日立、6時間先の洪水予測のシステム受注 秋田県から

サムネイル
1 : 2024/10/28(月) 18:26:56.06 ID:TE+9J3mE9

日立、6時間先の洪水予測のシステム受注 秋田県から – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2864O0Y4A021C2000000/

2024年10月28日 17:14 (2024年10月28日 18:00更新)

日立製作所は28日、6時間先の洪水を予測するシステムを秋田県から受注したと発表した。近年の豪雨の頻発に対応し、水害被害の軽減に役立てる。受注額は非公表だが数千万円規模とみられる。2025年春から運用を始める。

気象データをリアルタイムで取り込む仕組みで、6時間先の洪水予測ができる。従来は気象データを手作業で入力する必要があり、排水施設の稼働計画や住民の避難計画の作成といったシミュレーションでの運用が中心だった。洪水警報の精度を高め、早期の避難指示に役立てる。

日立は23年に青森県にも(略)

※全文はソースで。

4 : 2024/10/28(月) 18:30:48.16 ID:Chqt8hXE0
できませんでした!でもお金は返しません!!!!
5 : 2024/10/28(月) 18:30:56.40 ID:C2sdAGQ30
預言者に俺はなる!
6 : 2024/10/28(月) 18:31:06.65 ID:njENyAX80
ウェザーニュースの有料会員でよくない?
7 : 2024/10/28(月) 18:32:30.55 ID:C2sdAGQ30
>>6
自分の金じゃないから友達経由でも自分達に回って来るシステム
自民じゃ当たり前
11 : 2024/10/28(月) 18:32:41.96 ID:HIiPpDEo0
>>6
降る雨の量はわかるが
排水の方は市の情報必要なのでこうなるのでは
26 : 2024/10/28(月) 18:40:40.57 ID:1h5pMhN50
>>11
でもどうせ降る雨の量なんて正確には分からないんだからあまり意味ないと思うな
空振りに終わっても早めに避難指示出すだけで良さそうだが
8 : 2024/10/28(月) 18:32:34.47 ID:2piag0vt0
今の日立には無理だろ
技術者居ないのにどうすんだ?
15 : 2024/10/28(月) 18:35:12.25 ID:2uE8AjK80
>>8

ヤフー天気にアクセスして秋田市の今後6時間の1時間降水量が合計200mmを超えたら洪水予報を出すシステムとか簡単に作れるだろ

9 : 2024/10/28(月) 18:32:39.11 ID:6+VkH42Y0
洪水のやべーのは堤防の決壊とか土砂崩れだから予想は無理
10 : 2024/10/28(月) 18:32:39.98 ID:DD8BOjJB0
フォースを使うんだルーク
12 : 2024/10/28(月) 18:33:53.81 ID:tGVojmvE0
まあNECよりはだいぶマシだとは思うけど役に立つのかねぇ…
13 : 2024/10/28(月) 18:34:17.66 ID:oo4s+PLH0
床上浸水とか予想したところでどうにもならんw
14 : 2024/10/28(月) 18:35:11.67 ID:C2sdAGQ30
普通に監視カメラ増やした方がいいんじゃないか?
16 : 2024/10/28(月) 18:35:18.89 ID:7dxNv9vy0
数千万で六時間って事は、気象庁からの発報を伝達する系統だわな
どっちかっつーと定期点検・定期訓練がメインの辺り
日立「製作所」が受ける分野なんかこれ
17 : 2024/10/28(月) 18:36:06.41 ID:xQOCyJs30
六時間後に洪水を発生させるシステムを作った方が正確だ
18 : 2024/10/28(月) 18:36:22.49 ID:qXyYK1Bc0
日立は安売り合戦の家電事業畳んで絶好調よ
19 : 2024/10/28(月) 18:36:31.27 ID:WoIjanB00
洪水警報で避難すれば済む話
20 : 2024/10/28(月) 18:36:44.80 ID:ouWOGd2C0
これ気象庁がデータ出すことで
同額のまま日本全国に提供出来んのか?
21 : 2024/10/28(月) 18:37:50.91 ID:MqOOd+ot0
その金で堤防を整備したほうが
22 : 2024/10/28(月) 18:38:03.27 ID:W23e+aNd0
いつの間にか金額が10億規模になった後で多重中抜きの末、下請けシステムドカタに数百万円でやらせた挙句、全く使えない欠陥だらけの電子ゴミが生まれるんですね
23 : 2024/10/28(月) 18:38:22.46 ID:pS9ImpLN0
数千万円で気象庁の予報に勝てるのは凄いな
24 : 2024/10/28(月) 18:39:40.45 ID:uin0uS7P0
>>1
山形だっけ
こないだニュースにあったよな
十数年前?に納品されてた気象予報システムを使うのを忘れてたとかで
25 : 2024/10/28(月) 18:39:41.71 ID:QZfoQ+e20
10年前長期チャートだけ見て92万円ぐらいで買った日立株がスゲーことになってる
28 : 2024/10/28(月) 18:42:23.39 ID:jmQmVe520
意味わからんよな
日立がやる仕事なのかコレ?
30 : 2024/10/28(月) 18:43:03.37 ID:P8mKubxN0
>>28
じゃあどこやればいいの
39 : 2024/10/28(月) 18:47:01.18 ID:7dxNv9vy0
>>30
そこらへんに居るSlenium/Labview使い
46 : 2024/10/28(月) 18:54:51.47 ID:P8mKubxN0
>>39
野生から捕まえてきたらいいのか
56 : 2024/10/28(月) 19:01:09.10 ID:7dxNv9vy0
>>46
やめて、捕まえて評価して教育してBCP対策組んでドキュメント残してって考えると日立製作所に頼めるなら頼む。
ただ、何で日立製作所がこんな所に出てくるのか。気象庁入ってんのか?
36 : 2024/10/28(月) 18:45:04.72 ID:MVQlIZAF0
>>28
天下の日立様がやる仕事じゃないってみんな思ってるから安心しろ
29 : 2024/10/28(月) 18:42:49.07 ID:BJ/svnbT0
佐竹の殿さまなかなかやるな
31 : 2024/10/28(月) 18:43:15.96 ID:MW7BkVmJ0
発注した県はAI的なものをイメージしてんだろうが、予測に必要な測定場所を増やせばExcelでも計算できる
33 : 2024/10/28(月) 18:43:50.12 ID:2uE8AjK80
>>31
記事にある通り既に手作業でやってるんだろ
32 : 2024/10/28(月) 18:43:36.06 ID:viHs3jBJ0
センサー類が日立製なんだろ
34 : 2024/10/28(月) 18:44:19.14 ID:ZUscgvoR0
税金使ってるのに非公表て
37 : 2024/10/28(月) 18:46:04.17 ID:GWsJAYDH0
5重下請けあたりに1/50ぐらいの金で放り投げ
42 : 2024/10/28(月) 18:49:24.63 ID:ouWOGd2C0
>>37
えらく良心的な中抜きなんだな
40 : 2024/10/28(月) 18:47:15.38 ID:5dBrjwRr0
たった数千マンで何ができる…
41 : 2024/10/28(月) 18:48:30.21 ID:TlkK7nAe0
日立市に導入すりゃよかったのに
43 : 2024/10/28(月) 18:50:34.48 ID:UzOsHWIa0
タレスがナイル川の水位のフラクタル性から洪水時期を割り出してオリーブ産業の先物取引に利用したのが最初の数学
44 : 2024/10/28(月) 18:51:14.76 ID:PpTsOdGm0
免責事項がどーなってんのか気になるw
45 : 2024/10/28(月) 18:53:40.24 ID:V8jdpdfh0
ワラタ
砲兵将校なんか着弾地点から即座に修正座標演算して指示だすのにコイツらそういうことすらできないのかよ
その辺に住んでる百姓とかのほうが直感でこれはやばいとか分かるんでね?
47 : 2024/10/28(月) 18:56:56.52 ID:+IEB63jk0
10分先の天気すら予想出来ないのに6時間先の洪水なんて予測出来るのかと
48 : 2024/10/28(月) 18:57:35.08 ID:1/avHxAj0
予知はできましぇん
100mm/hで土砂崩れが起きる
49 : 2024/10/28(月) 18:58:06.47 ID:WNzOFmZp0
数千万程度だと30人月くらい?
これで6時間先予測できるなら格安だろ
57 : 2024/10/28(月) 19:01:15.25 ID:ouWOGd2C0
>>49
元請けでその価格だと
デベロッパの200~300万で2~3人月の規模のシステムかと
50 : 2024/10/28(月) 18:59:38.91 ID:D2UMZ+qq0
馬鹿にしてる奴多いけど上流の豪雨から下流の洪水までタイムラグがあるからな
あちこちの排水機能をいつ動かすかとか把握しきれないから計算させるんだろ
数千万で億単位の被害軽減できるなら安い
51 : 2024/10/28(月) 18:59:53.77 ID:U++oy9ES0
地元の農林土木業に聞いた方が早くね?
54 : 2024/10/28(月) 19:00:26.63 ID:wQHpFXKj0
計算モデルのコードは無料で公開されてるけど。予測精度向上ではなく、システム化するだけなのかな。
55 : 2024/10/28(月) 19:00:37.82 ID:UzOsHWIa0
古代中国では日食を予言できないと殺されたが予言した日食が起きなかったことを証明して罰するのは難しかったためやたらと実在しない日食の記録が多い
58 : 2024/10/28(月) 19:02:23.59 ID:7RbTAnCp0
流体計算と地形データ整備必要だから大変よ
60 : 2024/10/28(月) 19:03:39.34 ID:ouWOGd2C0
>>58
従来はそれを手作業のデータ入力操作と担当者のセンスで賄ってたということか
59 : 2024/10/28(月) 19:02:54.91 ID:UzOsHWIa0
起きなかったら堤防を爆破すれば起きる
61 : 2024/10/28(月) 19:06:06.09 ID:UzOsHWIa0
カオスでも20%の確率で洪水がおこるとか株価が500円上がるとかは言える
62 : 2024/10/28(月) 19:07:57.74 ID:nyZMzuVk0
( ´ⅴ`)ノ<地道な仕事をしていただきたく。
63 : 2024/10/28(月) 19:08:55.42 ID:sOee3O1I0
1時間100ミリ越えの降雨なら、30分で田舎の用水路は簡単にオーバーフローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました