【#ひろゆき】<アベノミクス効果>「株価が上がったことで恩恵を受けた日本人はたった12%。一般人は株を買うお金が無い」

1 : 2020/09/04(金) 17:16:57.76 ID:CAP_USER9

実業家のひろゆき氏が、9月3日にツイッターを更新し、アベノミクスがもたらした経済効果を分析した。

 アベノミクスは、先日辞任を発表した安倍晋三首相が掲げた経済政策。金融政策、財政政策、規制緩和の3本を柱とし、それが「矢」に例えられた。株価が上昇するなど、効果が強調されてきたが、一般国民としては何の恩恵もないというのが実情だ。

 ひろゆき氏は、日本人で株をやっている割合が約12%というデータを元に、「アベノミクスにより株価が上がったことで恩恵を受けた日本人はたった12%。一般人は株を買うお金が無い。日本は株価よりも給料が上がったほうが幸せになる国民性なんじゃないかな、、と」と書き込み、背景を分析した。引用されたデータでは、「現在取引している」「以前取引していたが、現在していない」「これまでに取引したことがない」の3つの選択肢があり、そこでは約80%が「これまでに取引したことがない」と回答している。

 ネット上では、シャンパンタワーのイラストとともに、「シャンパンは下段まで届かなかったなー。わかってたけど」と解説するものや、ほかのデータを引用し、「株を買うお金がないというより、預金を切り崩してまで株式投資をする気がないといったところでしょうか」といった切実な事情を語るコメントも届いた。株をやらないのではなく、やる余裕がないといったものだ。さらに、20代社会人からの「最近の若い人は投資信託など始めてますよ!」といった声も見られた。

 ただ、そうした状況があったとしても、大多数の8割の国民にアベノミクスは直接関係のない話だと、ひろゆき氏は言いたいのかもしれない。それには、何かとアベノミクスは無策と批判するマスコミや国民に対する皮肉も込められていそうだ。記事内の引用について
ひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyuki_ni

2020年9月4日 12時20分 リアルライブ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18842693/

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/04(金) 17:18:18.95 ID:ljHIaenW0
株を買うつもりがないだけだろ
30 : 2020/09/04(金) 17:23:53.32 ID:nvOmUjPk0
>>2
余裕があればやる可能性はあるんじゃないかな
今の日本人はとにかく余裕がないんだよ
NHK職員の贅沢な生活を守る為に一家庭辺り結構な額を毟り取ってるし、携帯代は高いし、税金三昧だし、余計な出費が多いしな
3 : 2020/09/04(金) 17:18:27.61 ID:quuSJZYF0
風俗行ったり、ギャンブルで金使ってる奴らが金無いって笑わせるな
4 : 2020/09/04(金) 17:18:40.28 ID:02xdItKc0
お金がないんじゃなくてやる気がないだけ
5 : 2020/09/04(金) 17:19:04.82 ID:zvYBLGJ30
一般人が株を買うと下がります
14 : 2020/09/04(金) 17:20:37.06 ID:iFChnsCY0
>>5
上がるよ
それがバブル期
お前相当な馬鹿だな
6 : 2020/09/04(金) 17:19:11.26 ID:FnLHhq7p0
クソパヨク民主党だったらゼロwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
7 : 2020/09/04(金) 17:19:31.67 ID:Y/adQw340
年金を株式運用してるから
8 : 2020/09/04(金) 17:19:47.49 ID:SEtQkf5k0
アメリカ追従だからアメリカと同じ経済しかできない。
二番煎じ経済。糞だなこの国は。
フランス移住だ。
9 : 2020/09/04(金) 17:19:51.74 ID:kNIXJ/TQ0
ワイ20万で始めたから言い訳だろう
数十倍になったわ
10 : 2020/09/04(金) 17:19:57.60 ID:+CDDOXuW0
株価上がれば年金運用にも影響する
間接的にであるが国民皆んな恩恵を受けてるんじゃない?
11 : 2020/09/04(金) 17:20:07.53 ID:cNPkBrPc0
株価上昇に伴い雇用が増えて失業率大幅に改善した
12 : 2020/09/04(金) 17:20:17.16 ID:L9KMN19V0
株があがったら企業の資金繰りがよくなるんだから一般人も恩恵あるだろ
経済活動も活発化したら下請けの中小企業にも影響ある
13 : 2020/09/04(金) 17:20:26.57 ID:OLJAOGFA0
アメリカのワクチンが効果なかったら暴落すると思う。
経済が復活しないだろうから。
21 : 2020/09/04(金) 17:22:07.27 ID:+CDDOXuW0
>>13
暴落とまでいかんが、今日大幅に下げたんだが・・・
22 : 2020/09/04(金) 17:22:10.33 ID:E5Oo52/D0
>>13
日本が買う予定のワクチンはイギリス製
15 : 2020/09/04(金) 17:20:44.05 ID:nbCNcwjd0
下がるよりいいだろ
コイツケチつけることしかしないな
16 : 2020/09/04(金) 17:20:50.32 ID:tPFcwtIu0
いやでも雇用が増えたと考えると恩恵を受けてたんじゃないだろうか
17 : 2020/09/04(金) 17:21:11.05 ID:qy9eoZeD0
ヨーイドンでかけっこして手ぇ繋いで一緒にゴールさせよう派?
18 : 2020/09/04(金) 17:21:42.46 ID:nbCNcwjd0
本当に気持ち悪い奴になったなー
昔は正論も言ってたと思うが。
19 : 2020/09/04(金) 17:21:54.16 ID:zvYBLGJ30
一般人が株を買い始めたら終わりだと気が付かない謎の勢力
20 : 2020/09/04(金) 17:22:05.35 ID:KmJmGPEI0
だったら、株が暴落した時に影響受けるのは国民の12%なのかと・・・
23 : 2020/09/04(金) 17:22:21.07 ID:GVx0J2y90
アメリカも金余りで一般投資家が増えたよ、日本も小銭でも投資出来る様になった
24 : 2020/09/04(金) 17:22:39.91 ID:Fj6URX5q0
アヘ下痢糞「下痢ノミクス」
25 : 2020/09/04(金) 17:23:15.06 ID:RW3erl2e0
88%の国民に効果のある政策しないと意味無いのにな
いや、あるのか安倍としては、総理として近しい人たちや金ある奴等には意味があったわけだし
結局我々が金を巻き上げられる構図は変わらず、見せかけの景気回復とマスク配って自粛要請ばかりして金は払わない、そして持病でサヨウナラ、実に素晴らしいですな
26 : 2020/09/04(金) 17:23:16.62 ID:fgdPYUCl0
12%て1割以上も恩恵あったってすごくね?
27 : 2020/09/04(金) 17:23:16.90 ID:+4OvrihvO
感謝してるのは株してる奴だけ
28 : 2020/09/04(金) 17:23:41.31 ID:XIkm1nij0
安部友達のインサイダー犯罪あるかもしれないし
取引情報を調べたほうがいい。
29 : 2020/09/04(金) 17:23:41.67 ID:yWsMCef/0
たった12%といのは信じられんな
安いときに買えなかった人が多いのかな
31 : 2020/09/04(金) 17:24:17.91 ID:A422RxL50
株価が下がったら雇用減っちゃうじゃん
32 : 2020/09/04(金) 17:24:20.68 ID:02n7D6TE0
12%ってわりと多くね
株なんて3パーセント儲かったらいいほうなんやろ
33 : 2020/09/04(金) 17:24:25.42 ID:j5bfPHYo0
株を買う金がないって…今は単元未満株や、投資信託で手数料なしで100円から株が買える時代だぞ?
それこそ、小学生でもお小遣いやお年玉で投信積立して世界中の株式に投資してるぐらいだ。

金融知識の欠如を棚にあげて何いってんだか

34 : 2020/09/04(金) 17:24:36.55 ID:WqeAj2ML0
アベノミクス馬鹿にするやつってみんな薄っぺらいな
35 : 2020/09/04(金) 17:24:44.53 ID:K8lgkwLN0
おい、ひろゆきが庶民づらしているぞ。
36 : 2020/09/04(金) 17:24:57.57 ID:TYkFooD40
かけた労力に見合った成果があったのか
評価はこれからだな
株価は上がったが、新しい産業は育っていない
37 : 2020/09/04(金) 17:24:58.62 ID:2FDbL7sJ0
この落ち目は2ちゃん乗っ取られてテレビに忙しいな
38 : 2020/09/04(金) 17:25:00.52 ID:nbCNcwjd0
株の恩恵が買ってる人だけだと考えるバカ
39 : 2020/09/04(金) 17:25:07.10 ID:SkoC+/kI0
ユニクロの服は買えてもユニクロの株が買えないのが大多数だしな
40 : 2020/09/04(金) 17:25:22.22 ID:ikD6BywL0
>>1
いや、その認識はおかしい。
42 : 2020/09/04(金) 17:25:31.18 ID:y+9oTk7F0
お前はそんな事言う前に賠償金払え
43 : 2020/09/04(金) 17:26:13.94 ID:j79BzQAN0
でヒロユキはどれだけの恩恵を受けたの?
44 : 2020/09/04(金) 17:26:24.76 ID:Rsw4mkfR0
株価が上がる意味全く理解してないな

株価は企業の体力
国民が働いている会社の体力が上がって雇用が増え賞与もしっかりと支給されるようになった

民主党政権時代は株価が底まで落ち外資に買いまくらるトヨタ、ソニーは倒産寸前だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました