【令和の子】ゲームを改ざん「チート行為」に手を染める未成年増加…「こんなことで事件に」憤る親も

サムネイル
1 : 2024/10/12(土) 12:52:04.21 ID:rPbKFqgg9

ゲーム内容を勝手に改ざんする「チート行為」の若年化が進んでいる。
ネット動画などで方法を調べ、気軽に手を染める未成年が増えており、中には刑事事件や損害賠償に発展したケースも。
業務妨害を繰り返して家裁送致され、巨額の解決金を支払うことになった元「特定少年」や、有名ゲームアプリの運営企業に取材し、「裏技」と「犯罪」の境目を探った
。(時事ドットコム取材班キャップ 太田宇律)

◇氾濫するチート動画

 チート行為とは、ゲームのプログラムを不正に改ざんして、制作側が意図していないような動作をさせる行為を指す。
SNSや動画サイトで検索すると、敵を一撃で倒せるようにしたり、アイテムを無限に増殖させたりと、人気ゲームで「通常ならありえないプレイ」をしている映像がいくつもヒットする。

近年問題となっているのが、こうしたチート行為の若年化だ。ゲーム機やスマートフォンの発展・普及により、オンラインゲームやネット動画に触れるタイミングが急速に低年齢化。
小中学生でも簡単にチートに関する情報を得られるようになり、10代が業務妨害などの罪に問われるケースも相次いでいる。

◇「8歳でチート知った」家裁送致された男性

「他の人にチートを見せびらかして、特別なプレイヤーになれるのが面白かった」。
東京都内に住む男性は、淡々とした様子でそう振り返る。18歳だった2021年、スマートフォン用ゲームアプリ「人狼ジャッジメント」でチート行為を繰り返したとして、電子計算機損壊等業務妨害の罪で家裁送致された人物だ。
運営企業から損害賠償を請求され、今年5月に謝罪と解決金の支払いをすることで和解。金額は非公表だが、「100万円を大きく超える額」という。

続きは時事通信 2024年10月12日10時00分
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202410cheat-team

2 : 2024/10/12(土) 12:52:43.07 ID:Nszb300s0
2ならお前らあぼん
3 : 2024/10/12(土) 12:54:40.90 ID:bmmcSR0D0
オンラインですんなよ
回線切っとけよ
最低限のマナーだろうに
52 : 2024/10/12(土) 13:05:50.14 ID:YHNw7psy0
>>3
これ
オフラインなら犯罪にならんのにな
4 : 2024/10/12(土) 12:55:27.14 ID:UTwPLJlh0
>「応対した親は驚いていた。チートをしていることは親にも話していたが、『やめとけよ』としか言われなかった」
6 : 2024/10/12(土) 12:55:35.55 ID:iguX18EK0
その程度でいちいち逮捕すんな
馬鹿じゃねえのか
23 : 2024/10/12(土) 12:58:49.27 ID:Zb/tOV8q0
>>6
チート見てバカらしくなったと言って辞めてくプレイヤーも少なく無い
つまり、完全な業務妨害だからな
俺も昔三国無双オンラインで
チーターだらけになって辞めたからな
純粋にやっても勝てなくなるんだから当たり前
32 : 2024/10/12(土) 13:00:59.29 ID:wBACWZEv0
>>23
ゲームなんて本来その程度のものなんだよ
39 : 2024/10/12(土) 13:02:24.63 ID:Zb/tOV8q0
>>32
お前にとってはその程度でも
客がどんどん離れて行く運営会社は激オコ当たり前やろ
51 : 2024/10/12(土) 13:05:48.14 ID:wBACWZEv0
>>39
そりゃ現状は合法だしな
過度に射幸性を煽るものは規制されてはいるが
ただ現実世界で騒乱を起こすくらいならゲームで消耗してくれたほうが体制にとっても都合がいい
62 : 2024/10/12(土) 13:06:54.91 ID:Zb/tOV8q0
>>51
運営会社に損害与えたら
違法行為になり得る
49 : 2024/10/12(土) 13:05:13.06 ID:A6jC9hXA0
>>32
まさに記事中の親の考えだね
>容疑者が未成年だった事件では、社員が警察署へ面会に
>赴いたところ、同席していた保護者から「こんなこと
>(チート)で事件にしなくてもいいのに」と責められた
>こともあった
58 : 2024/10/12(土) 13:06:28.90 ID:YHNw7psy0
>>23
支那土人国とかチーターだらけらしいもんなwwwwww
7 : 2024/10/12(土) 12:55:36.20 ID:kenQLvA30
「こんなこと(チート)で事件にしなくてもいいのに」
親のレベルもこれならなあ
8 : 2024/10/12(土) 12:55:37.26 ID:Fpx7Rwdv0
スカイリムにMOD入れるので満足してればいいのに……
9 : 2024/10/12(土) 12:55:44.06 ID:XBWMPg2F0
これ甘い行為じゃないのにねえ
10 : 2024/10/12(土) 12:55:47.43 ID:DfFerNfT0
親の知識がないとこうなる
11 : 2024/10/12(土) 12:55:54.30 ID:ATRcGXQ70
スイッチ()とかスマホでもチート使えんのかすげえな
12 : 2024/10/12(土) 12:56:32.57 ID:0Bh2hT4n0
昔からFCで無敵バグ技とかあったけど使っても面白くなかったな
何の為にゲームしてんだろ
65 : 2024/10/12(土) 13:07:29.55 ID:dmHsFhNm0
>>12
お手軽な達成感
それに承認欲求(「あいつスゲー」)を満たす為
13 : 2024/10/12(土) 12:57:02.23 ID:n/4CDZCN0
オンラインのスマホゲーはあかんやろ
ガチャで儲けてるし
14 : 2024/10/12(土) 12:57:28.84 ID:nD2AFAp+0
やってること営業妨害だからな
15 : 2024/10/12(土) 12:57:41.92 ID:UcuQNulT0
RPGやSLGはチートすると一気に作業になるがアクションゲームはチートで無双するのは結構楽しい
16 : 2024/10/12(土) 12:57:44.14 ID:mJvZZwNt0
カエルの子はカエル
17 : 2024/10/12(土) 12:57:48.78 ID:OI8Uy9jW0
まぁまともにやってもコスパ悪いしな
っつか今時ゲームなんて攻略本、サイトありきだしな
25 : 2024/10/12(土) 12:59:37.27 ID:wBACWZEv0
>>17
ゲームをしている時点で人生の無駄だからコスパもへったくれもない
48 : 2024/10/12(土) 13:04:51.68 ID:Z/S2FyG50
>>17
そこまで来るとなんのためにゲームやってるのか意味不明だな
68 : 2024/10/12(土) 13:08:01.23 ID:4hBgsi/C0
>>48
とりあえず時間潰せればいいんじゃね
コスパ人間の考える事は分からん
75 : 2024/10/12(土) 13:09:16.42 ID:+jGEMoqd0
>>17
人生やめるほうがコスパタイパ高いぞ
19 : 2024/10/12(土) 12:58:20.88 ID:gTEUmVVo0
昔テレビゲームのドンキーコングで上まで上がらなくても
端っこまで言って鉄骨の無い方にジャンプするとクリアできた
あれもチートなのかな
20 : 2024/10/12(土) 12:58:29.92 ID:hCbLYXu/0
無理ゲー量産するから
21 : 2024/10/12(土) 12:58:33.13 ID:T3mLqNoZ0
「ゲームを楽しみたいんじゃねえ、楽して他人を踏みにじりたいんだ」

ゲームがどうとかじゃないんだよ
中身こんなゴミクズだよ

出来損ないがしっかり出来上がってんのに、しらばっくれてんじゃねえよゴミクズ親

22 : 2024/10/12(土) 12:58:42.68 ID:aYD+6iO30
いや、開発者の知らない裏技を発見するのもゲームの楽しみ方だろ。
24 : 2024/10/12(土) 12:59:35.16 ID:nmHF/uwj0
某ソシャゲではチートもひどいし垢停止されても捨て垢千円程度で販売されてやりたい放題
26 : 2024/10/12(土) 12:59:52.76 ID:XgzzUKt30
ドラクエの内藤さんとかもソース・コード教えてくれる時代だしな
賢い子供なら分かっちゃうだろう
27 : 2024/10/12(土) 13:00:03.42 ID:al/507NM0
高校に行かなくなったのはチートと全く関係なくね?
28 : 2024/10/12(土) 13:00:23.48 ID:kmmzkj6k0
NoteでApexのチート売りまくってるアホ逮捕してくれないかな
29 : 2024/10/12(土) 13:00:50.55 ID:A6jC9hXA0
>>28
犯罪行為の幇助ってことにならんのかな
30 : 2024/10/12(土) 13:00:55.09 ID:Q/VMf8et0
チートされるヤツがワルイ
31 : 2024/10/12(土) 13:00:58.98 ID:rJpMASjk0
トンカチエディターの時代からあったんやで
33 : 2024/10/12(土) 13:01:06.22 ID:2UmmBAhS0
昔のMMOじゃ当たり前のようにDUPEとRMTが蔓延してたな
34 : 2024/10/12(土) 13:01:16.53 ID:skdqv2Rs0
こんなことより闇バイト取り締まれよ
35 : 2024/10/12(土) 13:01:27.91 ID:mLlG6DEO0
俺も異世界チートで無双してぇ!
36 : 2024/10/12(土) 13:01:28.18 ID:hCbLYXu/0
野生のチーター最低やな
37 : 2024/10/12(土) 13:01:33.00 ID:U46Jsf390
オフラインでやれ
38 : 2024/10/12(土) 13:02:05.15 ID:P+fERBV20
>人狼ジャッジメント」では、チートのやり方を動画やウェブ記事で拡散していた人物に対して、運営企業が訴訟を起こし、1000万円の損害賠償命令が下されています。

配信で儲けた金を回収した感じか?

40 : 2024/10/12(土) 13:02:46.96 ID:Wh1OJ++Z0
チーターはシナランド起源
41 : 2024/10/12(土) 13:03:15.30 ID:CcTMUUFX0
オフラインゲーで好き勝手やるのはいいんだわ
古の時代からチートツールなんて数多あるわけだしそれも遊び方の一つとして容認される
ただ現代で言うチートはオンゲでの迷惑行為やソシャゲでの不正行為だから話が違う
捕まってしかるべき
42 : 2024/10/12(土) 13:03:49.24 ID:tHewLDEj0
バカガキにネットやらせるのはリスクしかないな
43 : 2024/10/12(土) 13:03:50.04 ID:+jGEMoqd0
オンラインゲームが当たり前だからな
昔のバグ技裏技感覚でやると痛い目にあう
44 : 2024/10/12(土) 13:04:15.57 ID:dbQEtqkG0
これ有能なハッカーの芽を摘んでる
わーくにの未来は暗い
45 : 2024/10/12(土) 13:04:20.00 ID:xmhclVfU0
でも俺のガキの頃にゲームチートとかあったら普通にやってた自信あるわwww
ガキの頃今考えれば恐ろしいこといくつもやってるもんな
46 : 2024/10/12(土) 13:04:24.63 ID:XBWMPg2F0
人狼はそもそもゲーム成り立たなくなるし
使うやつもアホだろう
FPSでついお試しとは質も違う
そっちもだめだがよ
47 : 2024/10/12(土) 13:04:35.13 ID:w+HRMPca0
現実世界では非力な子供なんだろうな
50 : 2024/10/12(土) 13:05:31.52 ID:/YzByCxu0
100万も損害あるかよ..w
53 : 2024/10/12(土) 13:05:53.45 ID:+D0mXn/i0
オンラインじゃなきゃね。オンラインでやったらアカン
54 : 2024/10/12(土) 13:05:55.35 ID:eXW9J52i0
オンラインじゃないならいいじゃん
ffのミニゲームとかはチートしたいわ
もちろん家で楽しむだけで配信とかも一切なし
55 : 2024/10/12(土) 13:06:04.63 ID:2qNHODl80
軽く考えてるからのう…
57 : 2024/10/12(土) 13:06:21.33 ID:PIQemZcT0
大事件だ
迷惑行為だ
わーわー
59 : 2024/10/12(土) 13:06:30.09 ID:+jGEMoqd0
まぁ確かに
オンラインゲームでのチート行為には警察にしっかり検挙していただきたい

しっかし海外オンラインゲームのチーターは全く野放しというね(そもそも検挙できない)
あいつらマジで市ね。ハンドガンを何ガトリングガンみたいにして使ってんだよ市ね

60 : 2024/10/12(土) 13:06:39.21 ID:BkKEfS+30
ネットでデータ改ざん糞チートキッズとネットで誹謗中傷クソ爺の親和性
63 : 2024/10/12(土) 13:07:14.65 ID:8QChEcRo0
ボンバーマンオンラインとかいうチート対策できず1年半でサービス終了したゲーム
当時はなんも考えずにチート使ってたけど、普通に損害ヤバイよな
70 : 2024/10/12(土) 13:08:14.57 ID:BbCQ9XAd0
>>63
チートできるシステムが問題だわな
64 : 2024/10/12(土) 13:07:25.80 ID:BbCQ9XAd0
こんなことで逮捕していてはカドカワはクラッカーにやられ続けるだろうな
66 : 2024/10/12(土) 13:07:38.95 ID:iD0NiZlk0
何者にもなれないヤツが何者かになりたかったらチートか努力しかないものなぁ
67 : 2024/10/12(土) 13:07:46.40 ID:DsCrQy9A0
オンゲーでやっちゃダメという不文律あったけど、今はそんなもんなくなってる感があるくらいチートだらけで
メーカーもチート対策で疲弊してるな
69 : 2024/10/12(土) 13:08:05.25 ID:XBWMPg2F0
オンラインにチート使うのはそのまんまオンラインのゲーム壊しに来てるんだから
被害あるって思考持たないとねえ
遊びだから
でぶっ壊してる認識持ったほうがいいな
71 : 2024/10/12(土) 13:08:33.27 ID:69asU5Kv0
>>1
デバッグちゃんとやらずにリリースしてる運営の責任だろ
穴作ってるほうがわるい。
72 : 2024/10/12(土) 13:08:48.35 ID:Q/VMf8et0
むしろ防げないヤツが無能
防げないヤツにも大いに落ち度がある
施錠せずに泥棒に入られるようなもんだからな
74 : 2024/10/12(土) 13:09:06.72 ID:DMiuJQ9N0
ズルや改竄に罪悪感を感じない人間が量産される社会
そら闇バイトや詐欺に手を染めるZが量産されるのも納得だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました