駅のホームに市松人形の看板「恐ろしい」SNSで話題に…広告?社名もなく人形作者も「知らない」錦糸町駅

サムネイル
1 : 2024/07/06(土) 05:07:38.78 ID:csBbW+wZ0

https://www.fnn.jp/articles/-/724596
https://youtu.be/KCOkRkiUDo0

JR錦糸町駅のホームで、大小さまざまにちりばめられたじっとこちらを見つめる市松人形の看板が目撃されました。

今、この市松人形の看板がSNSで大きな話題となっています。

「終電なら泣きそう」、「怖い」といった声が上がる一方で、駅の利用客からは「不気味だけど、面白いかなって思います」といった声も聞かれました。

広告や社名が一切ない市松人形の看板。
一体、誰が何のために設置したのでしょうか。

JR錦糸町駅がある東京・墨田区は、かつて市松人形を作る職人の家が200軒ほどあったという市松人形ととてもゆかりの深い場所です。

看板の謎を解き明かすため、早速、墨田区に聞いてみると、「今は誰が設置したか分かる者がおりません」とまさかの回答。

では、墨田区内では現在3人しかいない市松人形の職人のうちの1人、そして優れた技術を持つ職人だけが認定される市松人形の制作のレジェンド・すみだマイスターの藤村光環さんに聞いてみると…。

市松人形職人の藤村光環さん:
写っているお人形は私が作ったものですけど。

何と看板にある市松人形は、藤村さんが作ったものだというのです。

ところが藤村さんによると「(看板は)私がデザインしたわけではないので分かりません」ということで、まさかの制作者本人も墨田区やJRなどに人形の写真を提供したことは覚えているものの、誰が何のために看板を設置したかについては分からないというのです。

駅を管轄しているJR東日本なら知っているのでは、ということで「イット!」取材班が一縷の望みをかけて聞いてみると、看板を設置していたのはJR東日本・千葉支社であることがわかりました。

JR東日本・千葉支社によると「地元の伝統工芸である市松人形の魅力を広く知ってもらうために設置しました」ということです。

東京スカイツリーの開業に伴い、2013年に駅をリニューアルするとともに地域の文化を知ってもらいたいと市松人形の看板を設置したといいます。

2 : 2024/07/06(土) 05:08:37.95 ID:W9JSjEOs0
自分で歩いてきたって話だっけ
3 : 2024/07/06(土) 05:08:57.67 ID:k73vNm5A0
一抹の不安を覚えるね
4 : 2024/07/06(土) 05:11:29.97 ID:xsUawGTu0
>>1
…千葉支社…

やはり、隅田川より東は(ry

5 : 2024/07/06(土) 05:12:46.09 ID:UEqcH/Ad0
電通に頼んだらこうなったの?
6 : 2024/07/06(土) 05:15:49.90 ID:nsI+La8S0
その先にあるのが日本一の自殺名所の新小岩駅です(´・ω・`)
7 : 2024/07/06(土) 05:16:56.04 ID:ParCRCQa0
何故最初からJRに取材しないの?
自社の報道のレベルの低さを宣伝してるだけに感じる
8 : 2024/07/06(土) 05:18:53.11 ID:k73vNm5A0
>>7
してるに決まってんだろ
素直かよw
23 : 2024/07/06(土) 05:49:43.38 ID:2IQWt+iI0
>>7
番組を作るため結論を先に言わない
10 : 2024/07/06(土) 05:22:53.38 ID:IH4wg+MF0
vtuberの市松寿々謡さんでは?
11 : 2024/07/06(土) 05:25:39.29 ID:yAhT7icB0
可愛いじゃん、いい歳こいて人形で恐ろしいとかガキか
12 : 2024/07/06(土) 05:27:21.49 ID:+gFgBPY70
もーちがおるんよ
こわいんよ
13 : 2024/07/06(土) 05:27:32.78 ID:4w4Qz2+Q0
話題作り乙
15 : 2024/07/06(土) 05:29:59.03 ID:2qmfzySF0
夜な夜なそこから這い出してきてホームてまりつきしてるんやろ
16 : 2024/07/06(土) 05:30:59.53 ID:Gds0PVfW0
別に普通じゃないか(´・ω・`)
17 : 2024/07/06(土) 05:31:47.88 ID:BXj3RsEO0
雛人形とか市松人形とか両国錦糸町あたりだろ?何の不思議もないじゃん?
18 : 2024/07/06(土) 05:32:23.45 ID:Hgmk6BSK0
このネタ何回目だろうね
19 : 2024/07/06(土) 05:39:13.30 ID:cKJenITm0
力士シールよりマシ
20 : 2024/07/06(土) 05:43:02.91 ID:C86ip1B80
これ系は人形職人の細部探しちゃうわ
怖いって写真のとりかたの話だろ
21 : 2024/07/06(土) 05:48:07.85 ID:XOWq9pr30
JRが設置したんじゃなきゃ
違法看板になるだろ。
22 : 2024/07/06(土) 05:49:10.56 ID:9ku1JOd30
ちなみに
人形の久月や顔が命の吉徳~は隣の隣の駅の浅草橋
25 : 2024/07/06(土) 05:53:37.85 ID:yzjDfSey0
ネットで拾ってきた画像で作ってそう
26 : 2024/07/06(土) 06:01:43.67 ID:bteI3QrH0
すみじろう?
27 : 2024/07/06(土) 06:13:22.41 ID:e5jZkx5T0
嘘松の新バージョン市松誕生スかw
28 : 2024/07/06(土) 06:27:56.79 ID:OfX8HoXj0
夜になるとフィリピンパブでバイトしてるんだよ
29 : 2024/07/06(土) 06:40:13.25 ID:OIWuP+jS0
俺がまだ4歳が、5歳のころ1人で夜留守番をすることになった。
家にあった人形が動いたのを思い出した。
30 : 2024/07/06(土) 07:24:13.14 ID:OwtwNTVx0
伝統美術やで
31 : 2024/07/06(土) 07:26:50.33 ID:6qLZdhRK0
仮にAさんとでもしときましょうか、そのAさんがですね、
「お~い淳二、ちょっとこれ見てくれよ」
と、言うんですね、
32 : 2024/07/06(土) 07:35:24.24 ID:cmDIRdF/0
これが新小岩ならホラーでしかない
33 : 2024/07/06(土) 07:37:24.73 ID:rKOvNkGV0
不法投棄だろ
許可なく置かれてるって犯罪じゃねえか

コメント

タイトルとURLをコピーしました