS8itKPL0
-
記事にあるラーメンと餃子の話は笑った
【プロレス】藤原喜明「俺の命を救った」カール・ゴッチの教え あと3カ月「がん」の発見が遅れたら死んでいた

コメント