【強盗】玄関での防犯カメラが話題 「Ring Doorbell」ってのが良いらしい スマホで屋外からチェック出来る

サムネイル
1 : 2024/11/18(月) 23:28:41.25

防犯カメラにバッテリー搭載モデルを選んだ理由
s://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1638931.html
https://greta.5ch.net/poverty/

3 : 2024/11/18(月) 23:29:32.13 ID:/g1Q+TMG0
盗まれそう
4 : 2024/11/18(月) 23:29:55.92 ID:mVY5J+yc0
玄関なら元からカメラついとるやろ
6 : NG NG
>>4
動きに反応して録画始められるのならそれでも良いかもね
5 : NG NG
動きを感知すると動画録画が開始されるらしい
しかもバッテリー交換だから取り外しも楽
んでスマホでも見れるんだと
8 : 2024/11/18(月) 23:32:15.34 ID:VVyuOTZ/0
監視でなくその場で仕留められる奴ない?
37 : 2024/11/18(月) 23:49:19.12 ID:ja3k8VqX0
>>8
トラバサミかくくり罠でも仕掛けとけ
9 : 2024/11/18(月) 23:32:25.48 ID:zr1UfMic0
こういうのって一個つけたら家の東西南北全ての窓がある場所につけないと気が済まなくなりそうなんだよな
ただ玄関くらいはあってもいいよな
10 : 2024/11/18(月) 23:32:36.08 ID:B1vNqOcO0
取り外しが楽だと持っていかれそう
43 : 2024/11/19(火) 00:07:00.09 ID:zrMd+kQvd
>>10
手が届かない場所に設置した方がいい
11 : 2024/11/18(月) 23:32:45.36 ID:z2wd/ri6d
IoTはクラックされたら反社サイドに使われるからファームウェアをきちんと更新してくれるメーカー選ばないと逆効果
19 : 2024/11/18(月) 23:37:22.15 ID:L5HUXLsQ0
>>11
闇バイトの強盗させてる反社とかはそんな頭良くないやろ
通信秘匿化してるアプリ使っとるだけのアホやん
31 : 2024/11/18(月) 23:47:16.88 ID:z2wd/ri6d
>>19
それは単なるリクルート役兼指示役でしょ
12 : 2024/11/18(月) 23:33:42.53 ID:JetwIyi40
こういうカメラって必要な機能がスマホアプリ(有料)で提供なんだよね。
13 : 2024/11/18(月) 23:33:53.16 ID:qI+W7Edd0
aliで4000円くらいで4K2カメラのやつあるけど、技適がね
14 : 2024/11/18(月) 23:33:53.43 ID:dqNx47eq0
家から出なければ解決じゃん😁
15 : 2024/11/18(月) 23:35:25.63 ID:fD8j+cJd0
セントリーガンでよくね?
16 : 2024/11/18(月) 23:35:35.79 ID:ET43EfPM0
普通にtapoでええやん
玄関先道路映像が流出しても問題ないやろ

動物検知もするから野良猫把握もできる

17 : 2024/11/18(月) 23:35:53.23 ID:YLAABqFs0
こういうのって実は誰でも見られるんじゃなかったっけ?
前嫌儲で変な家族の監視カメラとか話題になったろ
23 : 2024/11/18(月) 23:40:40.10 ID:EgOIv8LAM
>>17
あれはカメラの標準パス変えてないから起きた事件
いまのアプリはカメラパスを変えるように促すが、過信は禁物なので個人情報が写らないようにしてる
ただアプリ起動時にGPSも起動するからサービス提供会社に位置はバレてる
20 : 2024/11/18(月) 23:37:24.66 ID:EgOIv8LAM
Ringはオンライン録画しかできなかったはず
防犯用途だと正解ではあるけど、何も起きないときも録画サブスクするから高く付く
かといってMicroSDで録画するタイプだと、カメラごと盗まれたり、カードが簡単に壊れて録画できなかったり
ついでに普通のMicroSDの保証条件には監視カメラやドラレコは保証対象外とあるから注意な
普通のMicroSDで全日録画やってると簡単に壊れる
ドラレコ対応MicroSDはどこの会社も2年の保証、TCELLは5年だが日本代理店無いから保証されるかわからん
22 : 2024/11/18(月) 23:39:06.54 ID:9OBQ0XEH0
安いやつつけてみたけど面白いからずっと見てる
Wi-Fiでしか見えないからBluetoothのに変えたいわ
24 : 2024/11/18(月) 23:40:57.04 ID:3qsrIIzA0
こういうのって外部から見られてるとかないの
監視カメラ丸ごと見れるサイトあったやん
嫌儲で一時盛り上がったのが
32 : 2024/11/18(月) 23:47:33.51 ID:dg2sOcPA0
>>24
insecamな
34 : 2024/11/18(月) 23:48:16.69 ID:j6/lS+fu0
>>24
ちゃんと決められた対策をすればそれなりのセキュリティは得られるよ
もちろんクラッカーや諜報機関が狙えば破られるだろうけどそんなの他のシステムも同じだし
25 : 2024/11/18(月) 23:41:14.68 ID:nrNiEVqd0
temuとかで3000円とかのやつでいいのでは?
26 : 2024/11/18(月) 23:43:46.80 ID:AElFl4dP0
こんなんせんでもお天道様が見てくれてるで
27 : 2024/11/18(月) 23:45:06.72 ID:GqfRBAXE0
これ月額料金かかるんじゃなかったっけ?
28 : 2024/11/18(月) 23:45:10.61 ID:lly8Vjpm0
防犯カメラはいかにもな形じゃないとバカには効果ない
29 : 2024/11/18(月) 23:45:42.67 ID:yH9U07qo0
Wi-Fiに繋げてスマホで見れるカメラは大量にあるけどネットに繋がってる時点でプライバシーの問題がある
他人にその映像を見られたり世界中に公開されたりする可能性がある
中国のよくわからん企業が発売しているWi-Fiに繋げてて見る防犯カメラとか安全性に問題ありそう
30 : 2024/11/18(月) 23:46:57.86 ID:1qOCGIZ60
最近のみまもりカメラは動きを察知したら
そこからさかのぼって5秒前くらいから
録画を残しておいてくれるので感心した
33 : 2024/11/18(月) 23:48:10.27 ID:+hh75C/40
録画付きのドアホンでええやん
36 : 2024/11/18(月) 23:48:57.09 ID:6s5cxQn90
センサー反応すると犬の鳴き声と走り回る音だすやつ
38 : 2024/11/18(月) 23:50:23.17 ID:EgOIv8LAM
室内用カメラは使わないときは電源抜いてる
電源ONOFFは機器に良くないけど、そこそこ熱を持つ機器だから、つけっぱなしでもそのうち壊れるだろう
屋外カメラは防水放熱サポートしっかりしてる大手のほうが良いと思う
39 : 2024/11/18(月) 23:54:43.45 ID:eQTtWGYQ0
これつけても良いかなと思うんだけど訪問者が外観でインターホンと認識できるかが気になって踏み込めない
42 : NG NG
>>39
メインのインターホンには張り紙で「こちらは壊れてマスでの左のインターホンを押してください」
とか書いておけばよろし
40 : 2024/11/19(火) 00:00:13.40 ID:bYmVGEbd0
これって録画するの月額かかんなかったっけ
41 : 2024/11/19(火) 00:01:31.01 ID:qrI+I2DX0
持ってるけどたまに録画できてないときがある
44 : 2024/11/19(火) 00:08:22.29 ID:3AuJyyYX0
グーグルドアベル買おうか迷ってます

コメント

タイトルとURLをコピーしました