- 1 : 2024/03/27(水) 12:22:42.44 ID:cioBoBk70
-
自分の絵なら別に問題ないやん

- 2 : 2024/03/27(水) 12:23:18.96 ID:HgY8SsCG0
-
本当に意味がわからん
- 3 : 2024/03/27(水) 12:23:51.99 ID:CTWU0csY0
-
自分の絵言うとるやん
- 23 : 2024/03/27(水) 12:32:19.65 ID:RXT7eTIkd
-
>>3
まあ自分の絵はあくまでも追加学習だからな
- 4 : 2024/03/27(水) 12:24:37.59 ID:TzpgM6ov0
-
この前も意見が合わないだけで島本燃やしてたし攻撃性が異常やわ
- 5 : 2024/03/27(水) 12:25:01.20 ID:AiqIunPq0
-
許してやってくれ彼はゴリラなんだ
- 6 : 2024/03/27(水) 12:25:48.64 ID:y+rcIM9p0
-
>>1
こいつのyoutube淫夢とかサントラの違法アップロードばっかやん
- 8 : 2024/03/27(水) 12:26:29.41 ID:qUUuY85d0
-
自分の絵なら別にええやん なんでキレるの
- 9 : 2024/03/27(水) 12:26:56.12 ID:O+UxnuOz0
-
任天堂っていうかレア社の著作物私物化してるのはええんか
- 10 : 2024/03/27(水) 12:26:58.21 ID:7CLSUm840
-
ネットでガ●ジを相手にしてもしゃーない
- 11 : 2024/03/27(水) 12:27:21.12 ID:FsIjPXuq0
-
何が問題なんや
- 12 : 2024/03/27(水) 12:27:46.05 ID:ZCnD4+PP0
-
現代のラッダイト運動
- 13 : 2024/03/27(水) 12:27:49.03 ID:R/AGCZuC0
-
まあいいじゃんそういうの
- 14 : 2024/03/27(水) 12:28:39.55 ID:+jvmVXDT0
-
自分でやるなら別によくないか?言ってる意味がまるでわからん
- 15 : 2024/03/27(水) 12:29:45.40 ID:psZaIjJh0
-
そもそもAI使ったとして何がいかんのや
- 16 : 2024/03/27(水) 12:29:54.06 ID:goD++AZg0
-
絵柄の私物化とか言い出すガ●ジ現れてて草生えた
ツイッターやべーわ
- 18 : 2024/03/27(水) 12:30:24.29 ID:X+jW2jNG0
-
AIの何が悪いかじゃなくてもうAIだから叩くってのが目的になっとるやろ
- 19 : 2024/03/27(水) 12:31:13.92 ID:UKN1dm6E0
-
むしろ現状で唯一の合法な使用方法やん
- 21 : 2024/03/27(水) 12:31:45.38 ID:5vmoNwKC0
-
チェンソーマンが流行った時チェンソーマンみたいな絵のチェンソーマンみたいな漫画が大量発生しとったくせにAIの学習は駄目とかダブスタ過ぎんか?
- 22 : 2024/03/27(水) 12:31:48.73 ID:FQyqlRkB0
-
嫉妬や
- 25 : 2024/03/27(水) 12:33:12.66 ID:QWHRRK2d0
-
でもやっぱり自分で最後まで描かないと自分の作品とは言いにくいんじゃねって気持ちにはなる
- 26 : 2024/03/27(水) 12:33:39.61 ID:xII/aVkI0
-
ドンキーコングの著作権は無視
- 27 : 2024/03/27(水) 12:34:54.66 ID:A/+IHBwn0
-
この期に及んで反AIに肩入れしとる絵師様は流石に擁護出来なくなってきたわ
創造者気取りの社不の声がデカいだけであんなんがイラストレーターの総意ではないと信じたい 信じさせてくれ
- 30 : 2024/03/27(水) 12:36:03.69 ID:B6MgSdw10
-
>>27
そもそも特定の団体に属してるわけでもないのに総意ってなんだよ
- 48 : 2024/03/27(水) 12:47:37.37 ID:niYTi7cn0
-
>>27
そもそも漫画家協会のトップはAI推進派やぞ
反AIってプロやない二次創作作家ばっかやろ
- 28 : 2024/03/27(水) 12:34:57.83 ID:NHju8x+R0
-
エコチェン進みすぎて一般層には理解されてなさそう
- 29 : 2024/03/27(水) 12:35:39.11 ID:m7/gtGOf0
-
反○○って思い込み激しくて聞く耳持ってないからなに言っても無駄なんだよな
- 31 : 2024/03/27(水) 12:36:10.74 ID:n6UshEPX0
-
金爆と朗読会潰した成功体験であちこちギャオってるしフェミと変わらんやろ
- 32 : 2024/03/27(水) 12:37:15.11 ID:3YFUlRyN0
-
ロビー活動もろくにせず言動だけは過激になってく反AI
- 33 : 2024/03/27(水) 12:37:34.46 ID:UKN1dm6E0
-
反AIって権利関係に警鐘鳴らしてんじゃなくてワタシしか描けない二次創作絵を機械にやられてギャオオンしてるだけだよね
- 34 : 2024/03/27(水) 12:38:43.37 ID:35J8zagH0
-
でも翻訳AIは使うんやろ
- 35 : 2024/03/27(水) 12:39:18.85 ID:Vi+wLo4v0
-
ドンキーコング最低だな
- 38 : 2024/03/27(水) 12:41:14.89 ID:7ptpmHKz0
-
反AIって自分で何も生み出してない奴らと大して実力無い絵師笑みたいなやつしかおらんやろ
- 39 : 2024/03/27(水) 12:42:19.03 ID:mBNJnvyId
-
一般人にはただの絵に見えてるものが反aiには別のものが見えてるのかもしれない
- 40 : 2024/03/27(水) 12:42:43.62 ID:4tz0ZQ5o0
-
謎の使命感
- 42 : 2024/03/27(水) 12:44:37.56 ID:O4Wb5YF70
-
もうAIを普及させたくて敢えて道化を演じてる可能性すらあるわ
- 46 : 2024/03/27(水) 12:46:53.47 ID:B6MgSdw10
-
>>42
というか反AIのイメージを落とすためって可能性はあるにはある
そういう反対勢力に付いて瓦解させるって手法は歴史上何度もあるし
- 43 : 2024/03/27(水) 12:46:03.88 ID:R5ESJPj40
-
???自分の絵なら問題ないちゃうの
- 44 : 2024/03/27(水) 12:46:20.36 ID:53681D070
-
自分のものを使ったらブチギレられる理不尽
- 45 : 2024/03/27(水) 12:46:22.39 ID:OFZX3PFO0
-
キチゲェやん☺
- 47 : 2024/03/27(水) 12:47:21.37 ID:g7DnV1i+0
-
まーだお気持ち攻撃しとんのか
- 49 : 2024/03/27(水) 12:48:20.67 ID:QWHRRK2d0
-
言うて漫画家や絵師だって色んな作品から影響受けて今の画風があるんだし学習自体を悪と決め付ける事がそもそも間違いなんでは
- 51 : 2024/03/27(水) 12:50:34.72 ID:g7DnV1i+0
-
>>49
それはそうやろなその絵柄本当にオリジナルですか?誰も何も参考にしてないですか?って聞かれてそうだって言える人は嘘つきだからな
- 50 : 2024/03/27(水) 12:48:41.04 ID:bXyjcpbn0
-
プロは便利なツールやからAI活用したいって人も多いやろうし
- 52 : 2024/03/27(水) 12:52:48.19 ID:xtpbpfub0
-
反AI「AIを使ったらAIってつけろ!」
↓
AI利用者「AIでこんなん出力してみた」
↓
反AI「AIを使ったな!?権利侵害だ!!!」
- 53 : 2024/03/27(水) 12:54:48.94 ID:tGFcscDk0
-
反AIはAI学習ダメだけど自分がアニメのキャプ画や他人のイラストを勝手にアイコンにするのはOKな勝手な存在だよな
コメント