
- 1 : 2024/11/03(日) 13:46:48.21 ID:voNTloEH9
-
サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ
2024-11-03 10:29 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2352613/full/サンリオは2日、同社公式サイトに「ハローキティ展開催初日の混雑に関するお詫び」を掲出した。
ハローキティ50周年記念の展覧会『ハローキティ展』が、東京国立博物館表慶館で11月1日に開幕。来場に感謝するとともに、「開催初日の11月1日につきましては入場までに長時間の待ち時間が発生してしまい、誠に申し訳ありませんでした。また、長らくお待ちいただいてご入場いただいたにもかかわらず、グッズ売り場を含む館内の混雑によりご来場いただいたお客様へ多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
※全文はリンク先で
※参考リンク
サンリオ 2024/11/02
ハローキティ展開催初日の混雑に関するお詫び
https://www.sanrio.co.jp/information/20241102/ - 2 : 2024/11/03(日) 13:47:26.45 ID:vJRG42FF0
-
>>1
転売屋が来たんだろ
わかりそうなものだけどね… - 4 : 2024/11/03(日) 13:48:25.79 ID:EQomb24c0
-
ディズニーみたいにマスコミのタブーあるの?
- 5 : 2024/11/03(日) 13:48:34.03 ID:nnCxI55X0
-
中国人だらけらしいな
- 6 : 2024/11/03(日) 13:48:35.87 ID:a/+HEvy30
-
中国語が飛び交ってたって聞いた
- 7 : 2024/11/03(日) 13:48:40.86 ID:bQi1lYZQ0
-
またクソ転売ヤーか
- 8 : 2024/11/03(日) 13:49:30.21 ID:RGcdKxfB0
-
中国人転売ヤー殺到
そりゃ購入制限1人50個なんて
買い占めて下さいって言ってるようなもんだ - 14 : 2024/11/03(日) 13:52:51.92 ID:28j6fPF20
-
>>8
5個でも多すぎなのに50個ってw
もう業者やん - 9 : 2024/11/03(日) 13:50:06.46 ID:36bfLGz80
-
関西でもやるかな?
- 10 : 2024/11/03(日) 13:51:04.77 ID:RGcdKxfB0
-
「日本限定商品」といえば
中国国内で高値で転売できるそりゃ中国人が殺到するわな
- 22 : 2024/11/03(日) 13:59:02.89 ID:tgfQ0YP80
-
>>10
いや日本で売るんだよ - 35 : 2024/11/03(日) 14:09:05.03 ID:9aJGSAXq0
-
>>22
日本人は金ないしプレ値で買うようなのは今はほとんど外国人じゃね
メルカリとかに限定品のキャラクターグッズ出品すると買っていくのはほとんど代行業者やで - 11 : 2024/11/03(日) 13:51:24.33 ID:0oEFebeJ0
-
多摩センターのサンリオピューロランドで売れば混雑しなかったのに
- 12 : 2024/11/03(日) 13:51:41.48 ID:fdfkIBcd0
-
でも企業からしたら確実に大量買いしてくれる中国人と転売ヤーはありがたいんだよな
- 13 : 2024/11/03(日) 13:52:30.26 ID:zq3vnKKy0
-
国博でやるもんじゃねーだろ
- 15 : 2024/11/03(日) 13:52:59.00 ID:vJRG42FF0
-
転売屋は転売できるものをかぎつけるわけで
つまりは大量に売る必要が全くない
混乱してイメージダウンするだけ - 16 : 2024/11/03(日) 13:54:16.96 ID:/xe7ISc/0
-
前払いでキャンセル不可の一人1000個限定受注生産にしとけば確実に儲かるな
- 17 : 2024/11/03(日) 13:54:44.98 ID:lLE5/K2I0
-
もう終わりだよこの国
- 18 : 2024/11/03(日) 13:56:29.32 ID:XK33bYCt0
-
ごめりんご×3
- 19 : 2024/11/03(日) 13:57:51.80 ID:yhoZYhdw0
-
ダフ屋がいなくなったけど転売屋だらけで昔より希少価値のものが買えなくなってる
- 20 : 2024/11/03(日) 13:58:30.40 ID:/YuiYW4H0
-
支那野郎は国外追放してほしい
ま、外国人みんな日本来なくていい
- 21 : 2024/11/03(日) 13:58:50.15 ID:sClrvnqW0
-
クロミかわいー
マイメロしね - 23 : 2024/11/03(日) 13:59:10.36 ID:X38+eJtZ0
-
転売されまくるのか
- 24 : 2024/11/03(日) 13:59:59.05 ID:a+QBTcFo0
-
売り方がまずい
整理券抽選制本人確認 - 28 : 2024/11/03(日) 14:02:13.83 ID:vJRG42FF0
-
>>24
身分証明必要なチケットみたいな売り方で先に申し込んでもらって(先払い)その後引き取りに来てもらえばいい - 25 : 2024/11/03(日) 14:00:19.87 ID:bnC+QVzU0
-
戦車に立ちはだかるキティちゃんグッズでも売ろう
- 26 : 2024/11/03(日) 14:01:48.15 ID:RvV6E1IH0
-
Xに上がってるが店員の制止振り切って中国人が殺到して大変らしいな
- 27 : 2024/11/03(日) 14:01:55.86 ID:4weWBQFs0
-
りんご3個分
- 29 : 2024/11/03(日) 14:03:36.08 ID:iIYCnckH0
-
また中国の転売ヤーかよ
- 30 : 2024/11/03(日) 14:06:22.24 ID:+UGnGKd/0
-
意外と知られてないんだけどハローキティって韓国発祥なんだよね
- 31 : 2024/11/03(日) 14:06:56.29 ID:zeRV55qw0
-
中国人には列に並ぶという概念が無い
- 32 : 2024/11/03(日) 14:07:41.10 ID:RqHeaioz0
-
騒々しくなるのがわかりきってることを
トーハクでやんなよ
他にいくらでもあるだろ - 33 : 2024/11/03(日) 14:07:43.06 ID:fR7ymkss0
-
誤 2代目社長が有能
正 2代目は無能を自覚してるから全てを他人任せ - 34 : 2024/11/03(日) 14:08:40.69 ID:/8kligFj0
-
転売ヤー規制法
- 36 : 2024/11/03(日) 14:10:47.20 ID:WNMlnoYG0
-
博物館のキャパなら、すぐにパンクするやろ。
ドームとかで、やらないとね。 - 37 : 2024/11/03(日) 14:11:26.15 ID:tgfQ0YP80
-
転売ヤーはなかなか規制できない
日本は自由主義経済の国だから商取引への政府の規制が強い支那の人間が
自由な日本に来て自由を逆手に取り好き勝手やっている - 46 : 2024/11/03(日) 14:16:45.30 ID:vJRG42FF0
-
>>37
1人にいくつまでうるかは売る側が決められるんだよ - 38 : 2024/11/03(日) 14:12:17.59 ID:5fteHp300
-
転売ヤー率どのくらいだろう
- 40 : 2024/11/03(日) 14:15:08.06 ID:0F/d1mfG0
-
転売ヤーというか中国人だろ
あいつらモラル皆無だからな - 41 : 2024/11/03(日) 14:15:23.72 ID:Cxgy/2Hh0
-
はにわ展見に行ったらハローキティ展の行列がすごかった、雨の中で
- 42 : 2024/11/03(日) 14:15:51.77 ID:3nMjTe+j0
-
購入にも身分証明書必須にしたら?
- 43 : 2024/11/03(日) 14:16:17.89 ID:nHoIaw/P0
-
中国人のせい
- 44 : 2024/11/03(日) 14:16:33.66 ID:nHoIaw/P0
-
中国人はどこにいても迷惑かけるなほんと
- 45 : 2024/11/03(日) 14:16:38.48 ID:4OXjIyOC0
-
公務員はアホだなぁ
- 47 : 2024/11/03(日) 14:17:08.63 ID:QEsxe/pe0
-
トーハクがこんなことになるとは信じられん
何やってんの - 48 : 2024/11/03(日) 14:17:56.76 ID:5te9tE4e0
-
中華転売ヤーが入口に押し寄せてる動画は見た やべえわアイツら
- 49 : 2024/11/03(日) 14:18:46.50 ID:vJRG42FF0
-
ディズニーのグッズなんかも来ていたのにどうして先回りで対策できなかったそこら辺がちょっと残念だ
でもやり方工夫するならそれはいい事 - 50 : 2024/11/03(日) 14:19:40.01 ID:iTgto85M0
-
検討じゃなくて受注生産決定にして転売屋を寄せ付けず見たい人、買いたい人が幸せになる方がいい
コメント