【大分地裁】時速194キロ死亡事故 危険運転、被告の男「わかりません」 弁護側「制御困難な高速度に該当せず」と主張 初公判

サムネイル
1 : 2024/11/05(火) 15:46:26.00 ID:0C17RWWs9

時速194キロ死亡事故 危険運転、被告の男「わかりません」 弁護側「制御困難な高速度に該当せず」と主張 大分地裁初公判

争点は「危険運転」か「過失運転」か

大分市の県道で3年前、時速194キロで車を運転し、対向車に衝突して男性を死亡させたとして危険運転致死罪に問われている当時19歳の男の裁判員裁判初公判が大分地裁で開かれ、危険運転について男は「そのようなことについてはわかりません」と述べ、弁護側が危険運転は成立しないと主張し、争う姿勢を示しました。

起訴状によりますと、2021年2月、大分市大在の県道で当時19歳の男(23)が時速194キロで車を運転して右折中の対向車に衝突し、小柳憲さん(当時50歳)が死亡しました。

大分地裁で5日から始まった裁判員裁判の初公判で、裁判長から危険運転について問われた被告の男は「そのようなことについてはわかりません」と述べました。このあと弁護側は、「制御困難な高速度に該当せず、妨害する目的もなく危険運転は成立しない」と主張し、争う姿勢を示しました。

冒頭陳述で検察側は、「194キロでの走行は車体が大きく揺れる。ハンドルやブレーキの操作の回数が増えて少しのミスで操作を誤ることがある。夜間の194キロの走行は視野、視界が狭くなり、右折車に気づくのが困難」と主張。

また、妨害については、「自分の運転で相手に急な退避行動を取らせ、自由で安全な運転を妨げることも妨害行為となる。現場の道路は、右折車があることを前提とした道路で、対向車への認識は当然ある。時速194キロの停止距離は265メートルで、衝突を回避できないほど常軌を逸した高速度で直進していた」と指摘し、危険運転にあたると述べました。

一方、弁護側は「ハンドルがブレたり、制動ができなくなったり、そういったことはなかった。実際に衝突をするまで、意図した通り車を車線から逸脱することなく直進走行できた。自分自身の生命や身体の危険を冒してまで対向車線の右折車両に対して通行を妨害する目的を積極的に抱く動機はない」などと主張。

また、「法律では、高速度だけでは危険運転にならない。夜間194キロの走行が視野の低下に繋がる科学的根拠はなく…

※以下略、全文はソースからご覧ください。

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f1d2dfe4c5ef4c70f5cfaf6b477681d732c73
11/5(火) 10:08配信 OBS大分放送

3 : 2024/11/05(火) 15:48:46.60 ID:dwrBkrb00
>>1
こう言う生きる価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカスは早く駆除されればええのにね。
4 : 2024/11/05(火) 15:49:01.05 ID:60DbiAZQ0
死刑にしろクソガキ
5 : 2024/11/05(火) 15:49:48.41 ID:SkiNIdwy0
この弁護士にも制裁を下したくなるな
6 : 2024/11/05(火) 15:50:00.73 ID:VgT8e+Z80
>当時19歳の男(23)

🤔

7 : 2024/11/05(火) 15:50:02.73 ID:93CWZkPs0
弁護士も仕事だからこう言ってるってのはわかるけど、
一個人としてどう考えてるのか聞きたいわ
8 : 2024/11/05(火) 15:50:11.04 ID:b0vl7BE70
停止距離265メートルだと次の交差点まで行っちゃうな
9 : 2024/11/05(火) 15:50:50.16 ID:IUuGOQOd0
194キロは凄えな
高速道路でも出したこと無いわ
頭の中がおかしいのは間違いない
10 : 2024/11/05(火) 15:51:03.14 ID:lnN9uPTY0
人の心とかないんやろな
11 : 2024/11/05(火) 15:51:11.06 ID:leNoOROe0
制御困難だから大事故になってるんでしょうが
12 : 2024/11/05(火) 15:51:16.59 ID:caw/wUez0
回避行動とらなかったからハンドルがぶれたり制御できなくなったりしなかっただけ
13 : 2024/11/05(火) 15:51:52.45 ID:hg6o7YLn0
事故を起こしたのは制御困難が理由ではなく
制御した通りだったのね?
14 : 2024/11/05(火) 15:51:58.22 ID:DNWd6kG/0
法律上の危険運転の定義を決めた奴も頭悪いし、
その条文に合ってるかどうかだけにこだわる弁護士も検察官も裁判官も頭悪い
15 : 2024/11/05(火) 15:52:04.29 ID:+xFT0EhR0
>>1
裁判官は、時速194kmを衝撃含めて体感させないとわからないらしいw
法律と世間が乖離してる
16 : 2024/11/05(火) 15:52:09.09 ID:Qm4wB4vK0
弁護士の名前も報道してほしいよね
17 : 2024/11/05(火) 15:52:21.43 ID:4mRguYW10
194キロが危険運転にならないなら何キロから危険なんだよ
18 : 2024/11/05(火) 15:52:47.77 ID:0OGIlxhq0
>弁護側「制御困難な高速度に該当せず」

弁護士やる気ないな

19 : 2024/11/05(火) 15:52:59.48 ID:XXGWMRWu0
制御困難な状態に無いのに事故を防がなかったということになるな

よほど罪が加算される

20 : 2024/11/05(火) 15:53:00.46 ID:UNjFYXyo0
事故した段階で制御困難な状態だろうが
21 : 2024/11/05(火) 15:53:24.27 ID:L2v00bbb0
速度を出してたが真っすぐ走ってた訳だしな
右折車は真っすぐの後に右折すればいい訳で
22 : 2024/11/05(火) 15:53:28.80 ID:jGsMuOUl0
弁護士には200キロで青森から鹿児島まで走ってもらおう
10時間ぐらい運転すれば着くだろう
23 : 2024/11/05(火) 15:53:40.94 ID:EEdZIomD0
この弁護士地獄行き相当
24 : 2024/11/05(火) 15:54:01.03 ID:Xl2Qg8jG0
危険運転致死傷罪(きけんうんてんちししょうざい)は、自動車の危険な運転によって人を死傷させた際に適用される犯罪類型である。
 
ハイ適用
25 : 2024/11/05(火) 15:54:14.74 ID:p7mha8fD0
県道を194キロで走ったら危険運転に決まってるだろアホか
この弁護士も基地だな罷免しろよ
26 : 2024/11/05(火) 15:54:24.12 ID:pibXoJck0
ブレーキが間に合わないのは制御できてないからでは
27 : 2024/11/05(火) 15:54:24.63 ID:0OGIlxhq0
制御可能なのに事故を起こしたとすると
これは殺人事件だな
28 : 2024/11/05(火) 15:54:40.95 ID:L2v00bbb0
速度は出てたが真っすぐ走ってたんだぜ
右折車はその車が走った後に右折すればよかったともいえるからな
29 : 2024/11/05(火) 15:54:42.66 ID:M1iu0u7A0
制御できるのなら事故は起こらなかった
30 : 2024/11/05(火) 15:54:59.72 ID:ZN1GoFON0
弁護士辞めたいけど家族の重荷が…
31 : 2024/11/05(火) 15:55:34.81 ID:LLOuYvzY0
ドラえもん弁護士の後釜な逸材
32 : 2024/11/05(火) 15:55:46.73 ID:Qm4wB4vK0
制限速度の1.5倍以上の死亡事故は問答無用で危険運転適用していいと思うんだけどなあ、誰か一人の裁判官が判例作ってくれればいいんやろ?死刑のあれみたいに
33 : 2024/11/05(火) 15:55:55.10 ID:PhCcifp00
二十歳そこそこで200キロ出せる車乗ってるってどうせ上級のボンボンの息子だろ
裁判も判決も甘々になるわ
34 : 2024/11/05(火) 15:55:57.96 ID:827OG+kb0
194キロってすげぇ
制限速度守ってちんたら走るのが平和
35 : 2024/11/05(火) 15:56:06.93 ID:L2v00bbb0
制御不能ってのは
右折車が右折しようとして突っ込んできたのを回避で来たって意味だからな
速度は出てたが真っすぐ走ってた
車も性能高いからな
36 : 2024/11/05(火) 15:56:08.40 ID:9ZCUW+2/0
まあ公道で180キロ出せる車の販売を法律が認めちゃってるんだから
速度だけで危険運転とするのは道理に合わないよな
37 : 2024/11/05(火) 15:56:12.84 ID:hg6o7YLn0
一方通行のバック逆走なら時速16kmでも危険運転になったから

まあ速度の問題でもないんだろう

38 : 2024/11/05(火) 15:56:14.77 ID:r8LwxXOR0
>実際に衝突をするまで、意図した通り車を車線から逸脱することなく直進走行できた。

事故を起こすまでは
事故を起こさなかった

シンジロー

39 : 2024/11/05(火) 15:56:36.87 ID:ZN1GoFON0
「ではなぜ、制御しなかったのですか?」
40 : 2024/11/05(火) 15:56:49.72 ID:Xl2Qg8jG0
高速道路かと思ったら県道じゃねえか
41 : 2024/11/05(火) 15:57:02.77 ID:Z2BzfjEh0
高速道路ならまだしも一般道
42 : 2024/11/05(火) 15:57:05.08 ID:vL0FXXmW0
この弁護士の資格取り消せよ
43 : 2024/11/05(火) 15:57:06.70 ID:L2v00bbb0
速度は出てたが、右折車が何故突っ込んできたんだってのはあるからな
44 : 2024/11/05(火) 15:57:41.22 ID:4mRguYW10
弁護士は仕事だから仕方ないよ
45 : 2024/11/05(火) 15:57:43.33 ID:PKLVLCUR0
危険運転の定義があいまいなのか
46 : 2024/11/05(火) 15:58:06.85 ID:Bm95Hg1b0
何をもって危険運転と言うのかは、確かに議論の余地がある
47 : 2024/11/05(火) 15:58:08.94 ID:Xl2Qg8jG0
法定速度130キロオーバー
48 : 2024/11/05(火) 15:58:22.11 ID:L2v00bbb0
車は速度が出てたが真っすぐ走ってたの
そこに右折車が突っ込んで事故が起こった
ルールじゃ真っすぐ優先でその後に左折、右折車となる
52 : 2024/11/05(火) 15:59:02.87 ID:Xl2Qg8jG0
>>48
法定速度ならな
53 : 2024/11/05(火) 15:59:04.77 ID:Qm4wB4vK0
>>48
ルールじゃ法定速度60やぞ
49 : 2024/11/05(火) 15:58:32.47 ID:2JMTSSmR0
その理論だとFー1レーサーはやりたい放題だな
50 : 2024/11/05(火) 15:58:55.20 ID:+pNYX0Oc0
地裁だからな。またとんでもない判決するぞ。
51 : 2024/11/05(火) 15:58:59.27 ID:/juUl4vB0
194km/hで制御困難じゃねえって
レーサーじゃねえんだぞw
54 : 2024/11/05(火) 15:59:57.74 ID:Xl2Qg8jG0
警察はバカに免許渡しすぎ
55 : 2024/11/05(火) 16:00:01.67 ID:GYTocxby0
>>1
そもそも制御不能だったから事故ったんじゃねえの?
56 : 2024/11/05(火) 16:00:07.95 ID:1zRYBsWL0
実際300メートル先の右折車に気づかずブレーキ間に合わずに突っ込んどるやんけ制御できとらんやん
右折するときに300メートル先の直進車を待てとでも言うんか
57 : 2024/11/05(火) 16:00:08.15 ID:L2v00bbb0
制御出来てたよ、まっすぐ走ってた
そこに右折車が突っ込んできた
その右折車を速度出してなきゃ避けれた制御出来たって言ってる
ルールは真っすぐ優先で左折右折の順番になってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました