
- 1 : 2024/10/14(月) 19:31:37.48 ID:ZFPSgs2P0
-
なぜ?「スズメ」が激減 “絶滅危惧種”に?スタッフが都内で探してみた【ひるおび】身近な存在「スズメ」が絶滅危惧種になってしまうかもしれません。
実は数が減っているということで、番組スタッフが街中へ探しに行きました!10月4日午前7時すぎ、東京都渋谷区にある住宅街で、スズメの捜索開始—
スズメがいそうな草むらを覗いてみますが…なかなか見つけられず…
スズメ捜索開始から20分、ようやくスズメの姿をとらえることができました。
約1時間の捜索で見つけられたスズメの数は、「3羽」という結果となりました。
なぜスズメは減少しているのか?
バードリサーチ・植村慎吾博士は、減少の理由として以下を挙げています。巣をつくる場所の減少
・スズメが巣を作りやすい隙間のある木造住宅が減少
・過疎化による里地の減少
エサの減少
・田畑の減少や農薬の影響で、スズメのエサである青虫やバッタなどの昆虫類が減少https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1014/tbs_241014_8034327975.html
- 2 : 2024/10/14(月) 19:31:56.71 ID:ArRYi/dg0
-
田舎だから普通にいるわ
- 3 : 2024/10/14(月) 19:32:41.54 ID:1CSpfLct0
-
いくらでもおるよ
- 4 : 2024/10/14(月) 19:32:59.72 ID:7LbR7Pis0
-
雀のなんとか↓
- 5 : 2024/10/14(月) 19:33:05.71 ID:MID/5ipg0
-
カラスが喰ってたよ
…マジで - 6 : 2024/10/14(月) 19:33:12.62 ID:s3ycNJ8I0
-
中国、ベトナム増やしたら、スズメ減るだろ普通。
香港みたいになるぞ。 - 7 : 2024/10/14(月) 19:33:18.30 ID:A7mWDZvg0
-
いるにはいるがたしかに減ったような気がする
- 8 : 2024/10/14(月) 19:33:38.66 ID:Zw4Vb5iy0
-
東京23区内でもそこらで見るが
- 9 : 2024/10/14(月) 19:33:43.28 ID:lrbGYwzc0
-
ネコが咥えてきたよ
- 10 : 2024/10/14(月) 19:33:48.29 ID:e8LabiQ70
-
中国人は成功した
- 11 : 2024/10/14(月) 19:33:48.40 ID:OQZVo9tE0
-
毎朝庭に来る
早朝からチュンチュンうるさすぎるから殺意がわく - 12 : 2024/10/14(月) 19:34:00.87 ID:306zhVxK0
-
朝飯だけ提供してる
- 13 : 2024/10/14(月) 19:34:07.36 ID:47H5IVk10
-
オウ、ぎょうさんおるで
たまには外に出ろよ - 14 : 2024/10/14(月) 19:34:38.83 ID:+JuC+1/z0
-
日本の子供よりいるから問題ない
- 15 : 2024/10/14(月) 19:34:54.73 ID:kHmLlsGC0
-
見かけるのはカラス>ハト>スズメって感じだな
- 16 : 2024/10/14(月) 19:35:06.30 ID:19emY1110
-
スズメなら俺と一緒にベットで寝てるぜ
- 17 : 2024/10/14(月) 19:35:25.69 ID:brLUu8BK0
-
外階段の下によく集まってるのを目撃するが
誰か餌でもまいてるのかね? - 18 : 2024/10/14(月) 19:35:55.28 ID:9uJUm2do0
-
駅前に異常にいる
夕方たまに怖い - 19 : 2024/10/14(月) 19:35:56.78 ID:ZizBAAvB0
-
文化大革命か!!
- 20 : 2024/10/14(月) 19:36:20.20 ID:3lIF1P7B0
-
東京都渋谷区で調べんなよ
- 21 : 2024/10/14(月) 19:36:28.46 ID:Vu7lVKLy0
-
スズメなんか腐るほど見るけどなあ
- 29 : 2024/10/14(月) 19:38:19.78 ID:qaTUTcYw0
-
>>21
腐ってるのかよ - 22 : 2024/10/14(月) 19:37:16.01 ID:vfDjm0Mh0
-
カラスとムクドリが大量にいるわ
- 23 : 2024/10/14(月) 19:37:19.09 ID:hfPW5aTy0
-
あ・・
- 24 : 2024/10/14(月) 19:37:24.03 ID:+zRHyUFj0
-
毛沢東同志が絶滅させた
- 25 : 2024/10/14(月) 19:37:27.68 ID:tWT7L8A10
-
今日田んぼで見た
- 26 : 2024/10/14(月) 19:37:41.16 ID:30H5WrFc0
-
カラス・鳩・スズメが近くでそれぞれ集まって止まってる
- 27 : 2024/10/14(月) 19:37:53.43 ID:a/kpWDFN0
-
るせえからちょうどいい
- 28 : 2024/10/14(月) 19:38:07.86 ID:odT0+GPQ0
-
栄区だけど毎日庭に2羽おる
- 30 : 2024/10/14(月) 19:38:33.26 ID:hItFKAai0
-
中国のようになってもうたな
- 31 : 2024/10/14(月) 19:38:48.69 ID:jgyPpoMH0
-
普通にいるけど
- 33 : 2024/10/14(月) 19:39:40.07 ID:eR1/sT+70
-
言われてみれば確かに見かけなくなった気がする
- 34 : 2024/10/14(月) 19:39:50.53 ID:3lIF1P7B0
-
伏見が食い尽くしたか
- 35 : 2024/10/14(月) 19:39:58.81 ID:QUDFd6cq0
-
今年から急にいなくなったぞ
なんかあるなこりゃ - 36 : 2024/10/14(月) 19:40:01.42 ID:hqIgl9eq0
-
グエンかシナが食ってんじゃね
- 37 : 2024/10/14(月) 19:40:02.63 ID:ILqcDpEA0
-
リョコウバトと同じ末路になるのかね
- 38 : 2024/10/14(月) 19:40:11.24 ID:3znedfkt0
-
普通にいるぞ
- 39 : 2024/10/14(月) 19:40:16.00 ID:nki+GKV/0
-
牙をむく
- 40 : 2024/10/14(月) 19:40:35.25 ID:m1jEDtP60
-
スズメなら俺の隣で寝てるよ
- 41 : 2024/10/14(月) 19:40:45.07 ID:Y00aHAZf0
-
晴れていれば毎朝見る
- 42 : 2024/10/14(月) 19:40:47.76 ID:Wcxr3AcJ0
-
生息地が偏っただけだろ
- 43 : 2024/10/14(月) 19:41:07.90 ID:Y++cermo0
-
インスタで外人に言われたなぁ
- 44 : 2024/10/14(月) 19:41:16.76 ID:y3VFtj6A0
-
伏見稲荷に行ってくる
- 45 : 2024/10/14(月) 19:41:39.63 ID:pGRhKLn60
-
俺達がムシャムシャ食べてる焼き鳥って
雀の肉って聞いたんだけど
本当? - 46 : 2024/10/14(月) 19:41:42.59 ID:P4qvTDwX0
-
なんか特定の木一本だけに大量にいる
- 47 : 2024/10/14(月) 19:42:13.17 ID:8Rx2SW4A0
-
リツコ「ガフの部屋は空っぽだったのよ」
- 48 : 2024/10/14(月) 19:42:13.92 ID:hItFKAai0
-
放っておいた我が家の燕の巣で
休んでた雀のつがいを追い払った
スマン - 49 : 2024/10/14(月) 19:42:14.03 ID:0YI6b3wH0
-
よくおれのクルマにうんこして行くよ😡
- 50 : 2024/10/14(月) 19:42:48.24 ID:DLzOmkjn0
-
庭にくるよ。練馬区在住です
- 51 : 2024/10/14(月) 19:43:02.89 ID:4pVq1O1W0
-
日本人が少ないとこにはスズメいないんだよなあ
あいつらも日本人しか信用してないのがよくわかる - 57 : 2024/10/14(月) 19:44:26.64 ID:ctzxTCjm0
-
>>51
カラス🐦⬛は? - 52 : 2024/10/14(月) 19:43:23.25 ID:ctzxTCjm0
-
毛沢東「アイヤー!」
- 53 : 2024/10/14(月) 19:43:39.47 ID:nvTyFlDZ0
-
在日が食ってるんだろ
- 54 : 2024/10/14(月) 19:43:45.84 ID:PMIljP3E0
-
雀なんて害鳥滅べばいい
- 55 : 2024/10/14(月) 19:44:24.47 ID:1u9HD//X0
-
絶滅危惧種食べちゃらめー!!
- 56 : 2024/10/14(月) 19:44:26.14 ID:loJ1RklG0
-
大阪市内でもめちゃくちゃおるで
なんか木に集まってピチャピチャ騒がしいの
あれは何してんの?
コメント