車と自転車の事故で100:0で「自転車が悪い」の判決が出る

サムネイル
1 : 2024/11/18(月) 23:28:56.16 ID:vfjHi8vL0
https://www.sankei.com/article/20241118-UJV4IHQD7NPUXCZG3Q4CIK7ZMY/

記事読めばどう読んでも自転車のガキが悪いんやけど、これ、控訴・上告している児童側(おそらく親)は何をもって不服を申し立ててるんやろ

2 : 2024/11/18(月) 23:30:15.42 ID:PUwLr96Y0
そら金欲しいやろ
当たり前や
4 : 2024/11/18(月) 23:32:11.54 ID:vfjHi8vL0
>>2
この裁判で児童側が金を取るのは無理やろ
できるとしたら過失割合を減らして賠償額を減らすだけ
どんな理屈でそれを主張しているのかと言うこと
3 : 2024/11/18(月) 23:32:10.94 ID:Pj9Ks3vo0
信号無視はブチ殺してもええんやなオッケー
6 : 2024/11/18(月) 23:32:38.30 ID:vfjHi8vL0
>>3
どうしてそういう解釈になるのか知りたいわ
5 : 2024/11/18(月) 23:32:16.10 ID:d572ggqf0
子供なんですけど!?
本気でこう思ってる輩はいるから
7 : 2024/11/18(月) 23:33:15.70 ID:vfjHi8vL0
>>5
さすがにその主張を法廷で出しても無駄なことくらい弁護士から助言受けるやろ
8 : 2024/11/18(月) 23:34:46.49 ID:u6Leg4CZ0
>>5
自分ごとになっても被害者ヅラしたらあかんで
日頃表現の自由を語って行使しまくってるくせに、
AIイラスト問題に直面すると途端に被害者ヅラで表現の自由を否定するようなダブスタはいかんから
9 : 2024/11/18(月) 23:36:39.24 ID:OSzPRPr+0
やっぱドラレコ装備は義務化せなあかんな
15 : 2024/11/18(月) 23:53:26.65 ID:/DUuGL130
>>9
新車には標準装備させておけというレベルやな
車検の検査項目に組み込みこんでもええし
10 : 2024/11/18(月) 23:37:00.57 ID:omeuK6q00
小学生の頃に道路に飛び出してバイクに跳ねられた小学生のワイですら過失を認めてバイクのお兄さんに謝ったというのに…
11 : 2024/11/18(月) 23:39:17.16 ID:BgwyjpKJ0
>>10
地獄からこんにちわ
12 : 2024/11/18(月) 23:42:45.11 ID:JG6J1jGg0
徐行しててよかったな
13 : 2024/11/18(月) 23:42:53.03 ID:vfjHi8vL0
マジで地裁、高裁で100:0なんていう判決食らっておいて、どういう理屈で上告したのか気になる
弁護士もようやるわって思うんやけど
20 : 2024/11/18(月) 23:58:46.10 ID:TNgR29dLd
>>13
そりゃ弁護士はやればやるだけ儲かるからな
ちょっと唆して寄り添ってやって食いつけば儲けもんや
22 : 2024/11/18(月) 23:59:38.98 ID:vfjHi8vL0
>>20
この状況でどういう理屈で戦うつもりなのかが知りたい
31 : 2024/11/19(火) 00:06:40.86 ID:tUnnvOpZ0
>>22
ドラえもんがどうのこうので戦った弁護士がいるぐらいだし適当に難癖つけるんやろ
14 : 2024/11/18(月) 23:53:11.75 ID:bcURJtjx0
親車の免許持ってないんじゃね
16 : 2024/11/18(月) 23:54:59.54 ID:vfjHi8vL0
>>14
それでも裁判の際に弁護士と話すんやから自分が不利なこと、
一審・二審判決が出て状況の判断くらいできるやろ
何をもって戦おうとしているのか
17 : 2024/11/18(月) 23:55:19.37 ID:bSd1pHeP0
児童側は上告している。
ってオチはなんやねん
弁護士が何か言ったんやろか
19 : 2024/11/18(月) 23:57:26.43 ID:vfjHi8vL0
>>17
一審判決、二審判決で自分たちの主張が一切斟酌されず、100:0の判決食らったら弁護士は諦める
上告したのはおそらく児童の親の意向やと思うが、どういう理屈で戦うつもりなのか気になる
18 : 2024/11/18(月) 23:57:18.55 ID:5zbFDUBj0
これって完全停車出来て無かったら相手赤信号でも過失生まれたんか?
21 : 2024/11/18(月) 23:58:57.72 ID:vfjHi8vL0
>>18
この事故は記事にある通り「ほぼ停止状態だった」から、完全停車はしていない状態での事故やぞ
それで100:0で自転車側が悪いという判決になってる
23 : 2024/11/19(火) 00:01:05.78 ID:UwTBacO/0
>>21
もしワイなら青信号ならアクセル緩めずに徐行もしないんやがそれでも100:0で勝てるんかな??
28 : 2024/11/19(火) 00:04:18.89 ID:9zmU9lM80
>>23
記事読んだ?
その点について詳しく書かれているけど
24 : 2024/11/19(火) 00:02:14.84 ID:/h8y7t9S0
青信号でほぼ停止状態ってそうとう嫌な感じしたんやな
25 : 2024/11/19(火) 00:02:41.40 ID:aEE7ZUOI0
これ理屈的には停止状態で追突されたら相手10割になるのと一緒やろ?
26 : 2024/11/19(火) 00:03:07.02 ID:bfAUp5uC0
そもぞ裁判までもつれ込む時点でおかしいよな
親がキチゲェすぎるわ
29 : 2024/11/19(火) 00:05:15.24 ID:9zmU9lM80
>>26
そう
親が戦いを挑んだ理由と、何をもって勝とうとしているのかが知りたい
27 : 2024/11/19(火) 00:03:59.51 ID:aEE7ZUOI0
どう考えても裁判したほうが金かかるよな勝ち目も薄いし
30 : 2024/11/19(火) 00:05:58.48 ID:Hao5b/nYM
アウト定期
32 : 2024/11/19(火) 00:07:56.56 ID:9B41E4G/0
車が過失ない運転してたおかげで怪我しなかったのに
33 : 2024/11/19(火) 00:09:10.23 ID:38yWeJiY0
そこら辺の岩や看板や電柱ににぶつかるのと何が違うんや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました