なあ職場で投票する人指定されたんだけどこれって違法ちゃうの?

サムネイル
1 : 2024/10/28(月) 18:06:53.78 ID:dOzfgXbq0
労働組合でこの人に投票してください
新卒の人は出来る限り写真も撮ってきてください
投票完了用紙は全員回収します

って言われたんやけど
これってちょっとやばいよな?

2 : 2024/10/28(月) 18:07:14.06 ID:dOzfgXbq0
ちなみに大手自動車メーカー
3 : 2024/10/28(月) 18:07:43.68 ID:0jCyCHlc0
下請けや無くて?
結構なことやってるんやな
4 : 2024/10/28(月) 18:07:52.72 ID:l4O0F9tY0
ニートの社会人ごっこ
5 : 2024/10/28(月) 18:08:09.43 ID:r2hids35d
まぁ嘘やな
6 : 2024/10/28(月) 18:08:56.16 ID:dOzfgXbq0
>>5
嘘ちゃうわ
言っちゃうけどスズキです
7 : 2024/10/28(月) 18:09:05.84 ID:/adglL5v0
昭和の知識で社会人ごっこ
8 : 2024/10/28(月) 18:09:10.92 ID:dOzfgXbq0
げんまけんたろうに入れてくれって言われた
9 : 2024/10/28(月) 18:09:24.29 ID:dOzfgXbq0
あとこれもネットで言うなって言われた
言っちゃったけど
10 : 2024/10/28(月) 18:10:02.69 ID:dOzfgXbq0
下請けのベルソニカっていう工場で働いてる兄貴もずっと同じことやってるからお前もやれって言われた
11 : 2024/10/28(月) 18:11:50.35 ID:9Nlbuja5d
写真撮るの禁止やぞ
15 : 2024/10/28(月) 18:14:22.24 ID:dOzfgXbq0
>>11
やからやばいよなって言ってる
19 : 2024/10/28(月) 18:15:18.32 ID:9Nlbuja5d
>>15
どう考えてもガ●ジやし通報したほうがええレベル
28 : 2024/10/28(月) 18:16:41.05 ID:PJaA1zju0
>>15
書面があるなら選管へGO
12 : 2024/10/28(月) 18:12:32.67 ID:BPXdKtJw0
ごめんスズキ自動車の問い合わせフォームにこのスレのURL貼って聞いちゃったわ
25 : 2024/10/28(月) 18:16:13.72 ID:l4O0F9tY0
>>12
ワイも送ったろ
13 : 2024/10/28(月) 18:13:40.31 ID:VgM++WVl0
投票完了用紙ってなに?
17 : 2024/10/28(月) 18:14:51.44 ID:dOzfgXbq0
>>13
なんか選挙いったらもらえるやつ
それを渡す事で何票入れたのか成果になるらしい
22 : 2024/10/28(月) 18:15:37.35 ID:VgM++WVl0
>>17
え?貰えるっけ…?🤔
24 : 2024/10/28(月) 18:16:12.12 ID:dOzfgXbq0
>>22
言わないともらえんのかな?
ワイは会社に言われたから証拠になる紙くださいって言ったらもらえた
30 : 2024/10/28(月) 18:17:03.97 ID:YD5xjxGI0
>>22
自治体によって発行してないのと、申告して貰うんや
23 : 2024/10/28(月) 18:16:05.68 ID:YD5xjxGI0
>>13
投票証明書とか済証やね
投票しにいった証明書
29 : 2024/10/28(月) 18:16:51.66 ID:VgM++WVl0
>>23
全然記憶に無い🤯
14 : 2024/10/28(月) 18:13:53.58 ID:YD5xjxGI0
自動車関連やと国民民主党に投票しろって言われるんちゃう?
16 : 2024/10/28(月) 18:14:37.85 ID:EXLJ+9zZ0
投票済票貰ってこい
うちの労組はこいつを応援してる
はあったけど写真は無いな
誰に入れるかは自由
18 : 2024/10/28(月) 18:14:54.43 ID:BPXdKtJw0
ちなみにマジなら自由選挙に自由を害する違法行為やとも書いといた
21 : 2024/10/28(月) 18:15:36.47 ID:9poHh6zT0
ワイも病院勤務やけど職員入口におもくそポスター貼ってあって上司にも宜しくって言われたわ
26 : 2024/10/28(月) 18:16:19.25 ID:h1om4HKA0
チラシ配られることはあったけど入れろとは言われたことないわ
さすがに違法やろ
27 : 2024/10/28(月) 18:16:35.72 ID:N1XxXBbr0
工場は常態化しとるやろこの手のやつ
タイヤメーカー期間工で行ってた時普通に社員に投票先指定されてたぞ
31 : 2024/10/28(月) 18:17:17.07 ID:5sNRaJkU0
滝沢ガレソとZ李にDMしといたわ
32 : 2024/10/28(月) 18:17:21.82 ID:LUTaq/1Sr
言うだけならまあだけど写真撮ってこいはガチならヤバいな
38 : 2024/10/28(月) 18:19:17.78 ID:YD5xjxGI0
>>32
投票箱や用紙を撮ってこいじゃなくて、投票所を前にしての撮影や
証明書発行してない自治体やと選管の人が撮ってくれる筈や
33 : 2024/10/28(月) 18:17:21.79 ID:sqMZvEqj0
違法だろ、ただ訴えてもお願いだったからセーフって言うだろうから訴えるのはやめとけ
34 : 2024/10/28(月) 18:17:31.61 ID:avD/pAXH0
民主主義も糞もなくて草
35 : 2024/10/28(月) 18:18:00.63 ID:dOzfgXbq0
あと先輩とかにも聞いたけど静岡県はもう当たり前のことらしくて
一番ヤバかったのはゆるキャラグランプリ2013と2015で
スズキの社員は毎日家康くんに投票しろって圧力があったらしい
その結果オッサンの擬人化みたいなキャラが圧倒的一位になってかなり問題になったらしい
結局繰り下げになったみたいだが
36 : 2024/10/28(月) 18:18:05.93 ID:Wp9/Lwpy0
そういうのって何処に通報したらええんや
42 : 2024/10/28(月) 18:20:03.38 ID:PJaA1zju0
>>36
地元の選挙管理委員会や
37 : 2024/10/28(月) 18:18:13.96 ID:VLJsIAiT0
せやで
39 : 2024/10/28(月) 18:19:24.05 ID:dOzfgXbq0
写真はできるだけ見せてみたいな感じだった
ただ投票完了用紙は絶対持ってこいって言われた
40 : 2024/10/28(月) 18:19:51.40 ID:mWgp2xA80
半分犯罪やろ
41 : 2024/10/28(月) 18:19:56.59 ID:dOzfgXbq0
写真は箱の横に本人がいるやつを委員会に取ってもらえって言われた
43 : 2024/10/28(月) 18:20:58.54 ID:B0QK/9pd0
できれば公民党に入れてくれとは言われたけど>>1のはライン越えじゃないの
45 : 2024/10/28(月) 18:22:02.37 ID:0P7WzSPs0
>>43
公民党ってどこだよ
44 : 2024/10/28(月) 18:21:06.25 ID:dOzfgXbq0
新卒からいきなり投票先の指定されるから選挙=業務みたいになってて
スズキ辞めた人はもう二度と投票行かなくなるらしい
46 : 2024/10/28(月) 18:22:33.07 ID:PJaA1zju0
期日前投票したら栞みたいな『投票所来場カード』ってやつを希望者は1枚持って帰ってねって置いてあったわ
47 : 2024/10/28(月) 18:23:36.97 ID:dOzfgXbq0
本社でやってた車両展示会とかにも来てた
川勝とかもそうだけど静岡は鈴木修が決めた人が当選するシステムなんだって
s://i.imgur.com/440rnsY.jpeg
48 : 2024/10/28(月) 18:24:15.89 ID:/+StVKFz0
トヨタ系やけど労組の推薦候補者と推薦党ならあるけど誰に入れるかは自由やで
52 : 2024/10/28(月) 18:25:19.71 ID:2wDzGBG8d
>>48
普通はそうだぞ
49 : 2024/10/28(月) 18:24:40.00 ID:BwqlMQw80
スズキのディーラーで昔あったわ
51 : 2024/10/28(月) 18:25:13.00 ID:dOzfgXbq0
>>49
あるよな?昔からの伝統だから諦めろって言われたし
50 : 2024/10/28(月) 18:25:09.85 ID:29ua5ap60
わい三菱やけど、5年くらい前まで同じ感じやった
国民民主党?
54 : 2024/10/28(月) 18:25:31.96 ID:dOzfgXbq0
>>50
うちは立憲民主党だった
57 : 2024/10/28(月) 18:26:15.84 ID:29ua5ap60
>>54
立憲は謎やな
労組と繋がってる人なん?
61 : 2024/10/28(月) 18:27:15.64 ID:dOzfgXbq0
>>57
鈴木修が昔から民主党推しなんだと
53 : 2024/10/28(月) 18:25:29.26 ID:4UtEkKFZ0
怖すぎる
55 : 2024/10/28(月) 18:25:43.52 ID:avD/pAXH0
はぇ~自動車産業ってそんな八百だらけなんか
56 : 2024/10/28(月) 18:26:12.09 ID:dOzfgXbq0
浜松ほ日本国じゃなくてスズキ王国だから民主主義じゃないから諦めろって言われたし
58 : 2024/10/28(月) 18:26:25.12 ID:ReUCUwBj0
政治家が投票してくださいって言うのと何が違うん
59 : 2024/10/28(月) 18:26:25.44 ID:E8S/Ac/80
金貰えるならやるわ
タダなら選管に通報する
60 : 2024/10/28(月) 18:27:00.53 ID:Sv73x5XEd
地元の新聞社にたれこめ
64 : 2024/10/28(月) 18:27:52.68 ID:dOzfgXbq0
>>60
やっぱやばいよな?
でも何十年も伝統になってるって、話だから
みんな当たり前に知ってるのかと思って
62 : 2024/10/28(月) 18:27:19.52 ID:U53dR/nr0
まあそういうのは基本的に自分の会社や業界に有利な政策やってくれる政党なんだから脳死で投票してもいいんじゃね
63 : 2024/10/28(月) 18:27:32.95 ID:84NZjNXpd
候補者が会社に回ってきて、しばらくして反強制で後援会行きのハガキ書かされたことはあるけど、そこまでだったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました