なんGの長打力信仰、終了へ WAR 2位岡林 3位塩見 5位近本

1 : 2022/09/26(月) 14:23:08.53 ID:8cnSXMlX0
守備のいいアへ単使えば使うほど指標爆上げ

12球団
村上 10.3
岡林 6.2
塩見 5.5
吉田 5.0
近本 4.6

これでも吉田はDHだから外野で使うと指標めちゃ下がりそう

2 : 2022/09/26(月) 14:24:00.49 ID:bH1M5b9o0
欠陥指標やん
3 : 2022/09/26(月) 14:24:29.42 ID:EGM5evypd
塩見16本打っとるしアヘ単ちゃうやろ
4 : 2022/09/26(月) 14:25:19.75 ID:rI1gZGdz0
日本の昭和のホームラン信仰OPS信仰がね…
35発WAR1.7メヒアに6億は馬鹿にされ続けるレベル
5 : 2022/09/26(月) 14:25:24.58 ID:bqJK6QFj0
もう終わりだよこの指標
6 : 2022/09/26(月) 14:26:46.00 ID:To9f9PKy0
>>1
打撃成績そのままならレフトで守備よほど大幅マイナスじゃない限りむしろ上がるんじゃね?
7 : 2022/09/26(月) 14:26:51.48 ID:7wk/4jALd
塩見はそもそも長打力あるし近本も左の甲子園なの考えたらある方やろ
8 : 2022/09/26(月) 14:26:55.00 ID:NW2iWSQOM
なんG民にとって指標は嫌いなやつを叩くための物だから違う指標に切り替えるだけやぞ
9 : 2022/09/26(月) 14:27:43.61 ID:CU+LoElgr
今年の村上は1.7岡林ほどしか活躍していないという現実
10 : 2022/09/26(月) 14:28:01.89 ID:qpJFyIygd
長打アヘ単関係なく守備で稼いだだけやん
塩見はアヘ単とは言わんやろうし
11 : 2022/09/26(月) 14:28:06.91 ID:SfXth2IP0
メジャーバージョン岡林っているの?
こんなんいたらwar信仰崩れるやろ
14 : 2022/09/26(月) 14:29:07.53 ID:rI1gZGdz0
>>11
崩れたのはホームラン信仰、OPS信仰定期
17 : 2022/09/26(月) 14:29:49.13 ID:uQAA8QwK0
>>11
カルロスコレアとかかな 一応20本くらいは打てるけど
19 : 2022/09/26(月) 14:30:34.72 ID:DOiCT52N0
>>17
コレアってそもそもショートやろ
20 : 2022/09/26(月) 14:30:50.47 ID:zQgoWhr/M
>>17
本塁打0 OPS.680なめすぎやろ
23 : 2022/09/26(月) 14:31:54.63 ID:ZdlQXsSoa
>>11
イチローだよw
33 : 2022/09/26(月) 14:34:28.81 ID:VcNfzjSwM
>>23
イチローより遥かにOPSも本塁打もないやろ…
35 : 2022/09/26(月) 14:34:51.27 ID:xxOSmnILp
>>33
だからイチローのがwar高いんやん
25 : 2022/09/26(月) 14:32:36.00 ID:9mQrnF5b0
>>11
ヘイワード(2015)
.293 13本 60打点 ops.797 WAR6.9(ゴールデングラブ賞)
12 : 2022/09/26(月) 14:28:30.24 ID:EZt1/BBNa
セで岡林が2番目にいい野球選手ってこと? 無いわ
13 : 2022/09/26(月) 14:28:47.33 ID:b2lSlTQed
長州力に見えたわ
15 : 2022/09/26(月) 14:29:34.48 ID:azjO8Q4z0
長州力やないんか・・・
16 : 2022/09/26(月) 14:29:48.12 ID:r25uqRox0
ガチのマジでアヘ単の大島は?
18 : 2022/09/26(月) 14:30:09.25 ID:W3GOj7vT0
岡林がレフト守ってたらどうなるんや?
21 : 2022/09/26(月) 14:31:12.59 ID:1+XZEHtba
単打っていうよりセンターの補正が強すぎるだけやろ
22 : 2022/09/26(月) 14:31:49.73 ID:8hBVS9fbd
日本の守備指標の出し方が狂ってるんやろ
24 : 2022/09/26(月) 14:32:20.75 ID:xxOSmnILp
今年が打低だから岡林でもwRC+100はあるんだよな
26 : 2022/09/26(月) 14:33:06.11 ID:DOiCT52N0
調べたらベン・リビアってやつおったわ
27 : 2022/09/26(月) 14:33:26.35 ID:idO4pFcsM
メジャーでこのタイプの選手ほぼ二桁は打ってる奴しかいないの草
28 : 2022/09/26(月) 14:33:31.85 ID:y4mCvzpU0
センターの補正がおかしいってだけやん
29 : 2022/09/26(月) 14:33:35.75 ID:DOiCT52N0
2012年のベン・リビアだ。この年のリビアは、ミネソタ・ツインズでライトとセンターを主に守り、出場124試合の553打席で打率.294(511打数150安打)と出塁率.333、40盗塁を記録した。長打は、二塁打が13本と三塁打が6本。合計20本
32 : 2022/09/26(月) 14:34:12.27 ID:Qljalq7jd
>>29
こいつ岡林やん
30 : 2022/09/26(月) 14:34:00.66 ID:CU+LoElgr
ショートナンバーワンアヘ単と化してる坂本も
ショートWAR一位という事実
やっぱアヘ単が大正義なんやな
31 : 2022/09/26(月) 14:34:04.23 ID:Gn7njHPN0
試合見てたら岡林は納得やろ
守備範囲広いしあの肩でかなりの抑止力あるし走塁もトップレベルでアへだけど.280打てるんだから
槍玉に上がる佐野なんかは3割20本打っててもレフト守備で余計な点与えまくってるし走塁もほとんど貢献出来んし
57 : 2022/09/26(月) 14:39:30.58 ID:FD52EwMM0
>>31
昨日の試合も抑止力発揮してたな
同じようなフライであのウォ肩はあっさりスタート切られてたけどw
34 : 2022/09/26(月) 14:34:32.39 ID:FRi7P4Zhd
バンドの申し子
テラスつけたら逆にWAR下がりそう
36 : 2022/09/26(月) 14:34:57.64 ID:LfmLJc9+a
塩見のどこがアヘやねん
37 : 2022/09/26(月) 14:35:15.78 ID:roN6tXOG0
センターの補正値がセカンドより上というのが納得いかねえ
52 : 2022/09/26(月) 14:39:03.92 ID:d1w2uJH80
>>37
ワオも納得いかんけど統計的に相関考えて補正されてるからなあ
納得いかんって意見はops見て強打者に見えないとかいう印象論語るよりさらに正確じゃないという
38 : 2022/09/26(月) 14:36:11.52 ID:Nnh/XE4Aa
補正になにを期待してるのかからんけど
センターのfとrは2.5
dは4.2
fやrに揃えたところでwar0.1くらいしか変動しないぞ
50 : 2022/09/26(月) 14:38:45.65 ID:rI1gZGdz0
>>38
これ補正値がおかしいと思うなら自分で足し引きすればいい
ほとんど変わらないのが現実だけど

補正値がおかしいからWAR全部おかしい!は無理ありすぎて😅

39 : 2022/09/26(月) 14:36:11.60 ID:YndbFg1K0
だいたいさ
OPSて指標はスラッガーにはいいけど俊足小兵タイプに当てはめてショボいとかアヘ単とかいうのは野暮だよな
そういうタイプは低くなる指標なんだから
40 : 2022/09/26(月) 14:36:30.36 ID:vM1Qqd0l0
チクビ引っ張り打法
41 : 2022/09/26(月) 14:36:47.75 ID:BRM+ht/xa
デルタが勝手に算出したWAR定期
42 : 2022/09/26(月) 14:36:58.38 ID:kZAA2wXaM
外野の補正高すぎよな
外野は抜かれたら長打になるって理屈は分かるけど
指標としておかしなことになっとる
43 : 2022/09/26(月) 14:37:03.47 ID:DOiCT52N0
ベン・リビア(2012)
.294 0 32 40盗塁 ops.675
岡林見っけ
44 : 2022/09/26(月) 14:37:05.07 ID:rI1gZGdz0
センターの補正値なんて10点もないやろ?
仮に無理矢理-10したところでWAR5.2の全体3位

補正値なんてほぼ影響ないで😅

45 : 2022/09/26(月) 14:37:23.13 ID:W/gGEb86a
吉田はこれだけwarあるのに佐野ってしょぼすぎやろ
48 : 2022/09/26(月) 14:37:55.10 ID:DOiCT52N0
>>45
吉田はレフト守ってないからな
46 : 2022/09/26(月) 14:37:38.03 ID:Pq1D0Zng0
岡林スレで発狂してホームランホームラン言ってるやつってホームランしか取り柄がないデブがスタメンに5人くらいいる"あの球団"のファンだよな
49 : 2022/09/26(月) 14:38:43.04 ID:ipgQ0baO0
今までのセイバー指標が未成熟だっただけ
実際の野球は守備走塁が非常に重要だった
守備走塁を重視して鍛えてた古き良き日本の野球は正しかったってことやね🤗
61 : 2022/09/26(月) 14:40:15.19 ID:rI1gZGdz0
>>49
日本の野球はホームラン信仰、過大評価やん

35本、WAR1.7のメヒアに年俸6億渡す球界やぞ
岡林に年俸20億だすのと同じレベル

51 : 2022/09/26(月) 14:39:01.00 ID:05uPOsgD0
丸より岡林がいいってのがにわかに信じられないんよな
53 : 2022/09/26(月) 14:39:13.02 ID:wbkdlOJTd
WARって現状一番支持されてるだけで正解とは誰も言ってないからな
疑問がある間違ってると思うなら既存の指標改良したり自分で指標生み出したりするんやで
55 : 2022/09/26(月) 14:39:14.13 ID:uNbB3ApE0
これを見て欠陥指標って言うんじゃなくて
「打撃よくないのにこれだけ高いのは守備と走塁がトップレベルなんだな」って選手の価値を簡単に判断するためのもんやろ
56 : 2022/09/26(月) 14:39:27.50 ID:3u9XrdjK0
イチローも打撃はたいしたことないけど守備走塁でWAR稼いでたからな
58 : 2022/09/26(月) 14:39:31.38 ID:XzaSXUT00
岡林って二軍含めてもホームラン0ってマジなん?
59 : 2022/09/26(月) 14:39:49.35 ID:KxeMCDKS0
岡林はメジャーのイチローって考えたら別に評価高くても問題ないな
60 : 2022/09/26(月) 14:40:10.52 ID:V/Y9Q3+0d
長打力信仰は何も間違ってない
長打力があっても守備捨てても良いほどの長打力がないというだけ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664169788

コメント

タイトルとURLをコピーしました