- 1 : 2022/08/26(金) 12:15:05.96 ID:6zpvApvy0
-
漁船の入港時に、釣り人にブチ切れられ、困惑する船長の訴えが話題を呼んでいます。 秋田で底引き網漁船の船長を務めるえっこ(@Ryueimaru1)さんが、母港である秋田県にかほ市の金浦漁港に漁船を入港させたところ、岸壁にいた釣り人が猛然と詰め寄ってきて、「(漁船に)釣り竿を引っ張られたんですけど」と抗議されたといいます。しかし、漁船が入港する航路を釣り竿が邪魔した場合、漁船の入港が優先されるのがルールです。
金浦漁港は釣り人が東北各県から集まり、マナーの悪化も指摘されています。
「港で釣りをするなら、船が来たら仕掛けを回収して、竿を上げるのが釣り人のルールだと思います。キレられても困ります!」とTwitterで訴えたえっこさんと、漁港を管理する秋田県漁協南部支所に聞きました。えっこさんや秋田県漁協南部支所によると、8月のある昼下がり、母港の金浦漁港に漁船を入港させたところ、40代くらいの女性の釣り人が漁船を追いかけてきたといいます。
ーーその釣り人とのやり取りを教えてください。
「自分が船を停めているところまで車で追いかけてきて、『釣り竿引っ張られたんですけど』と言われました。何のことか分からず話を聞いたところ、『釣りをしていたら、船に竿ごと持っていかれた』と言われました。(そんなことは)知らないし、無いものは無いと言ったら、文句言いながら、また周辺を探していました。その間に船を降りて帰ろうとすると、もの凄い剣幕で睨まれた、という感じです」
秋田県漁協南部支所は「漁船の航路が優先されるのが基本的なルール。地元で小さい頃から釣っていた人なら、『船来たら仕掛けを上げるのんだよ。竿を(船に)持って行かれても文句は言えないよ』と教わるんですが、あまり釣り経験のない人だったのかもしれません」と状況を推し量ります。えっこさんも「(船が来たら)竿を上げるというのは当たり前の事です」と話します。
金浦漁港では、ハタハタが釣れる冬場に秋田県内外から釣り人が集まり、釣り道具や飲食物を放置したり、路上駐車が問題となっており、地元の秋田魁新報が報じています。
ーー金浦漁港ではいつごろから釣り人のマナー悪化が問題になっているのでしょうか。
「ずっと昔から問題になっています。ハタハタが釣れる時期になると仕掛けをそのまま海に捨てたり、ゴミも捨てたり、草むらでの排便、海への排尿も普通にあります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/987b70a926f4d714826680be668d042d390e7cad
- 2 : 2022/08/26(金) 12:16:29.03 ID:zEDEJOch0
-
そもそも何で船が出入りする所で釣りしてんの?
- 13 : 2022/08/26(金) 12:19:10.37 ID:wTALvyEl0
-
>>2
田舎は緩いから - 3 : 2022/08/26(金) 12:16:37.57 ID:PwXYC2aP0
-
漁師とか荒くれなんだろうに釣り人も強いな
- 4 : 2022/08/26(金) 12:16:43.84 ID:TYekOF1l0
-
漁業組合ってヤクザみたいなもんやろ
- 5 : 2022/08/26(金) 12:17:26.59 ID:vCqjXwY70
-
漁師は海のヤクザ
- 7 : 2022/08/26(金) 12:17:55.50 ID:V63FU3Fn0
-
うるせーよそこらで錬成してろよ
- 8 : 2022/08/26(金) 12:17:58.80 ID:A3684dns0
-
まん「釣りざお返して!て言うか魚よこしなさいよ!!」
- 9 : 2022/08/26(金) 12:18:00.63 ID:S1TKdLt60
-
これだから女は
- 10 : 2022/08/26(金) 12:18:08.21 ID:pTfCWCnS0
-
秋田なんて日本のお荷物なんだから県外からの客に文句言う権利はないわ
- 11 : 2022/08/26(金) 12:18:28.50 ID:lUMv8we60
-
釣り人にマナーを求めても無駄
- 12 : 2022/08/26(金) 12:18:28.75 ID:wTALvyEl0
-
>>1
こう言うバカが居るから首都圏の堤防は立入禁止ばかり
船が来たら竿上げるだけで堤防釣りできるなら何の苦もない
4ねば良いのに - 14 : 2022/08/26(金) 12:19:16.13 ID:rAUVCpFr0
-
未だ釣り禁になってないとこって結構あるのかな
田舎の港にも釣り禁の波が - 15 : 2022/08/26(金) 12:19:39.79 ID:lu/ttwG60
-
釣り人にマナー求めだしたのなんてこの十年くらいだろ
昔っからずーっと酷かった
針のついた糸を放置したり餌の入ってた袋を海に捨てたり
入っちゃいけない所に入ったり - 16 : 2022/08/26(金) 12:20:39.18 ID:6zpvApvy0
-
えっこ@漁師募集中@Ryueimaru1
※拡散希望※
先程入港したのですが、入港の際に漁港で釣りをしていた方の仕掛けが船に引っかかって竿ごと引っ張ってしまったらしく、船まで追いかけてきてブチギレされました。
港で釣りをするなら船が来たら仕掛けを回収して竿を上げるのが釣り人のルールだと思います。
キレられても困ります! - 25 : 2022/08/26(金) 12:22:11.73 ID:wTALvyEl0
-
>>16
立入禁止にしてやれよ - 18 : 2022/08/26(金) 12:21:02.22 ID:84noPJvV0
-
釣り人だけど
漁港はあくまでも使わせてもらってる感覚だわ
船優先、漁師優先だとおもてる - 89 : 2022/08/26(金) 12:37:12.26 ID:m2Xr/z1h0
-
>>18
普通はそうだよな - 19 : 2022/08/26(金) 12:21:30.24 ID:E6Wk8RDn0
-
ああ、秋田じゃこんなもんだろうな
- 20 : 2022/08/26(金) 12:21:54.51 ID:vfcVErzK0
-
漁港内では航路が設定されているから、そこで釣りしてたとしたら逆に航行妨害になるぞ。
- 21 : 2022/08/26(金) 12:21:54.92 ID:qoMLeVmU0
-
>文句言いながら、また周辺を探していました
持ってかれたんなら海の中だろ?潜って取りに行くつもりかよw - 22 : 2022/08/26(金) 12:21:57.49 ID:zZz16pVS0
-
撮り鉄みたいなこと言うな
- 23 : 2022/08/26(金) 12:22:01.92 ID:7SUfN6kJ0
-
釣りする奴なんて基本バカしかいねぇから
- 24 : 2022/08/26(金) 12:22:10.02 ID:EgZBONHs0
-
持って行かれたのは糸だろ
- 26 : 2022/08/26(金) 12:22:30.51 ID:0RwcAIXi0
-
ひき逃げだろ逮捕しろ
- 27 : 2022/08/26(金) 12:22:35.53 ID:T1zJ4kMN0
-
まあ釣り禁にするしかない
- 28 : 2022/08/26(金) 12:22:41.65 ID:u5DNFIIH0
-
どっちもクズが多いからなんとも
- 29 : 2022/08/26(金) 12:22:44.72 ID:FiD2nre50
-
頭おかしいやつが増えたよなぁ
写真取るから電車の照明消してくれとか、財布落としたから非常ボタン押したとか - 30 : 2022/08/26(金) 12:22:53.95 ID:84noPJvV0
-
悲しいかな一部の釣り人のマナーははっきり言って撮り鉄以外だぞ
- 37 : 2022/08/26(金) 12:24:50.89 ID:tjIB8SgL0
-
>>30
しかも海に落ちて全方位に迷惑をかける - 47 : 2022/08/26(金) 12:27:35.50 ID:84noPJvV0
-
>>37
それで地元の漁港は巨大柵付けられたわ - 53 : 2022/08/26(金) 12:28:37.62 ID:TgmfukwL0
-
>>47
港湾部の立ち禁は
釣り人のマナーもあるけど、911以降のテロ対策もある
大規模港湾はその可能性が高い - 61 : 2022/08/26(金) 12:29:48.84 ID:84noPJvV0
-
>>53
でかいとこはそれあるだろうね
うちんとこは漁村ですw - 66 : 2022/08/26(金) 12:30:44.70 ID:wTALvyEl0
-
>>53
漁港をテロしても意味ないだろw - 104 : 2022/08/26(金) 12:39:43.96 ID:TgmfukwL0
-
>>66
漁港は釣り人のせいだろねうちの地元は巨大船が接岸できる港が立禁になった
でかいシーバスやらタチウオが釣れるいいポイントだったのに - 58 : 2022/08/26(金) 12:29:17.56 ID:wTALvyEl0
-
>>47
結局、そうなるのだよ
マナーの悪いバカのせいで - 67 : 2022/08/26(金) 12:31:12.57 ID:84noPJvV0
-
>>58
3年くらい前に佐渡ヶ島に釣りに行ったらほとんどの漁港が柵付けられてたわ - 31 : 2022/08/26(金) 12:23:06.68 ID:TUrE7ZoO0
-
まーたマナー悪い利用者を叩きたい誘導スレか
釣り人撮り鉄ドルヲタ全部マナー悪いみたいにしたいようだけど
これ普通に考えたら全部組織側が悪いからな - 50 : 2022/08/26(金) 12:28:20.35 ID:Wl2/0FAZ0
-
>>31
ゴミを駆除しないのが悪いってことか?
自分からゴミに成り果てるやつも大概だと思うけど - 32 : 2022/08/26(金) 12:23:07.79 ID:hilRSS6i0
-
釣りしてるヤツ邪魔なんだよ。
飲み食いしたもの散らかす、エサ撒いて汚す、ホント迷惑者しかおらん。
釣り堀行ってやってろビンボー人ども。 - 33 : 2022/08/26(金) 12:24:11.99 ID:TfssoKSE0
-
どの分野の趣味もキチゲェ増えたな
- 59 : 2022/08/26(金) 12:29:24.20 ID:IZyw0k3r0
-
>>33
YouTubeの影響でしょうな - 34 : 2022/08/26(金) 12:24:35.23 ID:JXwXCD9d0
-
バス上がりの釣り人とじじいは海釣りやめろよ
マナー無さすぎるわ - 35 : 2022/08/26(金) 12:24:42.10 ID:WUKUqqPK0
-
どんだけ下手くそなんだよ
普通そんな位置にライン出してるなら巻き上げるとかするだろ - 36 : 2022/08/26(金) 12:24:43.72 ID:wYBVwGQB0
-
言い方も悪いわ。
ルール知らん者なら喧嘩になりそうな言い方だし。
まあ、船が接岸してきてるのに側で釣りしてるのは馬鹿だと思うけど。 - 38 : 2022/08/26(金) 12:25:09.21 ID:HQb3nSCS0
-
漁師に喧嘩売るとか怖いもの知らずだな
下手したらヤクザよりこえーぞ - 39 : 2022/08/26(金) 12:25:38.36 ID:2SuSNBvz0
-
海は誰のものではないよね
- 41 : 2022/08/26(金) 12:27:01.34 ID:wTALvyEl0
-
>>39
堤防は港の船を守るために有る
釣りするためじゃない - 99 : 2022/08/26(金) 12:38:54.43 ID:rAUVCpFr0
-
>>39
漁港は漁協が金だして管理してるので - 107 : 2022/08/26(金) 12:40:26.52 ID:wTALvyEl0
-
>>99
つまり漁港所属の船舶が往来する方が優先で
釣り人には何の権利もないわけだな
不法侵入でもある - 108 : 2022/08/26(金) 12:40:26.69 ID:ts+f9otp0
-
>>39
さすが奈良
海への理解度が低いのはご愛嬌だな - 40 : 2022/08/26(金) 12:26:05.16 ID:HfscTS3B0
-
野良釣りは昔から常識ないから
- 42 : 2022/08/26(金) 12:27:08.39 ID:LgATbo230
-
堤防とか全部立入禁止にしたら解決
- 43 : 2022/08/26(金) 12:27:30.05 ID:D1Ibm1AG0
-
この女は釣りを始めるにあたって慣れてる人に教わったりネットで調べたりしなかったのかな
俺はチャリでサイクリングロードデビューする前にネットでルールやマナー調べたけどな - 52 : 2022/08/26(金) 12:28:30.44 ID:wTALvyEl0
-
>>43
YouTube見て始めてるかもな
あんな無管理の堤防なんて首都圏にはない - 72 : 2022/08/26(金) 12:32:41.18 ID:D1Ibm1AG0
-
>>52
なるほど。
釣りに限らずだけど、チャリにしてもカメラにしてもマナー問題は常に抱えてるし叩かれやすいんだから、始めるならそういうのも意識したほうがいいと思うね。
肩身が狭いだけでなく場合によっちゃ自分達が楽しむ場所を失いかねないんだから。 - 75 : 2022/08/26(金) 12:33:52.40 ID:lu/ttwG60
-
>>72
こういう奴らは場所失ったら次の新しい何かに移行するだけじゃね
とばっちり食うのは昔っからキチンと釣り趣味をやってる人達 - 91 : 2022/08/26(金) 12:37:24.42 ID:D1Ibm1AG0
-
>>75
確かに。
ほんと、ちゃんとしてる人にはいい迷惑でしかないね。 - 44 : 2022/08/26(金) 12:27:30.14 ID:TgmfukwL0
-
>>1
「じゃあ釣り禁止にするわ」 - 45 : 2022/08/26(金) 12:27:33.41 ID:BuyPskQU0
-
拡散希望する意味あんの?
- 46 : 2022/08/26(金) 12:27:34.23 ID:a8aB4ftt0
-
漁師は海のどろぼう
- 48 : 2022/08/26(金) 12:27:46.80 ID:R+4qDbDQ0
-
よくある事だw
置き竿してる方がわるいがな 笑
漁師さんとは仲良くしとけとお土産に魚くれたりしてくれるんだもの
- 49 : 2022/08/26(金) 12:27:50.30 ID:BgZDfPdr0
-
ぼくの竿でよかったら使ってください
- 51 : 2022/08/26(金) 12:28:26.02 ID:F6xDP7DT0
-
港は全部釣り禁止にすればいいんだよ
- 54 : 2022/08/26(金) 12:28:39.97 ID:ARXegjYT0
-
糞ほど蔓延れて傍若無人なほど生きやすい世間になってきたよな
国全体で身も心も貧しくなってきた証拠だわ - 55 : 2022/08/26(金) 12:28:59.87 ID:WPFE73f30
-
思うな断定しろバカタレ
- 57 : 2022/08/26(金) 12:29:07.25 ID:TcNdA4Iv0
-
これだから田舎者はなぁ
- 60 : 2022/08/26(金) 12:29:27.27 ID:z9GkN0b40
-
海への排尿なら漁師だってやってるじゃねえかよ
- 62 : 2022/08/26(金) 12:29:53.87 ID:TgmfukwL0
-
ま、元々サーフとか地磯なので
港なんかどうでもええわ - 63 : 2022/08/26(金) 12:30:00.15 ID:7jRy31XE0
-
撮り鉄に釣りを教えるから…
- 71 : 2022/08/26(金) 12:32:04.76 ID:wTALvyEl0
-
>>63
キチゲェアングラーはキチゲェ撮り鉄以前から居るぞ?
漁港の堤防が立入禁止で陸から行けないからゴムボートで登ったり - 64 : 2022/08/26(金) 12:30:12.52 ID:Ga296Zm00
-
もうどこへ行っても基地外だらけ
- 65 : 2022/08/26(金) 12:30:31.77 ID:8A+i4VBY0
-
こういう釣り人のせいで釣り禁止区域が増えるんだわ
- 68 : 2022/08/26(金) 12:31:21.90 ID:a8aB4ftt0
-
漁師は嫌いだが
釣り人のマナーもめちゃくちゃだ
橋の上から糸垂らしてぶっ込んでるバカ
下に船来たら竿引っ込めろよ - 69 : 2022/08/26(金) 12:31:37.09 ID:pZ2vz8ZI0
-
釣り人だけどこんなの120%釣り人側が悪い
密漁やトラブル多いんだから港内釣り禁止を徹底して、それ以外の釣り場は内水面と同じように遊漁券の購入(ライセンス制)に移行すれば良いのに - 70 : 2022/08/26(金) 12:31:49.31 ID:42kTR8eb0
-
俺そんなルール何も知らない高校生の頃でも船が来たら引っ掛かるといけないと思って仕掛け回収してたのに
もはや常識知らないってレベルじゃないな
ギリ健もしくは完全に知能障害持ってるだろこれ - 73 : 2022/08/26(金) 12:33:08.85 ID:+YvB6oL20
-
海にむけてうんこしょんべんは隠れてやりゃいいがごみ散らかしたり迷惑駐車はいかん
釣り竿はあげなきゃもってかれるぐらいわかっとけと - 74 : 2022/08/26(金) 12:33:31.28 ID:4ue1CVlh0
-
どっちもクズだろ
漁師は海を職場だなんて抜かすバカがいるし - 76 : 2022/08/26(金) 12:34:18.35 ID:aBIvSvff0
-
恥ずかしいなこれ、それに比べてバス釣りのマナーの良さ
- 85 : 2022/08/26(金) 12:36:41.85 ID:Bni54hYM0
-
>>76
外来魚放流するバカーがマナーとかなんの冗談だよw - 77 : 2022/08/26(金) 12:34:32.05 ID:4A8ZcOTN0
-
てか堤防や漁港が関係者以外立ち入り禁止になってないことがおかしい
- 79 : 2022/08/26(金) 12:34:37.09 ID:XCXcNqNx0
-
釣り人の中でも一部のキチゲェだろ
船の通り道で遠投釣りするなんて常識外れもいいとこだわ - 80 : 2022/08/26(金) 12:34:56.82 ID:zHmIFn0Y0
-
常識というものが通用しなくなってゴネればいいと考えるのは社会がどんどん疲弊していくな
- 81 : 2022/08/26(金) 12:35:18.54 ID:KlyxtfKs0
-
横須賀の海釣り公園で漁船に竿ごと持ってかれてキレてるヤツ見たことあるw
漁師ももっと沖で漁してやればいいのにw - 96 : 2022/08/26(金) 12:38:08.18 ID:wTALvyEl0
-
>>81
それはセーフかと思われるが
あの公園は遠投禁止なのよね
投げる時に危ないから禁止なのかと思ったがそう言う理由だったのか
知らなかった - 82 : 2022/08/26(金) 12:35:43.52 ID:4ue1CVlh0
-
バス釣りするヤツってラブライバーや撮り鉄と同レベルのクズだろ
- 83 : 2022/08/26(金) 12:36:01.91 ID:eE/B7nCh0
-
伊豆でも同じようなことあったよな
- 84 : 2022/08/26(金) 12:36:06.36 ID:gXcYdz0L0
-
釣りは撮り鉄と違って若いやつはわりとマナーがあるイメージ
最悪なのは知能とモラルゼロのジジイ - 86 : 2022/08/26(金) 12:36:55.49 ID:A3GNEVFl0
-
釣り上げろよ
- 87 : 2022/08/26(金) 12:37:06.07 ID:kWlZX3HE0
-
漁師と>>1の長文でまたホモコピペスレかと思っちゃった
- 88 : 2022/08/26(金) 12:37:06.78 ID:ts+f9otp0
-
九州人の俺が秋田で連想すること
・畠山鈴香
・なまはげ
・いぶりがっこ
・5ちゃんでのお祭り時に現れる「もう秋田」厨 - 90 : 2022/08/26(金) 12:37:14.36 ID:q9OoGB040
-
クーラーも蹴り落とせ
- 92 : 2022/08/26(金) 12:37:28.39 ID:hilRSS6i0
-
何度も同じ場所来て釣りやってるうちに、自分の場所だと思うんだろうな。
タダで遊ばせてもらっておいて、汚すだけ汚して帰りやがる。
ガンガン通報して全面釣り禁止にしてやったわ。 - 94 : 2022/08/26(金) 12:38:01.70 ID:9QZmb0qQ0
-
そのまま海に落としてやれば良かったのに
人の家に勝手に入ってきて靴無くなったって騒いでるようなもんだろ - 95 : 2022/08/26(金) 12:38:03.07 ID:dZExfIkS0
-
とーほぐの人は怒らんのやなかったんか?
- 97 : 2022/08/26(金) 12:38:08.57 ID:pO/7rpjH0
-
竿を下ろしてるから漁船が迂回しろって思ってるのかな、やベー奴だな
- 98 : 2022/08/26(金) 12:38:41.72 ID:KyDAxHrf0
-
どうせYouTuberだろ
- 100 : 2022/08/26(金) 12:39:17.63 ID:W4KwxS0P0
-
昔、他の船は航路にしてないところに投げてたけど持っていかれたことあるわー
急いで巻き始めたけど全開で走ってきたから間に合わなかった
絶対嫌がらせだわ - 101 : 2022/08/26(金) 12:39:33.02 ID:uJK1d+Bo0
-
河川敷ゴルファーと一緒で釣り人ほど自分勝手な人種はいないからな(笑)
立ち入り禁止の堤防にも平気で入るし漁港自体釣場じゃない
いい大人なんだから漁船が来たら竿上げるくらいの最低限のマナー持てやとは言いたい - 102 : 2022/08/26(金) 12:39:37.94 ID:WeMyIOwT0
-
漁港は漁船優先だからな
漁船が来たら邪魔にならない様に移動か納竿がルールなんだよ漁協はマナーが悪い奴らが増えるとすぐ釣り禁止にするし実際に禁止の所が増えてる
ほんと迷惑なんだよなぁ
- 103 : 2022/08/26(金) 12:39:38.90 ID:sMq3ayKi0
-
国道を車で普通に走ってて「遊んでたらあなたの車にラジコン踏み潰されたんですけど!」
とか言われてもはぁ?だわな - 105 : 2022/08/26(金) 12:39:56.80 ID:lu/ttwG60
-
この釣り人、
「漁港で釣りしてたら漁船に釣り竿持っていかれてサイアク!」
とかツイートしてねえかな
してたら面白いのにな - 106 : 2022/08/26(金) 12:40:22.54 ID:Bbx6HBIS0
-
そこで船を釣り上げないから駄目なんだよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661483705
コメント