
- 1 : 2024/09/13(金) 17:58:15.37 ID:5TGfLshJ9
-
上越市教育委員会は2024年9月11日、同市立小学校で卵アレルギーの低学年児童が給食後にアレルギー症状を発症し、救急搬送される事故が起きたと発表した。
発表は学校が一定程度適切に対応したという内容だったが、実際は市のマニュアルを事実上無視した対応で、内服薬の投与などを教職員が行わず、エピペンの使用も1時間以上後になるなど極めてずさんだったことが上越タウンジャーナルの取材でわかった。
同市では昨年9月に重篤な給食アレルギー事故が起き、今年2月に再発防止策などをまとめ、研修会などを実施してきたが、教訓は生かされなかった。
また、市教委は今回、搬送当時の児童の症状について「重篤な状態ではなかった」としているが、保護者は「重篤なアナフィラキシーショックを起こしていた」としているなど双方の認識も食い違っている。
市教委発表「誤食事故ではない」
市教委の発表によると児童は卵アレルギーで、9日の給食にかきたま汁が提供された。児童は卵成分を除いた除去食の給食を食べ終わった後、手を洗いに行って教室に戻ったら、同級生のかきたま汁の食器が自席に置いてあり、左肘が食器に触れたという。市教委は、肘の接触が原因でアレルギー症状を発症したと推定しており、誤食事故ではないとしている。*記事全文は以下ソースにてご覧ください
2024/09/13 上越タウンジャーナル
https://www.joetsutj.com/2024/09/13/034000*関連スレ(dat落ち)
【新潟】給食の“皿”に触れた児童がアレルギーで入院 [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726139834/ - 2 : 2024/09/13(金) 18:00:31.68 ID:2hwjNMRq0
-
学校「アレルギーは甘え」
- 44 : 2024/09/13(金) 18:22:15.63 ID:fWVJ55810
-
>>2
自分の家で面倒を見なさい - 3 : 2024/09/13(金) 18:00:54.81 ID:PVpKMSSf0
-
>>1
>左肘が食器に触れたという。市教委は、肘の接触が原因でアレルギー症状を発症したと推定しており今後は檻に入れるのか?
- 4 : 2024/09/13(金) 18:02:53.52 ID:aU/9cKLh0
-
上越市民は馬鹿が多いからな
- 5 : 2024/09/13(金) 18:04:19.44 ID:rv6ZctkV0
-
弁当持参せーよ
ほんましょーもな、親の資格ないわ - 15 : 2024/09/13(金) 18:08:08.87 ID:fUGtAoSw0
-
>>5
いや食ってすら無くて肘にあたったので発症したんだとさ
これ学校の責任になったらどうすりゃいいんだろうな
隔離給食か? - 47 : 2024/09/13(金) 18:24:50.07 ID:+t136oOa0
-
>>15
学校に受け入れる余裕が無い - 62 : 2024/09/13(金) 18:34:54.83 ID:Er8IP/7d0
-
>>15
流石にこの発症で学校に責任負わせるのはね…
対応が杜撰で発症したんじゃなくて発症後の対応が杜撰だったって記事だし - 6 : 2024/09/13(金) 18:04:44.60 ID:wm3iq+ay0
-
燕三条のラーメンで耐性を付けるのだ
- 7 : 2024/09/13(金) 18:04:53.28 ID:CfPDClP+0
-
一発だけなら誤射かもしれない
- 8 : 2024/09/13(金) 18:06:13.03 ID:eQ9mjfth0
-
こんなの社会生活無理だろ
よく学校にやれるな親は - 9 : 2024/09/13(金) 18:06:43.92 ID:/aDcbW5Y0
-
こんなの無理だって
- 10 : 2024/09/13(金) 18:06:56.03 ID:0RQg0mR/0
-
昨日スレ立ってた皿に腕がぶつかって、ってやつか
- 11 : 2024/09/13(金) 18:06:56.45 ID:l8trZAEV0
-
卵に触れただけで重篤なアレルギー反応を起こすレベルだと、普通の学校に通うのは無理だろ
- 16 : 2024/09/13(金) 18:09:08.71 ID:QFQoait/0
-
>>11
可哀想すぎるがもう洒落んならんくらい無理だと思う
この話が本当なら例えば卵焼き摘んだ手でタッチされたりしてもアウトってことだもんな - 12 : 2024/09/13(金) 18:06:59.35 ID:fUGtAoSw0
-
いやこれ学校のせいかよ・・・
まともに社会生活送れないんじゃないの?
そのたびに相手のせいにしていくの? - 50 : 2024/09/13(金) 18:25:59.03 ID:+t136oOa0
-
>>12
生徒と親が問題
もうわがままを聞く余裕が無い - 13 : 2024/09/13(金) 18:07:38.87 ID:QFQoait/0
-
え?肘に触れるだけで?
- 14 : 2024/09/13(金) 18:07:46.97 ID:FOfovdHw0
-
昔、アレルギーなんか無かったよな?
昔は赤ちゃんが「ひきつけ」という痙攣でたくさん死んでた
あれ。アレルギーのアナフィラキシーだろ?
赤ちゃんが産まれてすぐにアレルギーの検査をやって、このこは 牛・乳を食ってはいけない。とか出るんで
それからすっかりひきつけは聞かなくなったし。 - 21 : 2024/09/13(金) 18:10:51.99 ID:wm3iq+ay0
-
>>14
筋の通ったふきで挿管しなければ! - 17 : 2024/09/13(金) 18:09:17.10 ID:zAtH/+PW0
-
親は学校側の対応が遅れた上に、今まで触れただけでアナフィラキシーをおこしたことないから誤飲を疑ってるのね。
- 18 : 2024/09/13(金) 18:10:41.55 ID:QlBGtTwq0
-
こんなの社会生活は無理だよ
先生たちも責任持てんだろ
スペランカーくらい残機減るやん - 19 : 2024/09/13(金) 18:10:46.08 ID:fUGtAoSw0
-
>児童は卵成分を除いた除去食の給食を食べ終わった後、手を洗いに行って教室に戻ったら、同級生のかきたま汁の食器が自席に置いてあり、左肘が食器に触れたという。
これ本人からの聞き取りだよな
誤飲とは違うんじゃないのかね - 20 : 2024/09/13(金) 18:10:50.55 ID:X+lid3NC0
-
同級生のかきたま汁の食器が自席に置いてあり、左肘が食器に触れたという
- 22 : 2024/09/13(金) 18:11:20.56 ID:r9JKkqCo0
-
目立たないけど新潟も結構ヤバい所
- 23 : 2024/09/13(金) 18:11:51.51 ID:QFQoait/0
-
でもなんかどっかに嘘がある気がする
こんなことあるか? - 25 : 2024/09/13(金) 18:13:15.54 ID:QlBGtTwq0
-
>>23
卵以外にも判明してなかった
アレルギーが実はあったり - 24 : 2024/09/13(金) 18:13:03.09 ID:mjQMUBJa0
-
昔はアレルギーなんか特殊学級に入れてたのになんで最近は健常者と一緒にしてんだ
- 29 : 2024/09/13(金) 18:14:22.25 ID:QlBGtTwq0
-
>>24
保護者が発狂するからだろ
特殊学級絶対断るマンが存在する - 26 : 2024/09/13(金) 18:13:17.87 ID:UqNDh46a0
-
触れただけでそんななるか?薬投与遅かったにしてもさ
- 28 : 2024/09/13(金) 18:13:54.94 ID:kk3lrTgn0
-
アレルギー持ちには給食出すなよ。
- 30 : 2024/09/13(金) 18:14:37.42 ID:cyjUrEC90
-
この子は心の中では玉子スープが飲みたかったんだろうな
ワイからはそれしか言えないわ…可哀想にな - 31 : 2024/09/13(金) 18:14:37.47 ID:fUGtAoSw0
-
>内服薬の投与などを教職員が行わず、エピペンの使用も1時間以上後になるなど極めてずさんだった
これ昨日のスレで医者しかムリじゃねえの?って言ってた人いたよな
教職員にこんなのできるのかね
それでもし問題起きたらどっちにしろ訴えられるんだろうし・・・ - 33 : 2024/09/13(金) 18:15:20.95 ID:AcAR0/6O0
-
給食喰わせるなよ弁当持参させろ命は自ら守れ
- 34 : 2024/09/13(金) 18:16:48.24 ID:JRBVEUno0
-
触れただけ?
- 35 : 2024/09/13(金) 18:17:05.46 ID:5N6F2Vm/0
-
このことで大人同士が大騒ぎしちゃ絶対にいかんぞ
もう一回優しく子供に聞いてみな - 36 : 2024/09/13(金) 18:18:54.18 ID:YnkYhiAl0
-
同級生で教師になったやつって、いじめっ子、いじめられっ子、変態、落ちこぼれのどれかだな
- 37 : 2024/09/13(金) 18:19:12.89 ID:Iuri3MYz0
-
でも強制義務教育(笑)
- 38 : 2024/09/13(金) 18:19:15.10 ID:ubkVqVOO0
-
>同級生のかきたま汁の食器が自席に置いてあり、左肘が食器に触れたという。
間違えて食ったのかと思ったら肌についただけなのか
これでヤバイならこれから生きていけるのかと心配になるな - 39 : 2024/09/13(金) 18:19:22.79 ID:IU1Bamhd0
-
いやこれはムズいだろ
教師もアレルギー反応とは思わなかったんじゃ? - 40 : 2024/09/13(金) 18:19:55.14 ID:TwDa+wQ70
-
アレルギー問題あるから子供作るの面倒くさいんよね
- 41 : 2024/09/13(金) 18:20:25.47 ID:xe8RPn2e0
-
肘が食器に触れただけで重篤なアナフィラキシーショック起こすガ●ジがなんで学校通ってんだ??
- 42 : 2024/09/13(金) 18:20:43.15 ID:FOIYXWdf0
-
先生に責任持たせ杉では?
- 43 : 2024/09/13(金) 18:21:03.92 ID:+QMlXrS60
-
こんなのも預かるって教職員は大変だな
親も学校に丸投げしてるのにギャーギャー騒ぐし - 45 : 2024/09/13(金) 18:24:33.09 ID:XuR8UaLO0
-
この子の席にかきたま汁の椀を置いた子が吊し上げくらわないか心配
- 46 : 2024/09/13(金) 18:24:36.06 ID:CkdPRjiP0
-
新潟県上越市長
従業員の多くは工場勤務で高校卒業レベルであり、企業誘致で頭のいい人だけが来るわけではない。教員は大卒なんだろ?
- 49 : 2024/09/13(金) 18:25:33.93 ID:fUGtAoSw0
-
>発売当初は本人または家族のみ使用可とされていましたが、その後教職員が緊急時にエピペンを注射する事は医師法違反には当たらないと明記されるように
打って良いとはなったものの結果責任はどうなるのかはっきりしないと現場は打てんだろ
- 51 : 2024/09/13(金) 18:26:55.27 ID:ZS2C5Rpo0
-
石灰って卵の殻だっけ?
触れてアレルギー発作が出るレベルで
グラウンドとかどうしてるんだろうな - 54 : 2024/09/13(金) 18:30:22.60 ID:hJPt2WpY0
-
田舎もんは運転もそうだけどマイルールでマニュアルや法律さえ無視する
からなww
自分勝手やっても人より野生動物が多いくらいだから迷惑かからんて
感じwww
上越市長も自己中の馬鹿どもに嫌気がさしたんちゃうwwwwwwwwwwww - 55 : 2024/09/13(金) 18:30:27.75 ID:8LLNaZ/u0
-
こんなん無理やろw
どんだけ学校側に責任おしつけるんだよ - 56 : 2024/09/13(金) 18:31:18.68 ID:nSiTRdW90
-
食器アレルギーだな
- 57 : 2024/09/13(金) 18:31:48.28 ID:Wk1uZgsG0
-
社民党「人権っていうのは生きてる人の権利なんですよ、死んだ人に人権なんて無い」
- 58 : 2024/09/13(金) 18:32:10.94 ID:VC0eQs450
-
別室にて一人で食べさすようにしたら?
- 59 : 2024/09/13(金) 18:32:52.88 ID:uanp3A390
-
アレルギー持ちは支援學校など別で対応するべき
- 61 : 2024/09/13(金) 18:34:39.39 ID:mOFFWSoQ0
-
触れただけでも致命的になるの?!
しかも肘!?一応事例はあるみたいだけど過失誤魔化そうとしてない?知らんけど
コメント