「家賃が払えない。。」 “コロナ退去”が社会問題に

1 : 2020/04/19(日) 11:26:14.78 ID:CcBO8Zr10

◆コロナで家賃が払えない…「滞納するなら出て行け」、応じないとダメ?

ーー新型コロナで収入が減ったために、家賃を支払えないという相談は寄せられていますか

はい。来月(5月)に更新月を迎える方から、更新料を払うと、その後の家賃は払えないという相談が届いています。

家賃は前払いが通常ですから、4月分の家賃は3月末に支払い済みで、5月分もギリギリなんとか支払える。しかし、そこから先は全く余裕がないというお話でした。

家賃が支払えないという相談は5月に入ってから増えると考えていて、懸念しています。

ーー貸主から「家賃を払えないなら出て行け」と言われたとき、出ていかなければいけないのでしょうか。

判例上、契約解除する場合は、賃借人と賃貸人の間の信頼関係が破壊されたといえることが必要になります。
通常、単に1カ月分の家賃を滞納しただけで、裁判では信頼関係が破壊されたとみなされません。

家賃の支払い猶予について、昨今の新型コロナウイルスの情勢を考えますと、
コロナ情勢で仕事をできなくなったという事情がある程度考慮される可能性があるとみています。

イカソース
https://news.livedoor.com/article/detail/18142193/

2 : 2020/04/19(日) 11:28:33.96 ID:o8jZzEyH0
自治体に相談すりゃ幾らか無利子で借りれるだろ
てか貯金ぐらいしろよ
4 : 2020/04/19(日) 11:30:17.39 ID:QpwcPMVy0
アメリカは家賃払えない人達がストライキしてるってニュースでやってたな
85 : 2020/04/19(日) 11:41:16.75 ID:JyAy4kdq0
>>4
ストライキクラスター発生?
5 : 2020/04/19(日) 11:30:30.18 ID:sBiopXoW0
明日から住居確保給付金の対象拡大されるのでそれでどうぞ
6 : 2020/04/19(日) 11:30:47.68 ID:7I56xWWl0
オーナーやオーナーに金貸してる銀行はそれだと自分もヤバなるけどな。
7 : 2020/04/19(日) 11:30:52.92 ID:VJYRaRta0
貯金ぐらいしろよ
というか都内でもボロいアパートとか公営住宅なら家賃安いのに分不相応な場所に住んでるんじゃないの?
22 : 2020/04/19(日) 11:34:00.22 ID:jlbThPpb0
>>7
見栄で給料手取りの3分1以上の家賃払って住んでるやつ
知り合いにいるわ。

実家か社宅に住んで浮いた家賃分の
金を投資して金増やすのが最強なのによ。

44 : 2020/04/19(日) 11:36:55.36 ID:z/o2HSTY0
>>7
介護で働いてるけど、都内で月の手取り14万しかない。
家賃補助なし、どうしても防犯には気を使わないといけないから
必然的に家賃も高くなり6万。これで貯蓄できると思う?

消費者金融っていう業種を知らないの?

58 : 2020/04/19(日) 11:38:56.78 ID:a6LxJ7s50
>>44
好きでわざわざ高い家賃の場所に住んでるアホw って
例外なく頭悪いなw
69 : 2020/04/19(日) 11:40:14.05 ID:u/gdNqxg0
>>44
手取り14万なら地方も変わらないでしょ
家賃の安いところに引っ越したらいいやん
75 : 2020/04/19(日) 11:40:42.58 ID:r477h1+U0
>>44
その収入で都内に住んでるのがそもそもの間違いじゃねーの
77 : 2020/04/19(日) 11:40:46.41 ID:VJYRaRta0
>>44
手取り14万なのに防犯しっかりしたところに住みたいというのが分不相応って分からないの?
91 : 2020/04/19(日) 11:41:34.11 ID:q1q/fsUE0
>>44
14万の手取りなら家賃6万でも光熱費食費4万で済まないか?
それなら4万は貯金出来るだろ?
112 : 2020/04/19(日) 11:44:17.08 ID:uwTcf8Ov0
>>44
スマホにいくら払ってる?3大キャリア使ってないよね?
8 : 2020/04/19(日) 11:31:26.27 ID:6IqPKJM/0
>>1
貯蓄してなかった自己責任じゃん
マジでアホじゃね
10 : 2020/04/19(日) 11:32:19.21 ID:Igh8jbAm0
大家さんに言えば待ってくれるだろ
39 : 2020/04/19(日) 11:36:28.65 ID:h+vZwM+I0
>>10
2ヶ月待ってくれたけどそろそろ延滞金発生するらしい
82 : 2020/04/19(日) 11:40:58.14 ID:nVk1LQ3F0
>>10
大家が経営難になっても困るしな
11 : 2020/04/19(日) 11:32:19.71 ID:xkMJZFif0
税金泥棒の家開放すればいいじゃん
日頃馬鹿みたいな高給取って6に仕事もしないわ有事の際はもっと役に立たないのバレてんだし納税者に感謝の気持ちを行動で表したらどうなんだ?
12 : 2020/04/19(日) 11:32:23.86 ID:xtdfWhZ90
米英独が契約解除の規制してるなら日本もそうなるといいね
106 : 2020/04/19(日) 11:43:13.98 ID:q1q/fsUE0
>>12
ムリムリ(ヾノ・ω・`)
13 : 2020/04/19(日) 11:32:27.46 ID:+AM5ZKas0
コロナより経済的な理由で終わっちゃう人の方が多いだろうに
わずかな重篤者になる奴らのために多くの人が犠牲になってる
14 : 2020/04/19(日) 11:32:30.47 ID:92L18Q/h0
全ての家賃支払い停止と居住者の追い出し禁止しないと
感染拡大と治安悪化は免れない
15 : 2020/04/19(日) 11:32:30.50 ID:Vnwv4yUv0
公明党(創価学会)が一律給付とか言わなかったら30万円貰えてたのにな

恨むなら公明党を恨め

16 : 2020/04/19(日) 11:33:01.83 ID:uwTcf8Ov0
1、2ヶ月収入途絶えたからとなんで家賃払えないの?持ったら使っちゃうの?
55 : 2020/04/19(日) 11:38:16.12 ID:6IqPKJM/0
>>16
パチンコ競馬とかでギャンブルやって蓄えのないやつが結構多い

そもそもこういう奴らに家を貸すのも悪いけどな

81 : 2020/04/19(日) 11:40:56.65 ID:z/o2HSTY0
>>55
こういうことを言える人って、大卒で三流以上の会社に入った世間知らずが言ってるんだろうな。
ワーキングプアっていう言葉を知ってる?
大卒総合職1年目なら年収300万超えるんだろうけど、長年働いても超えない人は多いんだよ。
123 : 2020/04/19(日) 11:45:12.05 ID:vw162XNI0
>>81
4ねよ
18 : 2020/04/19(日) 11:33:09.30 ID:YRNPU3210
コロナのせいで退去された
大家さんの俺涙目
19 : 2020/04/19(日) 11:33:17.27 ID:lyzwPjmf0
自己責任だろ、甘えんなハゲ
20 : 2020/04/19(日) 11:33:27.18 ID:13KYYN4n0
コロナ対策の一環で、国や自治体が無利子無担保で生活費を融資してくれる制度もあるみたいだから、一度相談してみ?
21 : 2020/04/19(日) 11:33:36.59 ID:Lrl13CkE0
長期間になったら給付金でも解決しなくなってくるのだろうな
23 : 2020/04/19(日) 11:34:02.08 ID:RzA0t4kX0
まだ1ヶ月だろ。
そんなんで生活破綻するヤツはコロナ関係なく終わる社会不適合者。
24 : 2020/04/19(日) 11:34:05.28 ID:LWRo7Sp80
家賃に待ったがかけられたら、事業を止められるんだけどね
ネックなのは家賃
42 : 2020/04/19(日) 11:36:44.14 ID:KHhUOAm/0
>>24
駅前の一等地で事業してる会社は特にやばいやね
25 : 2020/04/19(日) 11:34:17.69 ID:j/qjlfWc0
むしろ払えないのに住み続ける気でいるやつのほうが怖い
26 : 2020/04/19(日) 11:34:24.16 ID:ksDp67r20
子供部屋おじさん最強説

こどおじwとか草生やしてた雑魚が家賃払えないとかになってそう

27 : 2020/04/19(日) 11:34:30.76 ID:J2BBd9mI0
田舎の実家でおとなしくしてりゃ良いのに
イキって上京なんてするから
28 : 2020/04/19(日) 11:34:59.59 ID:Y31Dqfqk0
実家に帰ってこども部屋に入ろう
田舎に仕事がないのは人がいないから
みんなで替えれば自然と働き口も増えるよ
31 : 2020/04/19(日) 11:35:09.96 ID:ofbf0nqC0
まぁでも大家も次の入居者探すの難しそうだから相談すれば応じてくれるんじゃね
人によるか
38 : 2020/04/19(日) 11:36:07.18 ID:7I56xWWl0
>>31
物件の質にもよるかな
102 : 2020/04/19(日) 11:42:51.74 ID:UgHS9BdK0
>>31
うちは応じてるから現在8部屋中3部屋が滞納よ
次を探すのが大変とかじゃなくてこの状況で退去求めるとか非情な対応が出来ないだけなんだけどね
平時ならまだしも緊急事態宣言下で収入減や失職で放り出すのは可哀想だから
制度とかも色々教えてあげてる
32 : 2020/04/19(日) 11:35:14.84 ID:5pOxtEzS0
なんつーか
底辺ほど自己責任と言いたがるのは何故なんだろ?
身の丈に合った生活ができる奴なんてのは貧乏暮らししか知らない独り者だろ
33 : 2020/04/19(日) 11:35:14.84 ID:1tEgbqrP0
これは民事だから当事者で解決するしかないんだよな誰もアシスト出来ない
住むところがなくなったという話なら役所で受け付けてる
35 : 2020/04/19(日) 11:35:43.07 ID:2V50uqKT0
なんでひと月分も払えないほどの自転車操業なの?
貯金とか出来ないの?
36 : 2020/04/19(日) 11:36:02.02 ID:hc9/wMoa0
家賃なら3ヶ月分を借りれる家賃専用の制度が元々あるんだよ
今回の新型コロナで基準緩和になったし
嘆いたり文句言ってばかりじゃなくてもっと自分で使える制度調べたりしなよ
45 : 2020/04/19(日) 11:37:07.23 ID:5pOxtEzS0
>>36
にゃんパク宣言なんか流してないでそういう救済制度のCM流せばいいのにな
37 : 2020/04/19(日) 11:36:05.67 ID:B253fyry0
退去させても次はなかなか入ってこないだろうな
41 : 2020/04/19(日) 11:36:36.36 ID:r477h1+U0
大抵の人間はこうならないために貯金とかしてるのにそれすらしないとか
43 : 2020/04/19(日) 11:36:48.81 ID:IIm4AvWl0
大家だってローン払ってるし家賃もらって飯食ってくるんだよ
46 : 2020/04/19(日) 11:37:14.43 ID:DNab2ATZ0
一番最悪なのはローン組んだ後解雇された奴w
47 : 2020/04/19(日) 11:37:15.87 ID:4BU8CCHd0
引っ越しクラスターとか起きそう
48 : 2020/04/19(日) 11:37:22.54 ID:Tr6xLMz60
これよくわかんないんだけど
なんでそんなに超速攻で金尽きるの?
政府とかにふぁびょってる奴いるけど
どんなリスク管理してんのおたく
49 : 2020/04/19(日) 11:37:29.74 ID:EDm9KPlT0
滞納は3ヶ月までセーフが裁判例
ただ保証人が巻き添えを食うし、保証会社入れてたら鬼の催促&鍵交換される
50 : 2020/04/19(日) 11:37:31.96 ID:a6LxJ7s50
そんなアホはどっちみち早晩夜逃げするアホだから
無視して構わんよw
51 : 2020/04/19(日) 11:37:47.02 ID:mo61cw2Z0
まさに今月更新だった
今のところ仕事に大きな影響ないし収入も貯金もあるから当面問題なく更新料や家賃も払えるけど今後どうなるか分からないから不安は残る

これから住民税やらも重なってくるからいてえ

64 : 2020/04/19(日) 11:39:22.22 ID:7I56xWWl0
>>51
流れに身を任せて自分のやれる事を
真面目にやるしかないわ。
93 : 2020/04/19(日) 11:41:35.16 ID:75p6kMje0
>>51
10万円貰えるじゃん
104 : 2020/04/19(日) 11:42:59.12 ID:jlbThPpb0
>>93
自転車操業は変わらない。
根本的に何かを変えないと
52 : 2020/04/19(日) 11:37:51.90 ID:Y6X8UVer0
とりあえず緊急事態なんだから
家賃とか自体をなくせばいいやん
震災で家賃がどうのこうの言ってる人がいましたか?
54 : 2020/04/19(日) 11:38:03.22 ID:KCgx6u1d0
なぜ誰も大家に家賃免除か減額要求しない?
中小企業がよく言う「固定費が払えない」というのも家賃は満額払う前提だろ
この緊急時でも大家(富裕層)だけは収入が減らない仕組みに疑問
79 : 2020/04/19(日) 11:40:54.65 ID:G9KaPD1d0
>>54
ま、大家も借金して建てて、ローンの支払いがある場合もあるからな。
もっと上流からケアしないとダメだろう。
111 : 2020/04/19(日) 11:44:02.48 ID:EDm9KPlT0
>>54
要求しても拒否されたらそれで終わり
56 : 2020/04/19(日) 11:38:36.73 ID:IYIeR1LJ0
これも政府がさっさと家賃滞納認める措置を正式に表明しないと
そうすりゃ大家も待つしかなくなる
何でもかんでも遅すぎ
57 : 2020/04/19(日) 11:38:45.76 ID:oNDWCTUn0
何もせずにゴネて泣いてるの日本人だけだろ
外国人の経営者とっとと安いテナントに引っ越してるぞ
59 : 2020/04/19(日) 11:39:01.04 ID:u/gdNqxg0
敷金払ってるなら数ヶ月は大丈夫なんじゃないの?
126 : 2020/04/19(日) 11:45:15.72 ID:EDm9KPlT0
>>59
緊急時だから敷金で充当するケースは多くなってる
ただ大家が敷金使い込んでるクズの可能性もあるけど
60 : 2020/04/19(日) 11:39:03.63 ID:COaXyiRM0
更新料は払わなくても問題ない
62 : 2020/04/19(日) 11:39:10.06 ID:0yGNa01v0
退去して自治体に簡易宿泊施設紹介してもらったら?
66 : 2020/04/19(日) 11:39:36.77 ID:4qtQ2Wsd0
自民党「働くな!仕事行くな!生活費?コロナは私ら議員に影響ない。あぁ、うるせー。ほれ、牛肉券とマスク2枚」
105 : 2020/04/19(日) 11:43:06.19 ID:5j4b/nrc0
>>66
チンこれ
67 : 2020/04/19(日) 11:39:47.03 ID:fS1H6+J90
生活保護申請すればいいだろ。家賃も生活費ももらえるが
お前らがさんざん叩いたせいで、ナマポになる前に金を貸してくれる
機関ができたと思う。
71 : 2020/04/19(日) 11:40:33.59 ID:BiRPqOn90
今の段階で払えなくなる奴は色々間違ってるだろ
72 : 2020/04/19(日) 11:40:37.96 ID:iPZu5ScK0
これからはそんなに寒く無いから、
テント暮らしでもすればいい、
ホームレス一歩手前
73 : 2020/04/19(日) 11:40:38.72 ID:1p5HDRf+0
保証会社が督促にきます
78 : 2020/04/19(日) 11:40:53.55 ID:6U27zAye0
なんでそんなギリギリの生活してんの?
80 : 2020/04/19(日) 11:40:56.00 ID:V+6Fm5dz0
家賃≒他人様の住宅ローンの代理支払い

そんなの払う金があるなら、自宅に住んで親に金を渡せ
自立がしたいとかなら、世帯主になって家事全部やれば
いいだけだろ

119 : 2020/04/19(日) 11:45:07.74 ID:G9KaPD1d0
>>80
ほんとな。
近くに住める家があるのに親と同じ家に住まないとか馬鹿の極み。
「家を出て一人前」みたいな価値観って、建築・不動産業者の為のモノだから。
日本だって昔から、長男が家継げばそのまま住居費なんかゼロだった。
84 : 2020/04/19(日) 11:41:15.99 ID:qukEqSWz0
コロナ疎開を叩いてる人はこういう理由で地方に帰らざるを得ない人も叩いてそう
86 : 2020/04/19(日) 11:41:21.58 ID:KCgx6u1d0
なぜ借りてまで払おうとするんだろう
家主なんてどんだけ金持ってると思うんだ?
金借りるべきは貸す側だろう
87 : 2020/04/19(日) 11:41:23.41 ID:DN8t53dB0
貯金ないの?
89 : 2020/04/19(日) 11:41:30.99 ID:GTCBwgu90
共産党の志位が高卒は都会から出てけって言ってたけど自民党も選別始めたな
東京に住めるのは大卒エリートのみの時代が始まる
92 : 2020/04/19(日) 11:41:33.68 ID:buWvTghU0
ワイのとこは言ってくれれば待ちますよってポストに入ってたわ
95 : 2020/04/19(日) 11:41:46.77 ID:1tEgbqrP0
家賃どころか資産まで脅かしてんのが今回の疫病だからな
マンションとか三密そのものじゃねーか
エレベーターきたと思ったら満員で乗り込めない事もあるんだぞ?
おまえら満員ってまさか電車だけだと思ってないだろうな?
96 : 2020/04/19(日) 11:41:51.39 ID:EriBgVcn0
簡易宿泊所があるだろ
97 : 2020/04/19(日) 11:41:52.82 ID:5j4b/nrc0
自己責任
アベのジャップランド
98 : 2020/04/19(日) 11:41:56.12 ID:fS1H6+J90
家賃払えなくて追い出される前にさっさと生活保護申請
すればいいだけ住所がないと色々と面倒だからさっさと申請しろ
100 : 2020/04/19(日) 11:42:38.38 ID:rlfABALo0
車あるなら何とかなるよ
101 : 2020/04/19(日) 11:42:44.19 ID:pxwutynN0
ヒント 借地借家法
107 : 2020/04/19(日) 11:43:15.98 ID:CRDhA4zI0
こういうヤツらが10万早くしろって言ってんのか
108 : 2020/04/19(日) 11:43:26.57 ID:a6LxJ7s50
東京賃貸カスってバカしかいないな
まさに他人に利用される為だけに存在してる養分w

チュウチュウ生き血を吸われてポイッw

109 : 2020/04/19(日) 11:43:36.87 ID:tjw1qMQ80
どんだけ資金繰り終わってるんだよ
そんな奴らコロナ関係なく死ぬ運命だろ
110 : 2020/04/19(日) 11:43:38.81 ID:GTCBwgu90
大阪も賃金格差が問題になってるしアベノミクスさすがだな
これが伝説の大破壊ってやつか?
113 : 2020/04/19(日) 11:44:24.58 ID:Y6X8UVer0
芸能人とか100万くらいの家賃とか払ってたら最悪じゃね?
114 : 2020/04/19(日) 11:44:38.42 ID:7WF9Cj6m0
30過ぎても夢にしがみついて東京にしがみついてる人生を切り替えるチャンスやぞ
115 : 2020/04/19(日) 11:44:40.73 ID:1WQ9ohf/0
首都圏の不動産はもう駄目だよ
ワクチンができる頃にはデトロイトみたいに1ドルで家が売られてるんだ
町中にFuck meとかShitとかペンキの落書きがされて風がビョォーって吹いたらカタンカタンとかカサカサとか音が鳴るんだ
116 : 2020/04/19(日) 11:44:42.93 ID:3Uhd87nb0
もう生活保護を申請しなよ
117 : 2020/04/19(日) 11:44:48.67 ID:yHKnr2sG0
大家は家賃払えない借り主を今追い出したら次の借り手もいないから追い出せないんじゃない?
118 : 2020/04/19(日) 11:44:53.32 ID:KGN6+V8m0
コロナ失職で頭が一杯になってて
こういう時に使えそうな制度を知ろうともしないわけか
無知は罪だな
120 : 2020/04/19(日) 11:45:08.92 ID:nZKHJBUn0
俺は半年居座ってるぞ
コロナでさらに半年ドーンで居座る予定
121 : 2020/04/19(日) 11:45:09.88 ID:6Cw4//HY0
貯金しておけよwwwww
122 : 2020/04/19(日) 11:45:10.64 ID:AYLTTmk/0
弱小ガス屋だけど
1月から溜め込んでて
猶予相談の電話一本すらないようなゴミ客のとこはサクサク止めてるよ
125 : 2020/04/19(日) 11:45:15.57 ID:3cCW+KWT0
貯金ないやつがどれだけ多いかわかるよな
127 : 2020/04/19(日) 11:45:22.15 ID:p+JNdMNC0
コロナは絶対に許さない

コメント

タイトルとURLをコピーしました