今年も続く「令和のコメ騒動」に転売ヤーは「コメ売ります!」…4月からはガス電気値上がり必須に絶望

サムネイル
1 : 2025/03/12(水) 02:54:47.83 ID:NW0F5Ney9

コメ価格の高止まりが国民生活に打撃を与え続ける中、石破茂政権は3月10日から政府備蓄米の放出に向け15万トンの入札を実施する。ただ、政府が“禁じ手”とする備蓄米放出の公表後も価格は下がらず、前年同期に比べ2倍近い高騰が続く。なぜ店頭価格は上昇傾向が止まらないのか。経済アナリストの佐藤健太氏は「裏に溜め込んでいる業者を焦らせない限り、表にコメは出てこない。石破政権の対応は『too late, too little』だ」と指弾するーー。

目次
コメの価格は7週連続で値上がり
JAよりも高価格で生産者から買い取るなど流通経路
「供給に滞りが生じている」コメ流通に目詰まりが発生
民間在庫量は以前低水準…今年も「コメ騒動」は確実
もはや石破政権は供給力不安に対応できていない
電気・ガス料金も4月から値上がり必至
石破政権「楽しみ日本」

続きはこちら

MINKABU
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/31574/

2 : 2025/03/12(水) 02:55:31.53 ID:EUqCXNL60
それでも円安誘導
3 : 2025/03/12(水) 02:56:08.70 ID:tOLeg5dV0
米の投資銀行
金玉男尺八は、世界最強!!
4 : 2025/03/12(水) 02:56:31.24
転売ヤーが売る米とか、こわくてかえもせん
5 : 2025/03/12(水) 02:57:44.64 ID:YrEoGn+M0
4月から飲料が値上げだから
買い溜めを!!ってスーパーに書いてあったわ
6 : 2025/03/12(水) 02:57:52.62 ID:iuSHHlaf0
さっき転売ヤーとか買い占めはいないってテレビニュースでやってたわ
国がやらかしたのに、その本人らが転売ヤーのせいにしたり買い占めがいるとか嘘言ったりするのはやばいって言われてて納得したわ
31 : 2025/03/12(水) 03:33:31.48 ID:qFp+m3nu0
>>6
俺もそんな気がするよ
転売屋レベルでは規模が大きすぎるから何かしらのカラクリがあると思ってる
大資本でもなければ到底無理な話
8 : 2025/03/12(水) 02:59:05.55 ID:XfGhfUGK0
何かあっても責任とらない転売屋の米なんて買うヤツいるのか
ただでさえ管理状態が悪くて虫とか湧いてるのに
9 : 2025/03/12(水) 03:00:00.42 ID:qXlF6o380
転売からは何があっても買うのやめようぜ
転売不買運動
10 : 2025/03/12(水) 03:00:10.57 ID:DEdWnHfv0
>>1
政府は緊張感を持って眺めている感じ?
11 : 2025/03/12(水) 03:02:45.44 ID:LVBgcyL60
つや姫5kg4880円(税別)しか売って無いから泣く泣く買ってきたわ。
政府は機能してないな
12 : 2025/03/12(水) 03:03:28.18 ID:1k0mlEdP0
むしろ一度裏に入ってしまっては
「そんなあやしい米買えるか」
になってしまって出てくることが無いんだな?
なので下がらないのかも?
13 : 2025/03/12(水) 03:03:41.94 ID:ZRai4r7g0
何から何まで高くなっていくなw
物価は高騰して、ガス電気も天井知らずで、増税はしまくりで
これ金ないヤツが暴発するタイムリミット近づいてるだろ
20 : 2025/03/12(水) 03:14:27.10 ID:9O++28l90
>>13
何から何まで上がっていくというのはおかしな考え
経済活動を行うということは全体が少しづつインフレするということ
つまり全体的に価格は上がっていくのが正常

日本は給与を上げないからおかしなことになる

14 : 2025/03/12(水) 03:04:24.80 ID:HAfHDmAN0
米は店頭に普通に売られてるのよ
値段が馬鹿みたいに高いだけで
値段下げろって話
16 : 2025/03/12(水) 03:07:08.36 ID:O0pU1nKX0
政府って
ウクライナ戦争機関よな

こんなやつが管理するいうこと
きく必要はない

17 : 2025/03/12(水) 03:08:35.56 ID:ZpO1SUbT0
マスク高額事件から何も反省していない無能政治家
19 : 2025/03/12(水) 03:13:07.22 ID:nU9gCzhw0
壺自民党政治で国民は食事も満足に取れず青息吐息
この前の選挙で政権交代できなかった代償が高く付いたな
21 : 2025/03/12(水) 03:16:39.13 ID:+nTcbjVp0
死にたくないんで買いません
22 : 2025/03/12(水) 03:18:31.17 ID:b5ZuAJEY0
でもさ、コイツラの米が無くなるとすると米不足は備蓄米を減らしただけで、新米まで平常にはならないよな

備蓄米の補充もあるし、増産しないとまずいよな

23 : 2025/03/12(水) 03:20:59.27 ID:MyF+VloT0
心配する所がズレてるんじゃ無いの
無許可で食品加工して流通されてる事心配しなきゃ
毒物混入とか健康被害が出たらどうするのか
政府と保健所に聞くべき所だと思うけど
違法物品の取引が横行監視 規制するのかルール作りを考えるべきでしょ
25 : 2025/03/12(水) 03:23:19.84 ID:fJzXE9js0
バカなアナリストほど英語使いたがるよな。
26 : 2025/03/12(水) 03:24:55.53 ID:qO8V0UpN0
もう削るところがないわ
27 : 2025/03/12(水) 03:26:50.77 ID:x7hB5MqZ0
高値で消費者の米離れが起きるし
古米になる前に大量に売りに出されて米の市場価格は暴落するだろうし
農家の米の買取価格は下がるだろうし
全方位害悪しかない
28 : 2025/03/12(水) 03:28:48.46 ID:DmUejmaa0
スレタイも内容もわけがわからないんだが
29 : 2025/03/12(水) 03:29:46.83 ID:/JUh0V0B0
こう言う転売は米離れを招き、農家を壊滅させ国家を転覆させる行為
30 : 2025/03/12(水) 03:31:01.97 ID:hQR4xo5R0
岸田の定額減税が入ったからパンをいっぱい買った 冷蔵庫にしまったけどカビが生えるまでに食わないとな
コメは高いわ なるべく食わないように調整
32 : 2025/03/12(水) 03:34:08.89 ID:ZRai4r7g0
外国米で穴埋め
日本米は高くなりすぎて、庶民には手が届かない
33 : 2025/03/12(水) 03:34:59.94 ID:wxGV2M5y0
貧乏人は◯ねが今の日本政府のスローガンですから
35 : 2025/03/12(水) 03:39:56.55 ID:yZKXI5er0
>>33
貧乏人増やしたのも自民党なのに56すのも自民党なのか
34 : 2025/03/12(水) 03:36:10.67 ID:yZKXI5er0
緊縮財政の石破は電気代も安くしないのかよ
36 : 2025/03/12(水) 03:41:41.26 ID:mT1TWuo90
確定申告書類作っててホント感じたわ
保険料や光熱費やら上がりすぎ
37 : 2025/03/12(水) 03:42:21.22 ID:TKvjq9uy0
グエン米
38 : 2025/03/12(水) 03:43:02.78 ID:ziPpNzp50
いまだに農水省が言っているコメの高止まり原因は転売やーを真に受けている人が結構いるんだな
39 : 2025/03/12(水) 03:43:18.17 ID:2c7MxGA60
頼むから選挙に行ってくれおまいら

コメント

タイトルとURLをコピーしました